鏡の中の話

kagami5

鏡の中の話だ。

小さい頃、俺はいつも鏡に向かって話し掛けていたという。

もちろん、俺自身にはハッキリとした記憶は無いが、親戚が集まるような場面になると、決まって誰かがその話を始める。

近所には同じ年くらいの子供が居なかったので、寂しくて鏡の中の自分に語りかけていた。

そういう事になっている。

事実は違っているが親や親戚に話せるはずも無い。

だから、ここに書いてみようと思う。

頭がおかしい奴と思われるかもしれないが、俺はただ誰かに話したかっただけで、相談に乗って欲しいわけじゃないし、暇つぶしに読む人も居るかもしれない。どうせ誰にも解決できない。

小さい頃の記憶は曖昧なので書きようが無い。

はっきり鏡に人影らしきものが映るようになったのは、中学の頃だった。

昼も夜も無い。鏡を見ていると、俺の後ろに誰かが横切ったり、誰かが覗き込んでいるような顔が映るようになった。

そうなると人の視線を感じたり、気配を感じるようになる。

落ち着けないし、深い眠りにつくことも出来なくなった。

気のせいかもしれないが、俺は自分の部屋から鏡を無くした。

それは1ヶ月程で消えた。すっかり見ることも無くなって忘れていた。

10年経って、俺は一人暮らしを始めた。

先週の事だ。夜中に車を運転していてルームミラーに目をやると、そこに人の顔があった。急ブレーキで停車し、後部シートを振り返ったが誰もいない。だが、ミラーの中の顔は消えずに俺を見ていた。

不思議なことに、前髪がミラーから生えてユラユラ揺れている。

やっと気がついた。

鏡に映っている訳じゃない。鏡の中から俺を見ていたんだと。

車をそこに置き、1時間かけて歩いて帰った。

今、テレビから這い出してくる貞子の映画を思い出している。

正直言って正気でいる自信が無い。

関連記事

砂時計(フリー写真)

巻き戻る時間

10年程前、まだ小学生だった私は、家で一人留守番をしていました。 母親に注意もされず、のびのびとゲームを遊ぶことが出来てご満悦でした。 暫く楽しく遊んでいると、電話が掛かっ…

地下鉄(フリー写真)

目に見えない存在の加護

その日はいつも通りに電車に乗って会社へ向かった。 そしていつものようにドアに寄り掛かりながら外の景色を眺めていた。 地下鉄に乗り換える駅(日比谷線の八丁堀駅)が近付いて来て…

車のテールランプ(フリー写真)

父親の謎の行動

俺と弟は心霊スポットが好きで、夜中に曰く付きの廃墟などに侵入していた悪ガキだった。 残念ながら二人とも霊感はないから、殆ど廃墟探険なのだけど、何もない田舎ではそれだけでも楽しかっ…

携帯電話(フリー素材)

携帯にまつわる話

俺の携帯の番号は「080-xxxx-xxxx」という『080』から始まる番号です。 でも、機種変してすぐは「090-xxxx-xxxx」だと思っていて、彼女にもその『090』から…

洋館(フリー写真)

洋館で生まれた絆

ある小さな町に、昔から伝わる奇妙な話がある。 町の中心部から少し離れた場所に、古びた洋館が建っていた。 その洋館には、ある夜だけ窓から幽霊が現れるという噂があった。 …

黒い霧(フリー写真)

夢幻と現実の間で

私の母方の実家は熊本県にあるのですが、そこには常住している母の姉がいます。 その姉、私たちからはおばさんと呼んでいる彼女が、つい先日、我が家に遊びに来ました。 その時、偶…

北海道の海(フリー素材)

イセポ・テレケ

十年以上も昔の話。会社の先輩と中学以来の友人と俺の三人で、盆休みに有給を足して十一日間の北海道旅行へ出掛けた。 車一台にバイク一台の、むさ苦しい野郎だけの貧乏旅行だったが、それは…

怪談ドライブ

もう十数年前、大学生だった私は、部活の夏合宿に出かけ、その帰り、大学の合宿施設の近くに実家のある先輩に誘われて、地元の花火大会を見学していた。 花火大会の後、会場近くの河原で買い…

瀬戸内海

送り船

二年前の夏休みの話。 友達の田舎が四国のど田舎なんだけど、部活のメンバー四人で旅行がてら泊めてもらうことになった。 瀬戸内海に面する岬の先端にある家で、当然家の真横はもう、…

田舎の風景(フリー写真)

山のタブー

子供の頃、近所のおじいさんに聞いた話です。 そのおじいさんは若い頃、一度事業に失敗し実家の田舎に帰ったそうです。 実家には持ち山があり、色々謂れがありました。 しかし…