前世の地

シドニー

去年、オーストラリアのケアンズ郊外をレンタカーで走っていた際、奇妙なデジャヴを感じました。『ここ、来たことがあるような…』と思いながら、海岸へと続く道を曲がりました。独特のロータリー方式の交差点を通り過ぎると、どこか懐かしい景色が広がっていました。

特に、一軒の家が目に留まりました。『ああ、この家…隣は変わっているな』と昔を思い出すような感覚に浸りました。そこで車を停め、辺りを歩いていると、家から白髪のおばあちゃんが出てきて、私たちは同時に驚きの声を上げました。

おばあちゃんの名前はレイミーさん。彼女の名前も何故か知っているような気がしました。レイミーさんは私を家に招き入れ、居間に飾られた写真を見せてくれました。その中には私そっくりの若い女性が写っていたのです。レイミーさんは「これは私の母の若い頃だ」と語りました。

さらに、彼女は私を二階へと案内し、昔彼女の母が使っていたミシンがある部屋を見せてくれました。部屋に入ると、私は直感的にミシン台の引き出しを開け、封筒を取り出しました。その中には古ぼけた小切手が一枚入っていました。まるで前世の記憶が蘇ったかのような、不思議な確信を感じました。

現在も、レイミーさんとは文通を続けており、彼女からの手紙はいつも私の心に温もりを与えてくれます。この出来事が現実なのか夢なのか、今でも確かめようがありませんが、私にとっては忘れられない貴重な体験となりました。

関連記事

石段の向こう

今年のゴールデンウィークの不思議な体験を書かせてもらいます。 私の家にはスーザン(仮名)という、サンディエゴからの留学生が滞在していました。 母が婚前に英語の教師をした影響…

洋館(フリー写真)

洋館で生まれた絆

ある小さな町に、昔から伝わる奇妙な話がある。 町の中心部から少し離れた場所に、古びた洋館が建っていた。 その洋館には、ある夜だけ窓から幽霊が現れるという噂があった。 …

時空の狭間の少女

これは俺が保育園に通っていた時の話。 俺が住んでた町には第一から第三まで保育園があり、俺は第一保育園に通っていた。 ある夏の日、合同お遊戯会の劇の練習で第一保育園の園児が第…

夜のコンビニ

暗闇の隙間

昨年の夏休みの夜のことでした。 深夜、ふと小腹が空いて、コンビニへと向かうため、いつもと変わらぬ道を歩いていました。 その途中、ふと、ビルとビルの間に幅およそ1メートルほ…

ローカル駅(フリー写真)

無音の電車

学生時代の当時、付き合っていた恋人と駅のホームで喋っていました。 明日から夏休みという時期だったので、19時を過ぎても空が明るかったのを覚えています。 田舎なので一時間に一…

小学校

途切れた記憶

私は小学3年の冬から小学4年の5月までの間、記憶がありません。 何故かそこの期間だけ記憶が飛んでしまっているのです。 校庭でサッカーをして走っていたのが小学3年最後の記憶で…

田舎の夏

夏の約束

夏が近づくと、ふと思い出すことがある。 中学生だったある夏の日、私は不思議な体験をした。 当時、世間の同世代が夏休みを謳歌する中、私はサッカー部の一員として遠征続きの毎日…

公園

不思議な再会

私は神楽と名乗ることにする。これは私がかつて霊能者として「神楽斎」と名乗っていたからだ。過去には雑誌にも紹介されたことがあるので、知っている人もいるかもしれない。私には幼い頃から「霊…

森(フリー写真)

色彩の失われた世界

俺がまだ子供の頃、家の近所には深い森があった。 森の入り口付近は畑と墓場が点在する場所で、畦道の脇にはクヌギやクリの木に混ざって、卒塔婆や苔むした無縁仏が乱雑に並んでいた。 …

山(フリー素材)

岩場に付いたドア

高校時代に妙な体験をした。あまりに妙な出来事なので、これまで一度も周りから信じてもらったことがない。 ※ 高校2年生の秋。 私の通う高校は文化祭などには全く無関心なくせに、体…