エスカレーター

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

1914110

私がビル警備員のバイトをしていた時の話です。

場所は都内のSデパートですが、当時でも既に一般的な設備は乏しく防火シャッターの開閉は勿論、エスカレーターやエレベーターの設定変更等も、中央管制で管理室から…という訳にはいかない処でした。

閉館になり、お客さんを導線に誘導し、Sデパート社員を無事に建物から追い出したら、店舗内の異常がないか確認をしながら巡回します。

そのデパートは、建物の構造上細長く、警備の巡回ルートもかなりの距離になります。

そのせいで、私がI号ES(エスカレーター)の前を巡回したのは、待機所に近いにも関わらず深夜1時頃でした。

モーターの動く音がするので、防火扉を開けて、中を覗いて見るとI号ESが起動している音でした。

私は管理室に無線で確認を取ると「メンテは入っていない、多分ES停止の担当者が停止し忘れたのだろう」とのことです。

ESの制動鍵は巡回者全員が所持しているので、当然ついでに止めておいて欲しいと連絡を受け、恐らく仮眠室で眠りについている担当者に悪態をつきながら、私はいつものように鍵を差し込み停止ボタンを押して、ESを停止…停止…しませんでした。

古い建物です、設備もがたがきていても不思議はありません。そういえば、頻繁にI号ESはメンテをしています。

私は再び管理室に無線を入れました。担当者は、したくても停止できなかったのではないのか、だとすると管理室に報告が入っているはずです。

しかし、帰ってきた答えは、「それならば、最初の連絡時に伝える」との事。そりゃそうです。止まらないのなら、それは仕方のない事です。私は対応を尋ねました。

すると無線のノイズとは別に、何やら異音が聞こえます。

からかっかっ…とクラッチを入れ損ねたような乾いた音。次いで、ごおん、ぐぎょぎょ…じゃり、じゃり…と濡れた砂利道を踏むような音がします。

私は、余りに場所にそぐわない突然のその音に、身動きが取れません。後で考えると音の中に、「…て…て…な…」と声が聞こえたような気がします。

呆然と立ち尽くしていると、突然I号ESは停止しました。

しばらくして、正気に返った私は事の次第を、I号ESが怪音を発しながら停止した事を管理室に告げました。

すると、整備業者に連絡をとったので、いったん待機室に戻り着き次第作業の立会いをするように言われました。最悪です。

1時間と待たずに業者は到着しました。

整備業者は、何も言わずI号ESに向かって行きます。私は管理室から連絡を受けたのだろうと思い、慌てて後を付いて行く格好になりました。

I号ESに着くと、おもむろに業者は整備ハッチを開け、ESの下に潜っていきます。

私は、黙ってES室から離れた場所に立ち会っていると、ほんの10分もしない内にごうん、ヴィーンと音を立ててESは私に向かって登るように動き出しました。

しかしその後待てど暮らせど、業者が出てきません。更に10分ぐらいすると、下の方から人影がESに乗って登って来るのが見えました。

私は、業者が下のハッチから出たのかと思い、「ご苦労様です、早かったですね」と声をかけました。しかし、確かに人影に見えたのに誰もいません。

ただ、空気が揺らいでESに人が乗っているかのように見えるだけです。私は、突然全身を恐怖に襲われて、動く事が出来ません。

口をパクパク上下させるだけで、声も出ません。

10分ぐらい固まっていたでしょうか、突然無線から応答がありそれを合図に全身の緊張が解け、カラダが動くようになりました。管理室からでした。

整備業者が到着したので、早く待機所に戻って来いと怒鳴っています。

え…?

後で聞いた話によると、I号ESは、以前整備中にESが動いて、ベルト(足を乗せるところ)巻き込まれて死んだ人がいるそうです。

その後も、1人同じように亡くなり、事故が絶えないESだそうで、整備業者の人も、作業を嫌がっていました。

時給は良かったのですが、これ以外のことも起き、私はこの仕事を早々に辞めました。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

踊り狂う血まみれの女

すっげー昔のガチ話な。 俺の実家はA県H市なんだけど、殺人事件があったんだ。 生まれる前だったんで人から聞いた話。 場所は映画館の近くにあるアパートの2階、犯人は小学…

海沿いの崖(フリー写真)

無数の手

昔、趣味で釣りによく行っていた時の話。 海釣りと言っても沖の方に出るのではなく、磯や岩場で釣る方だ。 その日も朝早くから支度をして車で出掛けた。 今回選んだ場所は、…

山の上の廃病院

高校生の時の実話。 地元の中学校時代の友達2人と、近くの山に肝試しをやりに行こうという話になった。 その山はそれほど高くなく、頂上が広場になっている。そばに病院が建っており…

古い一軒家(フリー写真)

黒く塗り潰された家

昔、今とは別の仕事をしていた時の事。 その日はいつも居る支店とは違う支店エリアでの営業で、渡された地図を片手に歩きながら、飛び込み営業の仕事だった。 目的のエリアに着いて『…

居座る住居人

会社員だった頃は不動産会社に勤めていたので、こういう話は割と日常茶飯事でした。 会社で買った中古住宅を解体していたら白骨が出てきたりとか、競売で落とした物件の立ち退き交渉に行った…

田舎で起きた事件

これは実際に起こった事件にまつわる話。 今から15年前、俺は当時10歳だった。 俺の地元は山形県の中でも更に田舎なところで、ご近所さんはみんな親戚みたいなものだった。 …

ワイン倉庫(フリー素材)

海外ホテルの心霊体験

20年くらい前かな。俺がフリーターをやっていた頃の話なんだけど、その当時ヨーロッパの方へ海外旅行に行ったんだよ。 観光目的ではなく労働者ビザを取って2年くらい居たのかなあ…。 …

ヨット(フリー写真)

赤い目

親父が酒の席で怖い話となると毎回話す体験談を一つ。 今から25年程前、親父が30代前半の頃の話。 ※ 親父はヨットが趣味なのだが、当時はまだ自分のヨットを持っておら…

ど田舎の小学校

俺は小学1年の夏に引っ越して、ど田舎の小学校に転入した。 引っ越す前までは気ままに過ごせていたんだけど、引っ越してからはよそ者ということも含めて周囲から浮いてしまい、アウェイな生…

クリスマス(フリー写真)

塾のクリスマス企画

俺が小学生だった頃の話。 近所の小さな珠算塾(ソロバン塾)に通っていた俺は、毎年クリスマスの日の塾を楽しみにしていた。 クリスマスの日だけはあまり授業をやらずに、先生が子供…