盛り塩

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

病室

俺が足を怪我して入院していた時、俺より早くから入院していた奴と仲良くなった。

ある日、消灯後に喫煙所でダベっていると「あ~、部屋帰りたくね~」と言う。

俺と奴は病室が違う。誰か気の合わない奴が病室にいるのかと思いそう聞くと、「いや、そんな事もないよ」と言う。

「ただジイさんがさ~」と顔をしかめるので「確かに年寄りって気難しい人いるよな」と話を合わせると、「いや、生きてるジジイならどうでも良いんだ」と言う。

俺は話が見えないので「はあ?」と聞くと、奴は話し始めた。

入院して暫く経った頃、消灯後に喫煙所から部屋に戻ろうとエレベーターを出て病室前の廊下に出ると、暗い廊下にお爺さんが一人、病室の入口前でボーっと突っ立っていた。

『ボケちゃってるのか、邪魔だな』と思い、「すいません、通りたいんですけど」と声を掛けても何も反応が無い。

奴は無視されたと思い、ムッとして「どけよっ」と多少声を荒げたんだけど、やっぱり無視。

もう強引に通るしかないなと思い肩をこじ入れようとしたら、無抵抗で通れた。

『エッ』と思って振り返ると、その爺さんは焦点の合わない目で奴の顔を見ている。と言うより、奴の頭のもっと後ろを見ている感じだったそうだ。全くの無表情で。

奴は『ヤバイ!』と思い、急いで自分のベッドに駆け込むと、布団に潜り込んでブルブル震えていた。

そして朝が来て看護師さんが検温に来た時、奴は聞いた。

「ここって…お爺さん、いるよね?」

そしたらその看護師はバツの悪そうな顔をして、

「あ~見ちゃった? 貴方、見えちゃう人なんだ…」

と言った。

奴はそれからもその病室に入院し続け、俺と仲良くなった。

奴が言うには、

「段々中に入ってるんだよ。昨日夜中に小便したくなって起きたら、俺のベッドの脇に立ってるんだよ。今日はどうなってるか考えると病室戻りたくないんだよ」

俺は笑うしかなかったな。

「取り合えず盛り塩して寝ろ」としか言えなかった。

でも、その事が結局奴を救った事になったのかもしれない。

次の日に話を聞いたら結構ヤバかった。

俺が話を聞いた夜、奴と奴の病室前まで行った。

「いる?」と俺が聞くと「いや、もう廊下にはいないよ。いるとしたら窓際だな」と言う。

入口から覗き込むと6人部屋で、一番奥の窓際の右手が奴のベッド。

「どう?」ともう一度聞いたが、奴は「今日は出ない日かも」と言う。

俺は「何だよ、作り話かよ」と笑いながら言うと、奴は固い表情のまま「塩を小皿に入れとけば良いの?」と聞いてきた。

「お前、塩なんて持ってるの?」

「この間彼女に持ってきてもらった」

「じゃあ皿に入れておけば良いんじゃね」

などと話して、俺は自分の病室に帰った。

俺はその日、何事もなく寝た。

次の日の朝、喫煙所で煙草を吸っていると、奴が青い顔をしてやって来た。

「ヤバかったよ…」

俺が挨拶する前に奴は話し出した。

奴の話によると、枕元に塩を入れた小皿を置いて寝たんだと。

なかなか寝つけなかったけど、気が付いたら夢を見ていたらしい。

その夢を要約すると、気が付くと古い藁葺き屋根の大きい民家の玄関前にいた。

玄関を上がると大きな土間だった。上がり框の向こうは畳み敷きの部屋があり、その向こうに障子が閉まっていた。

その障子を開けて進むと、四方が障子で区切られた部屋だった。

また奥へ進むと同じように四方が障子の部屋。

その奥へ入ったら、突き当たりに大きな仏壇のある部屋だった。

右手が障子。左手も障子。

左手はとても嫌な感じがしたので、右手に行きたかった。

どうしても右手に行きたいんだけど、体が引っ張られるように左へ行ってしまう。

「嫌だ、右に行くんだ、行くんだ」と叫んでも、強い力で左へ行かされる。

とうとう左手の障子を開けてしまうと、とても明るい場所だった。

ほっとして部屋を出る時、耳元で

「チッ!しくじったかっ!」

と野太い声が吐き捨てるように呟くのが聞こえ、ハッとして目が覚めたら朝だった。

起き上がって塩を入れた小皿を見ると、塩がぐちゃぐちゃのゲル状みたいに溶けていた。

「あのまま右に行ってたら、俺どうなってたんだろう…」

奴の質問に答えられる言葉は俺にはなかったな…。

関連記事

旧東海道・関宿の町並み(フリー写真)

布団から聞こえる声

この話は母から聞いた話で、その母も祖母から聞いた話だと言っておりました。 北海道のB町の近くの話。戦前か戦後、この辺りの話だそうです。 ※ この頃は物資が少なく、布団を買うに…

水の中の女

今から20数年前、私がまだ高2の時の事だ。 当時私は部活に励んでいて、その日は梅雨真っ只中。 薄暗い夕暮れ時に、いつものように部活から帰っていた。 私はその頃奇怪な体…

硫黄島の星条旗(フリー写真)

硫黄島の心霊体験

私が二年前、自衛隊基地の施設建設の為、硫黄島へ半年赴いた時の話。 数ヶ月も島に閉じ込められると、自然と顔見知りの隊員さんが出来る。 色々と話すうちに、よく硫黄島にまつわる…

ざわつき声の正体

高校を卒業し、進学して一人暮らしを始めたばかりの頃の話。 ある夜、部屋でゲームをしていると、下の方から大勢の人がざわざわと騒ぐような声が聞こえてきた。 俺は『下の階の人のと…

廊下(フリー素材)

コの字の家

私の家は都市から少し離れた町に位置しており、周りには古い日本家屋が立ち並んでいました。 地元の噂では、私の家は元々遊郭だったと言われています。 形状はカタカナの「コ」の字…

肝試しから戻らない7人

この話は実際に新聞に載った話です。 ある高校生の男女8人が、一人の家に集まって怖い話をしていたそうです。 夜も更けてきた所で、肝試しに行くことになりました。 でも本当…

爺ちゃんとの秘密

俺は物心ついた時から霊感が強かったらしく、話せるようになってからは、いつも他の人には見えない者と遊んだりしていた。 正直生きている者とこの世の者ではないものとの区別が全くつかなか…

銭湯の鏡

貧乏なアパート暮らしの女です。 風呂が無いので銭湯に行ってる。 いつもの銭湯が休みだったから、ちょっと遠くの銭湯に行った。 浴室には数人のオバちゃんがいて、楽しそうに…

電話

ダレモイナイヨ

ある年の夏の終わり頃の事でした。 私が住宅街の中にポツンとあるカフェバーで働いていた時の話です。 その店はあまりお客も来ず、私と友人達の恰好の溜り場となっていました。 …

カオル

バイト先の会社の寮で、幽霊騒ぎがあった。 俺は入社して1年も経たないのでよく知らなかったが、以前から気味の悪い事が起こっていたらしい。 寮に入っている社員のTさんの部屋が、…