オートロック

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

article_5_244_1393064519

幽霊がいるって信じてないんだけど、一度だけ不思議な経験をしたことがある。今思ったら怖い体験なんだけど…。

4年前、神戸に住んでいた時、警備会社でアルバイトしてた。

大概夜勤だったんだけど、お盆の日にある新築のマンションの玄関のオートロックがおかしいと電話があってそこに行ったんだ。

『泥棒かなにか入ったのかな?』と思って見てみると何の異常もない。

住民が言うには扉が勝手に開いたって言うんだ。それで、オートロックを作動させる機械の故障かなと思って調べてた。だけど異常が無いんだ。

電気会社を呼ぼうかと迷ってる時、俺の後ろで「バタン!!」って音がした。

振りかえると、オートロックじゃない扉が誰もいないのに開いた。先輩もオレもびっくりしてると、今度は「ピッ、ピィ、ピィ」って機械音がしたんだ。

先輩が「おい見ろ!!」って言うから、オートロックの扉を見ると、「302」って番号が出て、扉が開いたんだ。あん時は、寒気がしたよ。

本当に先輩とオレしかいなかったんだから…。後日、「302」に誰が住んでいるのか気になった。調べてみると誰も住んでいない…。

それから少し経って、先輩が教えてくれたんだ。前に「302」の部屋に住んでいた人が判ったって。

その人は震災でマンションが崩壊して亡くなったらしい…。だからその人は、お盆の日に懐かしがって帰ってきたのかなあと思う。

関連記事

さっきの子

今年の夏休み、大学の友達と3人で四国へ旅行に行った時の話。 ナビも付いていないオンボロ車で、山中で迷ってしまい、どうにか国道に出る道を探し回っていた。 辺りも薄暗くなってき…

山道

お遍路さんの道標

俺は九州出身なのだが、大学は四国へ進学した。以下はゼミの先輩から聞いた話だ。 四国と言えば八十八ヶ所霊場巡りが有名だが、昔は大変だったお遍路も今では道が整備され、道標も各所にあり…

夜の山

霊感のある女性

あれは去年の秋頃だったと思います。 夕暮れ時、近所に買い物に出た私はふと、その日がいつも買っている雑誌の発売日だったことを思い出し、本屋へと足を向けました。 本屋はスーパ…

雪国(フリー写真)

無医村

爺ちゃんは当時、凄い田舎の山村に住んでいて、村にはあまり評判の良くない医者が一軒しかなかった。 ある時、爺ちゃんの知り合いの年配の男性が盲腸になり、仕方なくその医者に手術してもら…

土地にまつわる因縁話

知り合いの霊能力がある人の話。 普通、霊能者と言えば厳かな感じの人が多いというイメージがあるんだが、知り合いの人はそこら辺にいそうな、筋トレ好きな体育会系のおっさんなのよね。 …

人が溺れてる

友達から聞いた話。 夏の暑い日の真夜中、仲の良い友達数人で海辺で花火をして遊んでいました。 薄暗い砂浜を、花火を向け合ってわーわー言いながら走り回っていると、友達の一人がい…

公園

公園の友達

お盆の季節になると、私はある思い出をよく振り返る。 私が小学2年生のころ、タケシという友達と日々一緒に遊んでいた。 我々のお気に入りの場所は川の近くの公園で、日が暮れるま…

窓(フリー写真)

霊道

私は山奥の田舎に住んでいるのですが、子供の頃に体験した話をしたいと思います。 小学生も低学年の頃は親と一緒に寝るのが当たり前ですが、高学年になってくると、やはり自分の部屋が欲しく…

かしまさん

時は第二次世界大戦の日本敗戦直後、日本はアメリカ軍の支配下に置かれ、各都市では多くの米兵が行き交う時代でした。 ある夜、地元でも有名な美女(23歳の方)が一人、加古川駅付近を歩い…

谷川岳(フリー写真)

谷川岳の救難無線

大学のワンゲル時代の話。 部室で無線機をチェック中に、 「どうしても『SOS』としか聞こえない電波がFMに入るんだけど、どう?」 と部員が聞いて来た。 その場に…