深夜の足音

公開日: 心霊体験

団地(フリー写真)

昔、俺が社会人一年目の頃に体験した話。

当時は五階建ての団地に一人暮らしをしていた。

周りはとても静かで、俺はその場所をとても気に入っていた。

しかし一つ問題があった。

深夜3時頃になると、尋常じゃない足音で階段を降りて来る者が居た…。

姿を見た訳ではないが、足音の感覚から恐らくまだ小さな子供のような感じがした。

しかもその足音は俺の居る四階のフロアでピタッと止まるのだ。

その時は恐怖感のようなものは全く無く、ただうるさいなあぐらいの感じだった。

足音もそれ一回で聞こえなくなるし、眠いのもありさほど気にしなかった。

しかし一週間経っても一向にその足音は消えない。決まって深夜3時頃に、

「ダダダダダダッ」

と物凄い足音で階段を降り、四階でピタッと止まる…。

いい加減ストレスも溜まってきた俺は、向かい側の部屋と五階の住民に確認しようとその日の夕方訪ねてみた。

しかし向かい側のサラリーマン風の男性に聞いても面倒臭そうに、そんな足音は聞いたことないと言われた。

おかしいなと思い五階へ上がると、二部屋は空部屋になっていた。

その当時、幽霊など全く信じない俺は性質の悪い悪戯か、または向かいの人が怪しいなと考えていた。

そしてその晩も足音は止まず、それから三日目ほど経つと俺のストレスは爆発し、足音が五階から降りて来た時に

「うるさいっ!!」

と大声で叫んでしまったのだ。

するといつものように足音は俺の部屋の前でピタッと止まった。

流石に不信に思い、玄関ドアの覗き穴から確認してみたが誰も居なかった…。

ただその時、全身に寒気が走り、背筋が凍り付いた感覚は今でもはっきり憶えている。

部屋中の明かりを点け、テレビも点け、その日は眠れなかった。

そして朝になり、仕事に行こうと階段を降りると二階に住む80歳過ぎくらいのお婆ちゃんに会った。

俺は誰かにこの話を聞いてもらいたいと思い、そのお婆ちゃんに全部話をした。

そして、そのお婆ちゃんの話を聞いて俺は絶句した…。

俺がこの団地に来る20年程前、五階に夫婦二人、子供二人の四人家族が父親の手により、無理心中したと言うのだ…。

その時、母親と姉を殺されたところを見たまだ幼い男の子が、逃げ出す途中に階段で足を踏み外し、四階フロアで頭を強く打ち亡くなったらしい。

しかもその時間が深夜3時頃…。

その話を聞いた時は、恐怖感で本当に気を失いそうになった…。

次の日から会社の同僚の部屋に泊めてもらい、すぐそこから引っ越すことにした。

あの四階の向かい側に住んでいる人、大丈夫かなあ…。

関連記事

ビル(フリー画像)

やっぱり連れて行かれたんだな…

この話は私がまだ大学生の頃、とある7階建ての貸しビルで夜間警備員のバイトをしていた時の話です。 そのビルは警備室が1階の正面玄関脇にあり、各階のエレベーター前に監視カメラが付いて…

尾崎豊さん

私の部屋にはよく夜中に霊が来ます。その時は必ず透けて見えます。 たまに映画のスクリーンのようにその霊にまつわるだろう景色も一緒に見えるのですが、何年か前にある男の人が現れました。…

雑炊

妻の愛

ようやく笑い飛ばせるようになったんで、俺の死んだ嫁さんの話でも書こうか。 嫁は交通事故で死んだ。 ドラマみたいな話なんだが、風邪で寝込んでいた俺が夜になって「みかんの缶詰食…

キャンプ場

少女のお礼

この話は僕がまだ中学生だった頃、友人の家に泊まりに行った時に聞いた話。 友人と僕が怪談をしていると、友人の親父さんが入って来て、 「お前たち幽霊の存在を信じてるのかい? 俺…

学校の屋上(フリー背景素材)

卒業式に撮った写真

俺がまだ小学生の頃、ある日の道徳の授業の時のこと。 先生が学生時代の頃に「こっくりさん」が流行っていて、その時にクラスの女子が取り憑かれ、みんなでお祓いに連れて行ったという話があ…

田舎の風景(フリー写真)

スルスル

土地の古老という言葉はすっかり死語ですが、まだ私の子供の頃にはいたんですよね。 土地の昔話や、若い皆さんは聞いたことも無いだろう『日露戦争従軍記』というものまで語ってもらったりも…

古民家(フリー写真)

三階のトシ子ちゃん

春というのは若い人達にとっては希望に満ちた、新しい生命の息吹を感じる季節だろう。 しかし私くらいの年になると、何かざわざわと落ち着かない、それでいて妙に静かな眠りを誘う季節であ…

海(フリー写真)

赤旗が出る日

地元は海の前の漁師町(太平洋側)の話。 ここ数年は少なくなったが、幼少の頃から海女さんの真似事をしてアワビやサザエを採ったり、釣りをするのが子供の遊びだった。 朝に堤防まで…

高田馬場のアパート

7年前の話。 大学入学で上京し、高田馬場近辺にアパートを借りて住んでいた。 アパートは築20年くらいで古かったけど、6畳の和室と、襖を挟んで4.5畳くらいのキッチンがあると…

太平洋戦争

大東亜トンネル

これは自分が大学生だった時の話だ。 当時やんちゃだった自分は、よく心霊スポットに出かけていた。 ある日、遊び仲間の友達が「すぐ近くに幽霊トンネルがあるらしい」と教えてくれた…