記憶の村の変貌

廃墟

ある日、男性は突然、過去に訪れた村を思い出した。

それは数年前、一人旅をしていたときに偶然立ち寄った、小さな宿がある村だった。

その村では心温まるおもてなしを受け、強く印象に残っていた。

無性にもう一度訪れたくなり、男性は連休を利用して車を走らせた。

彼は自身の記憶力に確信を持っていたため、道順はすっかり覚えている。

しかし、村の入り口を示す看板が見えた時、彼は首を傾げた。

以前は「この先Xkm」と書かれていたはずの看板が、「巨頭オ」と奇妙な文字に書き換えられていた。

その文字は、外国人が急いで書いたかのようだった。

不吉な予感を覚えつつも、男性は引き返すことをせず、車を村の中へ進めた。

村に着くと、そこはもはや人の住まない廃村と化していた。

建物には草が絡みつき、男性は車から降りることを躊躇った。

その瞬間、彼は約20メートル先の廃屋の影から、異様に大きな頭を持つ人影が現れるのを目撃した。

驚愕してハンドルを握り締めると、その奇怪な人影は手を足にぴったりとつけ、巨大な頭を左右に振りながら、彼の車に向かって歩き出した。

しかもそれは一人ではなかった。

幸いにも、男性は車から降りずに済んだ。

彼は恐怖に駆られて車を急バックさせ、国道に向かって全速力で車を走らせた。

家に帰って地図を確認しても、何年も前に訪れた村と、その日に訪れた場所が間違っていないことを確認した。

だが、男性は決してその村を再訪することはなかった。

そして、その村の真実は、彼の記憶の中だけに留まった。

関連記事

台風の夜

私が友人と4人でキャンプに出かけた時のことです。 ちょうど台風が日本に近づいている時でしたが、日本上陸はしないと天気予報は報じていたので、キャンプを強行したのでした。 しか…

○○ガマ

9年前のある日、釣りに出かけていた兄が顔を蒼白にして帰宅した。 がたがた震えている兄に話を聞くと、 「怖い思いをした。○○ガマへは行くな。あかんぞあそこは、コワイモンがおる…

洞穴(フリー素材)

よりかたさま

会社の新入社員研修の時に同じ部屋だった、同期のAから聞いた話。 研修中に毎晩魘されていて煩いので、問い質したら冗談めかして以下のような話を始めた。 多分作り話だろうけど、最…

自殺志願

年月が経つにつれ自信がなくなっていく思い出です。 俺が19歳の頃の話です。高校は卒業していましたが、これといって定職にもつかず、気が向いたら日雇いのバイトなどをしてブラブラしてい…

線路

北陸本線の夜

二日前、11月6日の終電間近に北陸本線のある無人駅で不思議な出来事がありました。 音楽を聴きながら列車を待っていた私は、列車接近のアナウンスもなく突然、ホームに列車が現れたこと…

鏡の中の話

鏡の中の話だ。 小さい頃、俺はいつも鏡に向かって話し掛けていたという。 もちろん、俺自身にはハッキリとした記憶は無いが、親戚が集まるような場面になると、決まって誰かがその話…

禁忌の人喰い儀式

俺の親父の田舎は、60年代初頭まで人喰いの風習があったという土地だ。 とは言っても、生贄だとか飢饉で仕方なくとかそういうものではなく、ある種の供養だったらしい。 鳥葬ならぬ…

倉庫(フリー背景素材)

曰く付きの絵画

一つ俺の体験談をば。 秋口の頃だったか、俺の勤めている会社の社長の菩提寺が建物の一部を修復するとかで、俺も含めて若い社員が5、6人と、監督役の係長が一人、荷物の運搬を手伝いに行か…

古民家

不吉な予兆

熊本県に根を持つ我が母の実家について語ります。この家は、長年母の姉が住む家でしたが、彼女が先日訪れた際の出来事があります。 我々が家族で集まり、映画『ターミネーター2』の壮絶な…

パンダ

パンダのぬいぐるみ

5歳の頃、一番大事にしていたぬいぐるみを捨てられたことがありました。 それはパンダのぬいぐるみで、お腹に電池を入れると足が交互に動いて歩くものです。キャラクターではなくリアルに近…