カガ(蛇)さま

集落(フリー写真)

医者だった祖父が、とある山中の無医村に赴任した時の話。

当時6歳だった俺は、祖父と祖母の家に預けられる形で、一緒にその村で暮らすことになった。

喘息持ちの俺の転地療法も兼ねていた。

初日から村を挙げての大歓迎だった。

鎮守の神だという蛇(カガ)を祀る神社で盛大な祭りが催され、

『神様のご加護』『神様の目印』

として、玄関先と裏口に巨大な鈴の付いた幣束が取り付けられた。

診療所兼住宅として与えられた建物は真新しく、わざわざ整地した土地に新築されていた。

俺の喘息の発作はみるみる落ち着き、村の者はカガ(蛇)さまのおかげだと、口々に説いた。

人懐っこい村の子供たちともすぐに打ち解けたが、そのうち不可解な噂を耳にすることになる。

「俺くんは良いのう。カガ(蛇)さまがお迎えに来ると、母ちゃんが言いよる」

その意味を祖父母に問い質したが、祖父母は顔を曇らせて、

「お前は何も心配するな」

とだけ言った。

そう言えば毎夜、日が暮れるなり家全体が締めつけられるような「ギギギ…」という家鳴りがしていた。

祖父母からは、

「新築の木造家屋はこういうものだ」

と説明されたが、一度気になると恐怖しか感じない。

だがやがて俺と祖父母は『カガ(蛇)さまのお迎え』の本当の意味を知るところとなる。

台風の近付いたある晩のことだった。

血相を変えた父と兄が、祖父母と俺を迎えに来た。

困惑する祖父を父が殴りつけ、声を殺して

「すぐに逃げろ!」

と俺たちを車に押し込めた。

翌日上陸した台風により、山肌を押し流すような地滑りがあり、集落は土砂に飲まれた。

ただ一軒だけ無事だったのが、祖父母と俺たちの居た診療所。だがその姿は異様なものだった。

窓や出入り口が全て、中から脱出できないように外側から閂(かんぬき)と鎖で固められていたのだ。

勘の良い人には解ったと思う。俺たちはカガ(蛇)さまへの供物で、鈴や幣束は生贄の目印だ。

供物の俺たちに逃げられたカガ(蛇)さまの怒りか否か、村人たちの住居は一軒残らず土砂に飲まれていた。

俺たちを生贄にした安心感からか、村人たちは車で小一時間の避難所へ行くこともなく、皆自宅で亡くなっていた。

関連記事

畑(フリー写真)

人面芋

兄夫婦の嫁さんが教えてくれた話。 兄嫁(仮名・K子さん)のお父さんは、昔から農家をしている人だった。 農家というのは、幼い頃からお手伝いをさせられるから大変だったと、K子さ…

洞穴(フリー素材)

よりかたさま

会社の新入社員研修の時に同じ部屋だった、同期のAから聞いた話。 研修中に毎晩魘されていて煩いので、問い質したら冗談めかして以下のような話を始めた。 多分作り話だろうけど、最…

狐の嫁入り

俺の実家は山と湖に囲まれた田舎にある。 小学校6年の時の夏休みに、連れ二人と湖に流れ込む川を溯ってイワナ釣りに行く事になった。 雲一つも無いようなよく晴れた日で、冷たい川の…

じいちゃんの話(長編)

これは俺が10年以上前に体験した話。 当時、俺は田舎にある実家に住んでいた。 実家は古くから立つ日本家屋ではあったが、辺り一面に田んぼがあるほどのド田舎という以外は、ごく普…

木の杭

俺はド田舎で兼業農家をやってるんだが、農作業をやってる時にふと気になったことがあって、それをウチの爺さんに訊ねてみたんだ。 農作業でビニールシートを固定したりする時などに、木の杭…

田舎の風景(フリー素材)

シンジラ様の歯

夏休みに婆ちゃんの家に遊びに行き、従兄弟とその友達と遊んでいた時の話。 婆ちゃんの家の近くの山には「シンジラ様」という神様が居るらしく、月に一回シンジラ様にお供え物をしなければな…

鳥居(フリー素材)

カキタ様

俺が田舎に転校していた頃の話。 俺の家庭は当時ごたごたしていてさ。それが理由で学校とか行きづらくなっちゃって。 友達は「気にすんなよ、一緒に遊ぼうぜ」と言ってくれるんだけど…

森(フリー写真)

色彩の失われた世界

俺がまだ子供の頃、家の近所には深い森があった。 森の入り口付近は畑と墓場が点在する場所で、畦道の脇にはクヌギやクリの木に混ざって、卒塔婆や苔むした無縁仏が乱雑に並んでいた。 …

農村(フリー写真)

神隠しの森と村の伝承

ある山村に、不思議な伝承があった。 その伝承によれば、村の奥地にある古い神社には、神隠しの力があると言われていた。 神隠しとは、神や妖怪が人間を自分の世界に連れ去ってしま…

夜の海(フリー写真)

ふだらく様

自分は子どもの頃から大学に入るまでずっと浜で育ったのだけど、海辺ならではの不思議な話が色々あった。 自分の家はその界隈で一件だけ漁師ではなく、親父は市役所の勤め人だった。 …