夢幻と現実の間で

公開日: 洒落にならない怖い話

黒い霧(フリー写真)

私の母方の実家は熊本県にあるのですが、そこには常住している母の姉がいます。

その姉、私たちからはおばさんと呼んでいる彼女が、つい先日、我が家に遊びに来ました。

その時、偶然にも映画『ターミネーター2』が放映されており、我々は皆でその映画を見ていました。

その映画の中には、核爆発後の光景を想像するシーンがあり、遊んでいた子供たちが焼けてしまう描写が含まれていました。

そのシーンを見つながら、

「一瞬で皮が剥け落ちるのか、恐ろしい」

というような会話をしていたところ、おばさんが何気なく驚くべきことを語り始めました。

おばさんの長女がつい先日、双子を出産したのです。

長女はか弱い女性だったため、非常に難産だったそうです。

出産は予定よりも早く、2ヶ月前からすでに入院していました。

そのため母体も危険な状態にあり、最終的には帝王切開で出産することになったとのこと。

現在では母子ともに元気ですが、その時おばさんは初孫ということもあり、心配のあまり夜も眠れなかったそうです。

ある日、病院から帰ってきたおばさんの家に、電話がかかってきました。

相手はおばさんの幼馴染だったのです。

その幼馴染はかつて近所に住んでいたのですが、ある時期を境に引っ越してしまったそうです。

それでも仲が良かったため、長らく連絡を取り合っていました。

しかし、ここ10年ほど、突然連絡が途絶えてしまったのです。

長女のことで心が疲れていたおばさんは、思いがけない懐かしい人からの電話に非常に喜びました。

早速、近況報告をしようとしたその時、おばさんの幼馴染は予想もしないことを口にしました。

「私、今神様やってるの。たくさんの人たちを救っているわ。

何か困ったことがあったらいつでも電話して。助けてあげられるわよ」

かつての彼女と変わらぬ明るい声で、そのようなことを語りました。

非常識なことを普通に言われたため、おばさんはただ「ああ、そう…」と答えるしかありませんでした。

しかしその夜、自分の娘と生まれてくる赤ちゃんのことを考えながら、おばさんは疲れていたのかもしれません。

あの電話のことを思い出し、

『もしかしたら、これも何かの縁なのかもしれない。明日頼んでみよう』

と思ったのです。

何かに縋ることができたからか、おばさんはその夜、久しぶりに深い眠りに落ちました。

その夜、おばさんの夢の中には娘と幼馴染が登場しました。

娘は何故か妊娠しておらず、3人は仲良く遊んでいました。

幼馴染も笑顔で、お花畑のような場所で、とても幸せな夢でした。

それらのシーンの中で、ある球体がおばさんの方へ飛んできました。

おばさんはその球体を受け止めたのですが、その球体から皮がずるりと剥がれるように、大きな幼虫のようなものが現れました。

その様子に驚いたおばさんは思わず悲鳴を上げました。

しかし、幼虫のようなものは絡み付いて離れず、誰かに投げようとしてもできませんでした。

その時、おばさんの視線はとっさに娘より幼馴染の方に向けられました。

その幼馴染は見ていて、狂ったように笑っていました。

その目は全て黒目で、まるで穴が開いているかのようでした。

幼虫の鳴き声と幼馴染の子供の笑い声が響き合い、重なりました。

その光景に怯えたおばさんは飛び起きました。

全身は汗でびっしょりとしていました。

「その時、私は思ったのよ。あの幼虫は赤ちゃんだって。どうしてか分からない。

人間の姿なんてもちろんしてなかったし、泣き声は獣のようだった。

でも、絶対に赤ちゃんだと思ったの。

それがとても不吉に感じて、それからせっかく連絡してくれた幼馴染に、恐くて連絡できなかったの」

とおばさんは語りました。

その後、何とか無事に赤ちゃんは生まれ、その電話の存在も忘れてしまいました。

そしてある日、何気なくつけたテレビのワイドショーに、幼馴染の名前と、現実とはかけ離れた年老いた女性の顔が映し出されました。

近年になって報道された事件をご存知でしょうか。

怪しげな新興宗教を信じて、亡くなった我が子の皮を剥ぐと生き返るという話に誘われ、その通りにしてしまった若い夫婦。

その神様として信じられていたのが、なんとおばさんの幼馴染だったのです。

あの幼馴染が…。何不自由ない家庭環境にいたはずなのに、おばさんが知らない10年の間に一体何が起こったのか。

おばさんは怖さよりも悲しみが募り、涙が止まらなかったそうです。

「もし、私が彼女に相談していたら…」と、おばさんは後悔の念を抱いたのでした。

関連記事

エラーの原因

俺は当時リサイクル工場で働いていた。 仕事の内容は、ゴミを回収してきて、それを可燃・不燃・ビン・アルミ・スチール・ペットボトル・発砲スチロールと分別し、それぞれを出荷するというも…

一軒家

床下に眠る秘密

ある新婚夫婦がマイホームを求めて不動産屋に訪れました。 彼らは希望に合う古い和風屋敷の一軒家を見つけました。 この物件は値段の割には良い条件でした。 居住を始めて一…

田舎(フリー素材)

ワラズマ

子供の頃に変なものを見た。 遠縁で実際は血が繋がっていないんだけど親同士の仲が良いので、俺は夏休みになると毎年○家に何泊かしていた。 俺はその頃4歳くらいだった。 ※ …

ハカソヤ

ハカソヤ ― 封じられた祝詞

これは、私の母の故郷に伝わる、ある特異な風習についての話です。 ごく最近になって知ったのですが、母の実家がある集落には、「ハカソヤ」と呼ばれる、女性だけに伝えられる不思議な習慣…

旅館(フリー写真)

旅館での恐怖体験

甲府方面にある旅館に泊まった時の話。 俺と彼女が付き合い始めて1年ちょっと経った時に、記念にと思い電車で旅行をした時の事。 特に目的地も決めておらず、ぶらり旅気分で泊まる所…

抽象模様(フリー画像)

ヤドリギ

あまり怖くなかったらすまん。ちょっと気になることが立て続けにあったんで聞いて欲しいんだ。 自分は子供の頃からオカルトの類が大好きでな、図書館などで読んでいたのは、いつも日本の民話…

閉ざされた一家

警察には未公開な事件が多数あるらしいのですが、そのファイルの一つに、TSと銘打たれた事件がある。 事件はこうだ。今から7年前、千葉県内にて連続殺人事件が発生した。被害者は8名で、…

村

閉ざされた集落

もう20年以上前、少年時代の話である。 俺は名は寅、友達は雄二に弘樹と仮名を付けておく。 ※ あれは小学校六年生の夏休み、俺達は近所の公園で毎日のように集まり遊んでいた。 …

焼かれた十円玉

一昨年まで東京の三鷹に住んでたけど、アパートの部屋に朝4時頃になると必ず誰か来て、郵便受けにバーナーかなんかで焼いた10円を入れられた。 最初気付いた時は3枚。 たいして気…

ヒサルキ

保育園で保母さんをやっている友達に聞いた話。 その子が通っている保育園はお寺が管理しているところで、すぐ近くにお墓があったりする。 お墓に子供が入って、悪戯をしないように周…