墓地に居た女性

公開日: ほんのり怖い話 | 心霊体験

林(フリー写真)

霊感ゼロのはずの嫁が、5歳の頃に体験した話。

嫁の実家の墓はえらい沢山ある上に、あまり区画整理がされておらず、古い墓が寺の本堂側や林の中などにもある。

今は多少綺麗に並んでいるけれど、以前はもっと散在していたらしく、もうちょっと一族の墓をまとめましょう、ということになったらしい。

お坊さんの立ち会いで墓石を動かし、少し掘って下に骨壷があればそれも一緒に移動して…と作業していたらしいのだけど、5歳の嫁はすぐに飽きて適当に林で遊んでいたらしい。

そしたら林の中で、黒っぽい着物姿で髪もちゃんと結った若い女に会ったそうだ。

まるで日本人形のような化粧で、林には相当不釣合いで怖かったらしい。

「あれは何をしているの?」

と女が大人達の様子を聞いてきたので、嫁は

「うちのお墓を動かしているの」

と答えた。

すると女は嫁の名前を聞いてきたらしい。

嫁が名乗ると女は怒って、

「お前、△△の子か!」

と腕を掴まれた。

凄く痛かったらしい。

「そんな人知らない」

と嫁が言っても、

「嘘つくな!お前はあの女にそっくりだ!」

と話を聞いてくれない。

「お前なんか!」

と女が腕を張り上げ、『叩かれる!』と反射的に嫁が体を竦めたところで、嫁を探しに来た母親に名前を呼ばれ、気が付くとそこには女は居なかったそうだ。

「女の人が怒ってた!」

と嫁が泣くので、一応その付近を改めると、

『×××衛門側室□□ 子□×』

と彫られた、一応嫁の実家の小さな墓石が出てきた。

大人たちも、

「側室さんが居るって、ウチは一体なんだったんだ?」

と驚いたらしい。

嫁はこの時、何故か手首を脱臼しており、おまけに藪でかぶれたのか腕に酷い蚯蚓腫れが出来たそうだ。

蚯蚓腫れの跡は今でも薄っすら残っている。

お彼岸だからとお墓参りした時、嫁が古くて小さな墓石を指差して、

「そうだ!これ!これねー」

と嬉しそうに語った話なんだけど、墓石の文字は薄れて、『側室』というところしか見られなかった。

「きっと側室の人だから、本家の子の私が憎たらしかったんだろうね」

とお線香を上げつつ言った後、

「そういやこの人のお墓の移動の時、土葬だったせいで頭蓋骨に木の根っこが入って取れなくて、小さいからって私が手を突っ込んで取ったんだよね。

あの女の人の脳味噌を引き摺り出すみたいで、何か嫌だったなぁ。

頭蓋骨の内側に根がこびりついていて、なかなか取れなくて。

片手は痛いし、片手は頭蓋骨だし、あれは散々だった!」

と、嫁は溜め息を吐いた。

俺にはどちらかと言うと、嫁の度胸の方がほんのり怖かった。

関連記事

ホテルの一室(フリー写真)

ホテルの開かずの間

これは私の父が体験した話です。 父は仕事で少し遠い所まで出張し、経費削減のため同僚と一緒に安いホテルに泊まりました。 父には霊感があるのですが、当初はそのホテルから何も感じ…

廃墟でサバゲー

夏の終わりの頃の話。 その日は会社の夏休み最終日ということもあり、仲の良い8人を集め地元の廃墟でサバゲーをすることにしたんだ。 午前中に集まって、とことんゲームをしようと決…

消防隊員(フリー写真)

見知らぬお婆さん

もう15年も前の話。 当時、俺は小田急線の経堂に住んでいて、夜中に城山通り沿いのコンビニまで夜食を買いに行った。 自転車で城山通りを走っていて、コンビニ近くのバイク屋の前を…

自動ドアが認識しない人間

大学二年の夏休みに入る少し前からだったかな…。 コンビニやらスーパーやらの入り口、とにかく全ての自動ドアが俺に反応しなくなった事があった。 それまでは普通に入ることの出来て…

Sデパート

これは警備員のバイトをしていた時に職場の先輩から聞いた話です。 都内Sデパートが縦に長い建物である事は、先程述べましたが、当然一人で受け持つ巡回経路は複雑で長いものです。 …

夜の学校(フリー素材)

児童の数

小学生の時、夏休みに学校で一泊する、という行事はありませんでしたか? 何年か前、近所の小学校でそういう行事があり、ナレーションの仕事を地味にやっている私にお呼びがかかりました。…

母からの手紙

息子が高校に入学してすぐ、母がいなくなった。 「母さんは父さんとお前を捨てたんだ」 父が言うには、母には数年前から外に恋人がいたそうだ。 落ち込んでいる父の姿を見て、…

俺の住んでいるマンション

大阪市西区の駅近マンションに引っ越した当初の事。 駅まで徒歩5分、コンビニまで1分くらいなのに家賃3万円。 おかしいと思ったけどとりあえず便利だから住むことにした。 …

親子の会話

僕の家から会社までは、小さな私鉄の電車で約30分です。 都会では考えられないでしょうが、行きも帰りもほとんど座って通勤しています。 その電車で帰宅途中、無気味な出来事を体験…

雪景色(フリー素材)

もどり雪

一月の終わり、山守りのハルさんは、山の見廻りを終えて山を下っていた。 左側の谷から、強烈な北風に舞い上がった粉雪が吹き付けてくる。 ちょっとした吹雪のような、『もどり雪』だ…