親子の会話

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

img_0

僕の家から会社までは、小さな私鉄の電車で約30分です。

都会では考えられないでしょうが、行きも帰りもほとんど座って通勤しています。

その電車で帰宅途中、無気味な出来事を体験しました。

その日、僕は部長の誘いで飲みに行き、12時前の終電にようやく間に合いました。

タクシーで帰ると1万円弱かかりますから、とりあえず電車に乗れた事でほっとしながら、座席に腰を下ろしました。

田舎の事なので、終電と言っても静かなものです。どうやらこの車両には僕一人のようでした。

僕は足を前の座席に伸ばすと、酔いのせいもあってすぐに居眠り始めました。

何分くらい経ったでしょうか。僕は小さな声で目を覚ましました。くすくすと笑う声は、どうやら小さな子供と若い母親のようです。

子供「ねえ、この電車もよく乗ったよね」

母親「そうね。けんちゃん、電車好きだったものね」

子供「うん。○○駅に行った時はとっても楽しかったね」

母親「そうね、できたら東京駅とか、国鉄の大きな駅にも連れていってあげたかったわ」

子供「うん、夜行列車とか、一度乗ってみたかったな」

僕は夢うつつに親子の会話を聞いていました。

車両は4人がけの座席になっているので、姿は見えませんでしたが、結構はっきり聞こえてくるということは、すぐ近くのシートにいるのでしょうか。

どこか途中の駅で乗ってきたのかな、と思いました。

母親「けんちゃん。国鉄にはあんまり乗せてあげられなかったものねえ」

コクテツという響きが奇妙に感じました。

JRになってからもう15年以上経つのではないか。そんな事を考えているうちに、目が覚めてきました。

僕はそっとシートから体を乗り出して周りを見回しましたが、親子の姿などどこにも見えないのです。僕からは死角になっているところに座っているのだろうか。

思い巡らしているうちに次の駅に着き、乗降のないまま発車しました。

またうとうとしはじめると、それを待っていたかのように親子のひそひそ声が聞こえてきました。

母親「けんちゃん、あの時はこわかった?」

子供「ううん、お母さんが一緒だったもん。ぜんぜん平気だったよ」

母親「でも、痛かったでしょう」

子供「んー、わかんない。でも、大好きな電車だったからよかった」

母親「そう、そうよね。けんちゃんの好きな、この青い電車を選んだんだもの」

子供「あ、もうすぐあの踏切だよ」

子供がはしゃいだ声を出しました。僕はぼんやりと窓の外をみました。カーブの先田畑の中に、ぼんやりと浮かぶ踏切の赤いシグナル。

その踏切に親子らしい人影が立っていました。

親子は下りた遮断機をくぐり抜けようとしているようにみえました。

「キキキキーーーーーー」

と電車が急ブレーキをかけると同時に、鈍い衝撃が伝わってきました。そして、僕の座っているシートの窓ガラスに、ピシャっと赤い飛沫がかかりました。

全身の血の気が引く思いで、僕は思わずドアの方へと走ろうとしました。しかし…座席から立ち上がってふと気付くと、電車は元通り走っています。

僕の心臓だけが激しく鼓動を打っていました。夢か…と、立ち上がったついでに車内を見回しましたが、やはり誰もいません。

さっきから聞こえてきた親子の会話も、夢だったのかもしれない。そう思って気を落ち着かせると、一人で車両に乗っているというだけで怯えている自分が、情けなくさえ思えてきました。

『終点です』と車内アナウンスが聞こえ、ようやく電車が本当に減速しはじめました。僕はコートと鞄を抱えて出口に向かいました。

ホームの明かりが見え始めた時、はっきりと後ろに人の気配を感じました。何かぼたぼたと水滴の落ちるような音も聞こえてきました。

視線を上げ、僕の背後に映った人影を見た瞬間、僕は思わず持っていた物を取り落とし、その上腰を抜かしてしまったのです。

ガラスに映っていたのは、5歳くらいの子供を抱いた若い母親でした。母親の左腕は肘から先がなく、胸もずたずたで、その傷口から血をぼたぼたと垂らしていました。

そして右腕で抱き締められている子供は、左半身が潰されて、殆ど赤い肉塊にしかみえませんでした。子供は残っている右目で、僕をジッと見つめていました。

その後はあんまり覚えていません。へたり込んでいる僕を駅員が引っぱりだし、そのまま事務所で冷たい水を出してくれました。

車内の出来事をその駅員に聞くことはできませんでした。実際に飛び込み自殺があったと言われたら、おかしくなりそうでしたから。

関連記事

アパート

霊に勝った男

大阪市西区、駅から徒歩五分という好立地にあるマンションに引っ越したのは、今から三年前のことです。 コンビニまでわずか一分という便利な場所にありながら、家賃はなんと三万円。あまり…

夜道(フリー素材)

映画監督の話

深夜のテレビ番組で、その日の企画は怪談だったのですが、その話の中の一つに映画監督のH氏にまつわる話がありました。 ※ ある時、H氏はスランプに陥っていました。 いくら悩んでも…

路地(フリー写真)

子供の幽霊

昔、喫茶店で会社の同僚から聞いた話。 K氏(同僚)は若い頃、すすきのの飲食店に勤めていた。 ある早番の日、同じく早番だった職場の先輩と、仕事上がりに飲み屋に寄った。 …

公園の違和感

夜遅くの帰り道、公園の横を通った。遠くから歩きながら公園の方を見ると、なんか違和感がある。 近づいていくと、違和感の正体が分かった。電信柱の長さが違う。一方の電信柱の上に、髪が長…

ベンチに座る女

僕が中学生の頃の実体験。 当時、僕はその辺りでは一番大きなマンションの7階に住んでいました。 受験を控え、一応は深夜まで勉強する事が多かった僕は、2時頃から3時頃までの間に…

クローゼット(フリー画像)

ユダヤ人の隠し部屋

大学の夏休みに友達二人とドイツ郊外へ旅行に出掛けました。 小さな民宿に泊まり、その次の日は早朝からドライブする予定だったので皆んなで早めに床に就いたのですが、夜中に友人が魘されて…

ある番組のお蔵入りになったテープの話

20年程前の事なのですが、当時私は番組制作会社のADをしていました。 女性アイドルと霊能力者が、心霊スポットを検証する番組の収録の時の事ですが、そのアイドルが現場で突然白目になっ…

自首した理由

俺の親戚に元刑務官って人がいる。 その人が言うには、刑務官の仕事って受刑者を監視する事じゃなくて、受刑者に人の温かみを教えるのが本当の仕事らしい。 そんな叔父は時間があれば…

何で俺なんだよ

最近体験した怖い出来事です。 文章が堅いのでいまいち怖くないかもしれませんが、洒落にならないくらい怖かったです。 ※ 今年の2月下旬、出張で都内のビジネスホテルに泊まった。 …

学校の屋上(フリー背景素材)

卒業式に撮った写真

俺がまだ小学生の頃、ある日の道徳の授業の時のこと。 先生が学生時代の頃に「こっくりさん」が流行っていて、その時にクラスの女子が取り憑かれ、みんなでお祓いに連れて行ったという話があ…