臨死体験

公開日: 不思議な体験

wallpaper399_640_1136

けっこう昔の出来事なんだけど、俺が小学生のとき臨死体験にあった。海水浴場で溺れて死にかけたことがきっかけだった。

家族で行った海水浴場で、俺がそこで泳いでいるときに突然足がつって溺れた。

「ヤバイ、死ぬ!!」って思いながらも海水をどんどん飲み込んでそのまま意識が薄れていった。

んで気づいたら一面の花畑の中行列に並んでた。

土がむき出しの一本道に長い長い行列があってそこの中に居た。

手にはなんか小さい何も書いてない紙を持ってた。

でも、不思議と怖くはなかった。花畑をボーッとみながら行列は少しずつ進んでいった。大分進むと小さな駅が見えてきたんだ、木造の駅。レトロな感じのSL機関車が止まってた。

駅の中に入ると普通の駅員さんが黙って切符みたいなものを受け取ってパチンって印をつけてた。俺は、今持ってるこの小さな紙が「これが、切符なんだな」ってなんとなく理解した。んで機関車に乗り込み座ってボーッっと外を見てた。どれだけ進んでも綺麗な花畑だった。

ちなみに行列に並んでるときから、まわりの人たちはみーんな無言だった。本当に静寂に包まれているって言うか俺も別におかしいとは思わなかったし、なんか喋りたくなくなるというか、黙っているのが普通という感じだった。

どれぐらい座席に座ってただろうか、かなりの時間がたったとき、機関車が駅に止まった。

俺はなぜかわからないけど「ここで降りなきゃ」って思って降りた。ほかにも数人は降りていってたな。ほとんどの人は座ったままだった。

駅に降りて切符を渡すと、俺は待合室に入った。

うまく言い表せないけどそうしなくちゃいけない気がした。木造でカビ臭かったのはギリギリ覚えてる。ほかにも数人が待合室に入ってきて、みんな黙って座って何かを待ってた。

また、それから結構長い時間が経って、1人、また1人と突然待合室を出て行った。

突然カーチャンの声が聞こえた「(俺の名前)!!(俺の名前)ー!!」って声が。

俺は別に感慨もなく「あ、いかなくちゃ」って思って待合室をでた。

気づくと浜辺で横たわっていて、近くにカーチャンがいた。溺れてから30分も経ってなかった。

多分、臨死体験だと思う。

関連記事

ソックリさん

近所のツタヤに行って今日レンタル開始のDVDが借りられるか聞いてきたら、「今日の朝10時からですよ」って言われてがっかりして帰ろうとしたのね。 そしたら自動ドアで入って来た人とぶ…

地下トンネル

次は仲町台

就職活動で疲れ果てた私は、横浜地下鉄で眠りについた。 目が覚めた時、降りる予定だった仲町台ではなく、終点で降りると外はまだ真昼だった。 終点の駅は近代的な真っ白なドーム型…

ゲーム

ネトゲの予知能力者

友人が参加していたネットゲームのギルドには、多彩なプレイヤーがいた。その中でも特に際立っていたのがAさんだ。彼は対人戦に驚異的な強さを見せ、時折奇妙な言動で他のメンバーを驚かせていた…

犬(フリーイラスト)

じじ犬との会話

ウチのじじ犬オンリーだけど、俺は夢で犬と会話できるっぽい。 じじ犬と同じ部屋で寝ていると、大抵じじ犬と喋っている気がする。 「若いの、女はまだ出来んのか?」 「うるさ…

校舎(フリー写真)

消えたヤンキー

現在就活中で、大阪と兵庫の辺りをうろうろしている。 昨日ホテルに帰る途中のタクシーの中で、一緒に居た友人が何故か怖い話を始めた。 その時に運転手さんから聞いた話。 …

田舎の夏

夏の約束

夏が近づくと、ふと思い出すことがある。 中学生だったある夏の日、私は不思議な体験をした。 当時、世間の同世代が夏休みを謳歌する中、私はサッカー部の一員として遠征続きの毎日…

絵皿

喋る絵皿

小さい頃、祖父が友人宅から鷹の絵の描かれた大きな絵皿を貰ってきた。 それは今でも和室に飾ってあって、特に怪奇現象を起こしたりはしていない。 祖父の友人は骨董商だった。 …

図書室(フリー写真)

本に挟まったメモ

高校3年生の時の話。 図書館で本を借りたら、本の中に 『こんにちわ』 と書かれたメモが入っていた。 次の週にまた別の本を借りたら、 『こんにちわ。このまえ…

横断歩道

佐藤大樹は誰なのか

前世の記憶があると言っても、それは鮮明なものではない。 生まれた瞬間から過去の記憶を持っていたわけではないし、何か特別な力を持っているわけでもない。 ただ、ふとした瞬間に…

異界の夜

禁足の神社と小さな神主

夏の時期に体験した、不思議で、どこか気味の悪い出来事です。 それは今から3年前、私が21歳だった頃の夏。ちょうど8月の二週目のことでした。 大学に通うために上京していた私…