屋根の上の女

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

夜の住宅街(フリー素材)

今年の夏の体験。

私の家は山の上の方にある。

夜、喉が渇いたので飲み物を買おうと、500メートルほど坂を下った所にあるコンビニへ行くため自転車に乗った。

私の家からコンビニまでの坂の片側は崖になっており、崖の下には道路寄りに樹が生えていて、その向こうに住宅などが建っている。

坂を下る自転車から見下ろすと、後ろに吹き飛んで行く木々の黒い梢の頂きの向こうに、住宅の屋根がコマ送りのように流れて行くのが見える。

その夜は晴れていて、満月に近かったので景色が月明かりでよく見えた。

この一段低くなった土地に建つ住宅地の中に一軒の空き家があった。

誰も住んでいないので、雨戸はいつも締めたままになっていた。

何故だか解らないが、ふとその家に視線を降ろした。

すると屋根の上に奇妙な物を見つけた。それは白いネグリジェを着た若い女性のようだった。

彼女は二階の屋根で膝を抱え、夜空を眺めているようだった。

「だった」というのは、梢の黒い陰の間からちらりと見えたに過ぎないからだ。

その後、樹が密生している所に差し掛かったので、女の座った屋根は暫く見えなくなった。

梢の陰で屋根が見えなくなった後、私は先程の屋根の上の女の不自然さに気が付いた。

こんな夜中に、廃屋の二階の屋根の上に若い女が居るなんて有り得ないことだからだ。

だから私は何かを見間違えたのだろうと思った。

そう納得した時、道路脇の樹木が途切れて暫く視界が開ける所に来た。

私は女の座っていた屋根のある建物を見ないようにしていたが、好奇心に負けてちらりと見た。

すると、居た。

あの屋根の上に、白いネグリジェを着た若い女が居た。

そして恐ろしいことに、私の方を見ているのである。

女の目は真っ黒で、穴が空いたような感じだった。

女の洞窟のような目で見つめられると、金縛りに遭ったようになった。

目を逸らそうとしても逸らせない。私は坂道を下るスピードに自転車を任せていた。

その内、その女が私ににこりと微笑んだ。微笑んだような気がした。

「気がした」というのは先程と同じく、自転車が再び道路脇に木が茂っている所に差し掛かったからだ。

ようやく金縛りから身体が開放され、気が付いたのは冷や汗でびっしょりになっている自分自身だった。

すると再び樹がまばらになっている所に差し掛かった。

見えなくなったのはほんの数秒だった。

今度坂の下に目をやった時には、もう屋根の上には誰も居なかった。

あの屋根の上に居たのが生身の人間なら、あの短い間に姿を隠そうと思えば屋根から飛び降りるしかない。

結局あれは何だったのだろう。大阪の南部での出来事。

関連記事

廃墟

幽霊屋敷

高校を卒業するまで住んでいた街に幽霊屋敷があった。 少し街外れの大きな土地に、広い庭と白い2階建ての家。 2年程前にそれを建てて住んだのは四人家族だった。父親は大学教授。母…

あの時、手を貸していたら…

あれは、私が中学生の時の事でした。塾を終え家路についていた私は、星を見ながらのんびりと自転車を漕いでいました。 時間は22時過ぎだったでしょう。家も近くなってきた頃、前の方に自転…

廊下

閉ざされた校門の向こう

この話は実際に新聞に掲載されたものです。 ある高校生の男女8人が、一人の家に集まり、怖い話をしていました。夜が更けてくると、肝試しをすることになりました。彼らが通う高校が肝試し…

神に愛されるということ

私は占い師に「長生きできんね」と言われたことある。理由も聞いた。 「あんた、大陸に行ったことあるだろう? そこで憑かれたんだと思うけど、悪霊なんてもんじゃない。神に近いから、まず…

死に際に現れる黒い人

最近ネットで読んだのですが、人間が死にそうになっている時、それを助けたりする謎の人物が現れるそうです。 それは死んだ兄弟や親類であったり、声だけであったりするそうですが、正しい逃…

嫌な感じがする場所

これは俺が大学の頃の話なんだが、お前らさ、行っちゃいけない場所って分かる? 誰かに行っちゃいけないって言われた訳でもないんだけど、本能的というか感覚的に行きたくないって思ってしま…

異国の像

中学校2年の時の話。俺の家は漁師ではなかったが海辺に住んでいた。 というか前の浜から背後の山まで狭くて細長い土地の町だったので、殆どの人が海辺に住んでいると言えるのだけど。 …

押し入れ(フリー写真)

白く小さな手

中学校の時、先生に聞いた話です。 幼い二人の姉妹が家で留守番をしていました。両親は夜にならないと帰って来ません。 暇を持て余していた姉は、家でかくれんぼをする事を思い付きま…

おかあさんといっしょの都市伝説 – 2 –

『おかあさんといっしょ』は50年以上続く子ども向けの教育番組だ。 歴史が長いだけに、都市伝説も数多く存在する。今回はその一つをご紹介しよう。 1993年より体操のお兄さんと…

山では不思議なことが起きる

この話を聞いたのはもう30年も前の話。 私自身が体験した話ではなく、当時の私の友人から聞いた話。 その友人は基本リアリストの合理主義者で、普段はTVの心霊番組や心霊本などは…