二階の窓から

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

125049816478116415205_IMG_6344HDR

俺は昔、有名な某古本屋でバイトしていました。

お客の家に行って古本を買い取る買取担当が主な仕事です。それである日、一軒の買取の電話が店に入りました。

そこは店からだいたい車で20分ほど南に行ったある一軒家で、俺は日にちを決めてそこへ伺う事になりました。

当日になって俺はもう一人の買取担当のF君とワゴンでその家に向かいました。でも、教えられた住所へ行ってみたんだけれど家が見つからない。

教えられた場所にはその家がありませんでした。

細かく説明すると、教えられた場所には空家があるだけで、仕方ないからその空家の向かいにある駐車場にワゴンを停めて俺一人でその空家を見に行きました。

その空家は長方形の建物で、下(一階)は何か店みたいな造りをしてたけど、シャッターが閉まっていて中の様子は見えませんでした。

そこには外から二階に行く階段がありました。でも階段は分厚い板で仕切られおり、そこから上には行けないようになってます。

周りも草がぼうぼうで伸びっぱなし。二階の窓から見える中の様子も何だか荒れてる様で、内心『帰ろうかな…』と思いました。

『まいったな…。こんなとこ絶対に人住んでないぞ!!』

内心そう思いながらも、とりあえずその家の隣にあるクリーニング屋で聞いて見る事にしました。

「すいません、この住所って隣の家で合ってます?」

と、クリーニング屋のおばちゃんに聞いてみると、

「あ~、この住所はここから斜向かいの○○さんの家だね」

「え、隣じゃないの?」

「何言ってんの、隣はずっと前から空家だよ」

「えっ、空家!?」

「そうよ。隣は1年前ぐらいから誰も住んでないわよ。二階にも上がれないでしょ?」

確かに二階には板張りが…。

俺はその時なんだか嫌な感じがしてきたのですが、仕事なので店に帰る事も出来ません。

取り敢えず住所の間違いも分かり、ほっとした俺はF君のいるワゴンへと戻り、 ドアを空けて中で待っているF君に事情を説明しました。

「だからね、間違いだったんだって♪ ほんとはここじゃなくて斜向かいの…あの家が○○さんの家だってさ!!」

ところが彼は俺の説明を不思議そうな顔で聞いてるだけでした。俺はどうして彼がそんな顔をするのか分からず、少し怖くなりました。

そして彼はとんでもない事を言い始めました。

「え、何言ってるの? お客の家ってそこの空家みたいなとこでしょ?」

「違うよ!ここから斜向かいのあそこの家だってよ」

「はあ? そんなはずないよ、だってお客さん待ってるよ?」

俺は『こいつ何言ってんだ?』と思ったけど黙っていました。

凄く嫌な感じがしたから。

「なんであそこがお客の家なの? 空家だよ?」

「だってねぇ、○○さん(俺の名前)、俺ずっとあの家見てたけど、さっきからおじいさんが二階の窓から俺達を見てたんだよ? カーテン越しにず~っと!!」

俺はそれを聞いて急いでエンジンをかけようとしました。

「馬鹿おめぇやべぇぞ!!あそこは二階には上がれねぇんだよ!!」

俺はもう怖くてセルも上手く回らないほど焦っていました。

でも、F君は

「何してんの? 居たんだって。早く行こうよ」

と俺を誘います。

もう怖くて怖くて急いでそこから離れ、斜向かいのお客さんの家に飛び込みました(仕方ないので仕事もキチンとしました)。

その間もF君は、

「ホントに俺らの事見てたんだって。あそこ人住んでんだよ」

と繰り返してました。

俺は何も聞こえないフリをして仕事を終えると、すぐに店に帰りました。未だにあそこに居たそのじいさんってのが誰だったのか判りません。

どうして最初にあの場所に行ったのかも…。

関連記事

なんで逃げちゃったの

これは数年前に友人(仮にAとします)から聞いた話です。 その当時Aは高校2年生。そしてそれは夏休みの出来事だった。 夜22時頃にAの携帯が突然鳴った。Aの近所に住む中学校か…

江ノ島

海水浴で見た親子

俺は毎年7月下旬の平日に有給休暇を取り、湘南まで一人で海水浴に行っている。 土日は人が多いし彼女や友達と一緒も良いけど、一人の方が心置きなく一日砂浜に寝そべってビールを飲み、日頃…

和室(フリー素材)

不気味な唄

小学生の頃の話なんだけど、友達の家に隠し部屋があった。 入った事は無かったんだけど、明らかにそこだけ壁が違った。 壁を叩くと中から唸り声が聞こえたりして怖かった記憶がある。…

灯篭流し(フリー写真)

灯籠流し

小学生の頃、よくH瀬村と言う山奥にある村に遊びに行っていました。 毎年夏になると、写真好きの父に連れられて村を訪れ、村外れにある川で泳ぐのを楽しみにしていました。 私が小…

考古学の本質

自分は某都内の大学で古代史を専攻している者です。 専攻は古代史ですが、考古学も学んでいるので発掘調査にも参加しています。 発掘調査なんてものは場合によっては墓荒らしと大差な…

コンサートホール

某コンサートホール

以前、某コンサートホールでバイトをしていました。その時の体験を話そうと思います。 初めに気が付いたのは、来客総数を試算するチケット・チェックの場所でした。 私たちはもぎった…

姉からの着信

実家に帰省したある夏休み。 夜中の3時に自分の部屋でネットをしていた時、私の携帯電話に姉から着信があったの。 姉は廊下を挟んだ向かいの部屋にいるんだから、何か話したいのなら…

とある物件

今から8年くらい前のITバブルと呼ばれていた頃の話です。私が学校を卒業し、新卒でとある自称IT関係という会社Aに就職いたしました。 当時私は就職活動を適当にしていたため、3月くら…

妹を守るために

これは知り合いの女性から聞いたマジで洒落にならない話です。一部変更してありますが、殆ど実話です。 その女性(24歳)と非常に仲の良いA子が話してくれたそうです。 A子には3…

飲み屋街(フリー写真)

仏壇の異変

叔母さんが久々に俺の家に遊びに来た時、つい先日見たテレビの恐怖特集の話になり、 「幽霊とか居る訳ねーじゃん!」 という会話をしていた時だった。 その叔母さんが、お客さ…