屋根の上の女

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

夜の住宅街(フリー素材)

今年の夏の体験。

私の家は山の上の方にある。

夜、喉が渇いたので飲み物を買おうと、500メートルほど坂を下った所にあるコンビニへ行くため自転車に乗った。

私の家からコンビニまでの坂の片側は崖になっており、崖の下には道路寄りに樹が生えていて、その向こうに住宅などが建っている。

坂を下る自転車から見下ろすと、後ろに吹き飛んで行く木々の黒い梢の頂きの向こうに、住宅の屋根がコマ送りのように流れて行くのが見える。

その夜は晴れていて、満月に近かったので景色が月明かりでよく見えた。

この一段低くなった土地に建つ住宅地の中に一軒の空き家があった。

誰も住んでいないので、雨戸はいつも締めたままになっていた。

何故だか解らないが、ふとその家に視線を降ろした。

すると屋根の上に奇妙な物を見つけた。それは白いネグリジェを着た若い女性のようだった。

彼女は二階の屋根で膝を抱え、夜空を眺めているようだった。

「だった」というのは、梢の黒い陰の間からちらりと見えたに過ぎないからだ。

その後、樹が密生している所に差し掛かったので、女の座った屋根は暫く見えなくなった。

梢の陰で屋根が見えなくなった後、私は先程の屋根の上の女の不自然さに気が付いた。

こんな夜中に、廃屋の二階の屋根の上に若い女が居るなんて有り得ないことだからだ。

だから私は何かを見間違えたのだろうと思った。

そう納得した時、道路脇の樹木が途切れて暫く視界が開ける所に来た。

私は女の座っていた屋根のある建物を見ないようにしていたが、好奇心に負けてちらりと見た。

すると、居た。

あの屋根の上に、白いネグリジェを着た若い女が居た。

そして恐ろしいことに、私の方を見ているのである。

女の目は真っ黒で、穴が空いたような感じだった。

女の洞窟のような目で見つめられると、金縛りに遭ったようになった。

目を逸らそうとしても逸らせない。私は坂道を下るスピードに自転車を任せていた。

その内、その女が私ににこりと微笑んだ。微笑んだような気がした。

「気がした」というのは先程と同じく、自転車が再び道路脇に木が茂っている所に差し掛かったからだ。

ようやく金縛りから身体が開放され、気が付いたのは冷や汗でびっしょりになっている自分自身だった。

すると再び樹がまばらになっている所に差し掛かった。

見えなくなったのはほんの数秒だった。

今度坂の下に目をやった時には、もう屋根の上には誰も居なかった。

あの屋根の上に居たのが生身の人間なら、あの短い間に姿を隠そうと思えば屋根から飛び降りるしかない。

結局あれは何だったのだろう。大阪の南部での出来事。

関連記事

ドルフィンリング

ドルフィンリング

ドルフィンリングというイルカの形をした指輪が流行った大昔の話。 当時、私は小学校低学年でした。10歳年の離れた姉はいわゆる不良で、夏休みになるとほぼ毎晩不良仲間を家に連れて来ては…

不気味なタクシー運転手

Fさん(女性・29歳)が深夜勤務の帰り、タクシーを拾った。 ドアが開き、Fさんはタクシーに乗り込んだが、その運転手は何も言わず、ただ黙ってFさんの顔をじっと見ていた。 ちょ…

渓流釣り(フリー写真)

一人で泳いでいる男の子

去年、梅雨の終わり頃に白石川へ渓流釣りに行った時の事。 午前4時くらいに現地に到着して準備を終えました。 そして川に入ろうとした時に、川の方から子供の声が聞こえるのです。…

教室(フリー写真)

余るプリント

この間久しぶりに会った、20年来の幼馴染から聞いた話。 幼馴染(A男)は、ある女子高で英語の教師を勤めていた。 Aはいつも英語を教えるクラスの生徒に配るプリントを校内のコ…

コンサートホール

某コンサートホール

以前、某コンサートホールでバイトをしていました。その時の体験を話そうと思います。 初めに気が付いたのは、来客総数を試算するチケット・チェックの場所でした。 私たちはもぎった…

赤ちゃんの人形

公園で友達と喋っていて、小便がしたくなったから、ちょっと離れた公園内のトイレに行った。 『何やら線香くさいなぁ…』と思いながら用を足してトイレから出たら、上下スウェットで髪はぼさ…

古いアパート

天井裏の秘密

昔、私の住んでいたアパートでの話。 ある夜、酔っ払って家に帰ると、狭い玄関に女性のサンダルが置かれていた。 なぜここに?私には思い出せない。 サンダルを手にとってよ…

新聞(フリー素材)

リアル恐怖新聞

私は46歳の鎌倉富士夫似の男性です。菓子工場で副工場長をしております。 趣味はドライブです。好きなタイプは長谷川京子ですが、妻は天地真理似(現在の)です まあ、それは良いと…

顔を両手で覆う人々

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやすときの格好だ。 駅の雑踏の様に絶えず人が動いている…

ダークな抽象模様(フリー画像)

情け

苦しんでいる霊達が居たら全部救ってやれば良いのに、と考えるのは、霊感の無い人間の思考であると実感した体験談。 ※ 高校時代のある日、友人Aが相談をして来た。 夜道で霊らしきも…