除霊するオッサン

公開日: ほんのり怖い話 | 笑える怪談

学生寮の部屋(フリー写真)

一年ほど前に起きたこと。

俺の学校は全寮制なんだけどさ、寮の一番端の部屋でよく幽霊騒ぎがあったんだよね。

俺は反対側の端っこの部屋だから、そこの部屋に行く機会は無く、直接見たことは無かったんだけど、軍服を着た人がその部屋の一番端のベッドの上でいつも踞っていたらしい。

害は無かったんだけど、あまり霊感の強くない人にも見えてしまっていたらしく、みんな気味悪がっていた。

ちなみに俺の学校は元々旧軍の跡地で、工事で穴を掘れば変なものがよく出てきていたらしい。

人骨が出たと言う噂も聞いたし、この軍服の幽霊以外にもよく騒ぎが起きるんだけど、学校が特定されても嫌だし、この話と関係ないからここでは省略する。

そしてついに、寮の学生長が管理人のオッサン(40歳半ばくらい)に相談したんだよね。

そしたらそのオッサン、

「任せろ、俺が追っ払ってやる」

とか言い出した。

その後、俺は部屋の外から見ていて詳しいことはよく解らなかったが、部屋の中から見ていた人から聞いた話によると…。

オッサンは部屋のドアを開けるなり、

「貴様か!」

と怒鳴り、幽霊に突進して行き、そのまま幽霊の髪の毛を鷲掴みにし、

「何勝手に人様の家に勝手に住み着いているんじゃボケ!!」

という感じで怒鳴り散らしながら幽霊の顔面をぶん殴ったり、蹴りをひたすら入れていたそうだ。

中から見ていた人謂わく、幽霊が可哀想に思えたとのこと。

オッサンが、

「いいか? 分かったなら出て行け!」

と叫んで幽霊の頭を放したら、スーッと幽霊は消えて行ったそうだ。

「もう大丈夫だ」

とオッサンは言った。

それからその幽霊は姿を見せることは無くなったらしい。

後日談なのだが、そのオッサンが言うには、霊なんてわざわざお坊さんにお祓いして貰わなくても、気合いと威圧感で幽霊は除霊出来るとのこと。

ちなみにオッサン、この寮に来る前もよくお祓いを頼まれて、同じ方法で幽霊を撃退してきたとのこと。

今まで失敗したことは無かったらしい。

ところでふと気になったのだけど、このオッサン、確かに幽霊を追っ払ったんだけど、成仏はさせてないよね…。

根本的なところ解決してないじゃん。

幽霊、どこか別のところに移動しただけなんじゃないの?

関連記事

タクシー(フリー写真)

黄色いパジャマの子供

去年の暮れの事。 池袋のとあるレストランで会社の忘年会があった。 二次会は部署内で、三次会は仲間内での飲み会になった。 家路につこうとする頃には終電も過ぎ、タクシー…

柿の木(フリー写真)

拝み屋の不思議な子

うちの母方の家系はいわゆる拝み屋。元は神社だったのだけど、人に譲ってから拝み屋をやっていた。 拝み屋と言っても儲からない。お金は取っちゃいけないから兼業拝み屋。 でもひいじ…

もっさ

学生の頃、金縛りにあった。 当時は珍しくもなかったので、またかー眠いのにーなんて暢気に考えてた。瞼も開けられないまま、真っ暗な部屋の中でじっと金縛りが解けるのを待ってた。 …

もっさん

うちの病院のカテーテル室(重症の心臓病患者の処置をする場所)には、もっさんと呼ばれるものが出る。 もっさんは青い水玉模様のパジャマを着ており、姿はぼさぼさ頭の中年だったり、若い好…

夜の自動販売機(フリー写真)

売り切れの自動販売機

ある夏の深夜、友人と二人でドライブをした。 いつもの海沿いの国道を流していると、新しく出来たバイパスを発見。 それは山道で、新しく建設される造成地へと続くらしかった。 …

古民家(フリー写真)

トシ子ちゃん

春というのは、若い人達にとっては希望に満ちた、新しい生命の息吹を感じる季節だろう。 しかし私くらいの年になると、何かざわざわと落ち着かない、それでいて妙に静かな眠りを誘う季節であ…

アパート(フリー写真)

好条件物件

まだ自分が大学在学中、あれやこれやがあって、気分を変えるため引越しをすることにした。 大学のそばにある不動産屋で、大学と係わりの強いおばちゃんに条件を提示しつつ、お勧めの物件につ…

空

深い霧の中の着陸

長い海外出張からの帰国。心待ちにしていた日本の大地を見るため、私は飛行機の窓際の席を選びました。 雲の上の空は碧く澄んでいましたが、その下は厚い霧に覆われていました。 飛…

地厄(じんやく)

今から25年前の小学3年生だった頃の話。 C村っていう所に住んでたんだけど、Tちゃんっていう同い年の女の子が引っ越してきたんだ。 凄く明るくて元気一杯な女の子だったんで、こ…

葬列

ある日、AさんがBさんの家で飲み会をし帰りがすっかり遅くなってしまいました。 夜道を歩いていると向こうから何やら行列が見えます。その行列の人たちは喪服を着ており葬式だということが…