台風の日の親子

公開日: 心霊体験

スーパーマーケット(フリー写真)

以前スーパーで働いていた時の話。

その日は台風が近付いていて、午前中は雨になる前に買い物をしておこうと客がいつもより多かった。

夕方を過ぎて雨が本降りになると、客はほぼ来なくなった。

それでも台風の中を来る客はいる訳で、入り口のカゴを整理していたら親子連れの客が来た。

30代くらいの女性と、6才くらいの幼い女の子。

俺は挨拶をして、またカゴを整理していた。

店内に戻ると、あの親子連れが野菜コーナーの付近を歩いているが、何かおかしい。

普通は商品を見るため下を向いていたりするが、親子はぼーっとしたように前を見ながらただ歩いている。

何か探してる風でもなく、カゴも持っていない。

もしや万引きでもするつもりかと思ったが、それも何か違う気がする。

親子は鮮魚コーナーも肉のコーナーも通り過ぎ、従業員用のバックスペースにスッと入ってしまった。

俺は慌てて中に入って注意しようとしたが、親子の姿が無い。見渡しても奥を見ても居ない。

確かに入ったように見えたが、見間違えたのか…。

帰り支度をしている時に、先輩に冗談っぽくその事を話してみた。

『疲れてて勘違いしたんだろう』

という返事が来ると思ったら、

「俺も見たことあるよ。何故か台風の時に限って、若い親子連れが裏に入る姿を目撃する人が多いんだよね。

それもかなり大きめの台風の時にだけ。

注意しようとしたら居なくなっていたとか消えたとか。

俺も前にパートのおばちゃんに聞いただけだから、本当かどうか知らないけど、15年くらい前に近くの道路で、母親と幼い子供が交通事故に巻き込まれて亡くなったことがあったんだってさ。

その日も今日みたいな台風で、視界不良で起こった事故だったらしく、丁度このスーパーに向かう途中だったとか。

その事故が起こったのが、搬入口から数メートル先の十字路」

もしかしたら、俺や先輩たちが見たのはその親子なのか。

今現在スーパーは建て直されて造りも変わっているから、今も出るのかは分からないが。

関連記事

旅館(フリー素材)

お気遣い

私は趣味で写真を撮っています。 主に風景ばかりで、休みが取れた時は各地を回っているのですが、その時に宿泊した民宿での体験です。 ※ その日、九州の方に行っていたのですが、天候…

山(フリー写真)

炭鉱跡の亡霊

小学5年生の時に体験した話。 当時は学校が終わってから友達4人で、よく近所の炭鉱跡の山で遊んでいた。 山の中腹の側面に大きな穴が開いていて、覗くと深さは5メートル位だった。…

ある番組のお蔵入りになったテープの話

20年程前の事なのですが、当時私は番組制作会社のADをしていました。 女性アイドルと霊能力者が、心霊スポットを検証する番組の収録の時の事ですが、そのアイドルが現場で突然白目になっ…

後悔

今日ここで、私が9年前から苦しめられ続けている後悔と恐怖の記憶を、この話を見た人にほんの少しづつ、持って行ってもらえれば良いなと思い、ここにこうして書かせてもらいます。 実際に何…

エスカレーター

私がビル警備員のバイトをしていた時の話です。 場所は都内のSデパートですが、当時でも既に一般的な設備は乏しく防火シャッターの開閉は勿論、エスカレーターやエレベーターの設定変更等も…

白猫(フリー写真)

先導する猫

小学生の頃、親戚の家に遊びに行ったら痩せてガリガリの子猫が庭にいた。 両親にせがんで家に連れて帰り、思い切り可愛がった。 猫は太って元気になり、小学生の私を途中まで迎えに来…

部屋の灯り

北海道の知床の近くにある○○という町に友人と行った時のこと。 知床半島の岬を観光するにはその町からバスに乗る必要があったんだけど、田舎なだけにバスが3時間に一本で、面倒臭くなって…

呪われた土地

俺の親友の話をしたいと思う。 小4の頃にそいつ(以下H)の親が二階建ての大きな家を建てた。 建設業を営むHの父親が建てた立派な外観のその家は、当時団地住まいだった俺にとって…

考古学の本質

自分は某都内の大学で古代史を専攻している者です。 専攻は古代史ですが、考古学も学んでいるので発掘調査にも参加しています。 発掘調査なんてものは場合によっては墓荒らしと大差な…

夜道(フリー素材)

映画監督の話

深夜のテレビ番組で、その日の企画は怪談だったのですが、その話の中の一つに映画監督のH氏にまつわる話がありました。 ※ ある時、H氏はスランプに陥っていました。 いくら悩んでも…