『Y』

公開日: ほんのり怖い話

郵便受け

ある日、私の一人暮らしのアパートの郵便受けに『Y』という名前が汚く鉛筆で書かれていた。

私の苗字のイニシャルは『Y』ではない。

不思議に思ったが、いちいち私の部屋の3階から消しゴムを持って来て消すのも面倒なので、そのままにしておいた。

それから一年ほど経ったある日、郵便受けに宛名なしの封筒が投函されていた。

文面は『あなたの行動に対し警察が動いています。そのことをよく理解してください』というものでした。

『何じゃこりゃ?』と思いながらも少し気味が悪くなったが、そのままにしておいた。

それから二ヶ月ほど経ち、学校から帰りくつろいでいると、ドアをノックする音がする。

友人が遊びに来たのかと思いドアを開けると、ちょっと格好良い男の人。

その男の人は開口一番「Yさんですか?」と言う。

「いや、違いますけど…新聞勧誘?(郵便受け見たのかな?)」

「いえ、実は…」

と、ここに来た理由を話し始めた。

その男性(Aさんとしておきます)は、一年程前(ちょうど『Y』と書かれたあたり)から、家や仕事場に嫌がらせの手紙や無言電話がひっきりなしにあるようになったらしい。

その手紙は私の家の住所から送られて来ており、差出人は『Y』とのこと。

私はもちろんそんなことはしていないので、誰か知らないうちに郵便受けに『Y』と書いたということ、私は『Y』ではないことを学生証を見せて説明した。

Aさんは警察に相談し、そして警告のために私のところに手紙を投函したそうです。

しかし腑に落ちないのは、私の家からAさんの家は10キロ以上離れているのに、何故私の住所を騙って手紙や電話をするのか、何故わざわざ私の家の郵便受けに『Y』と書く必要があったのか。

そして一番解らないのは、私のところに投函された手紙と全く同じ文面の手紙が、何故その後、Aさんの家にも投函されたのか、ということです。

後日談

半年ほど経ち、Aさんとは一回電話で話をしたのですが、その時はまだ犯人は判らないとのことでした。

相変わらず嫌がらせは続いている、と言っていました。

もう2年ほど前の話で、それ以降連絡は取っていないので、その後のことは知らないです。

地方出身の私にとって東京が何だか怖くなりました。

関連記事

恐怖のスイカ蹴り

俺の爺ちゃんの終戦直後の体験談。 終戦直後のある夏の夜の出来事、仕事で遅くなった爺ちゃんは帰宅途中の踏切にさしかかる。 当時は大都市と言っても終戦直後のため、夜になれば街灯…

山(フリー写真)

山に棲む大伯父

もう100年は前の事。父方の祖母には2歳離れた兄(俺の大伯父)が居た。 その大伯父が山一つ越えた集落に居る親戚の家に、両親に頼まれ届け物をしに行った。 山一つと言っても、子…

夜の繁華街

赤い服の男

かつて私が所属していたサークルの公演が終わったある夜、私たちは近くの居酒屋で打ち上げをしていました。 公演の開始時間が遅かったため、打ち上げが終わる頃には時計の針は既に午前一時…

パンダ

パンダのぬいぐるみ

5歳の頃、一番大事にしていたぬいぐるみを捨てられたことがありました。 それはパンダのぬいぐるみで、お腹に電池を入れると足が交互に動いて歩くものです。キャラクターではなくリアルに近…

アパート(フリー写真)

好条件物件

まだ自分が大学在学中、あれやこれやがあって、気分を変えるため引越しをすることにした。 大学のそばにある不動産屋で、大学と係わりの強いおばちゃんに条件を提示しつつ、お勧めの物件につ…

木の枝(フリー写真)

白い人の顔

子供の頃、時々遊びに行っていた神社があった。 自宅から1キロほどの山の麓にある、小さな神社だった。 神社は大抵ひとけがなく、実に静かだった。 神社の横が小さな林にな…

線路(フリー素材)

北陸の無人駅

昔、北陸の某所に出張に行った時の事。 ビジネスホテルを予約して、そのホテルを基点にお得意様を回る事にした。 最後の所で少し飲んで、その後ホテルに戻る事にした。 ※ ホテ…

山道(フリー写真)

地図に無い土地

仕事場へ行くのに便利な山道があり、そこをバイクで通っていた時の話。 山道の途中に小さな集落があって、暫く行くとこんもりとした丘上になっている山があった。 何気に山道からそ…

公園

代弁者

今年の秋頃かな。二条城の周りを走っていた時の話です。 トイレがあるんですけどね、そこに三つほど腰掛けやすい石があるんです。 そこで走った後の興奮を抑えるために、ぼんやりと座…

女性のシルエット(フリー素材)

この女になろうと思った

友達が経験した話です。 高校の卒業式に、友人Aは同級生で親友だった男Bに告白された(Aも男)。 Aはショックで混乱しつつも、Bを傷付けないよう丁寧にお断りしたそうだが、Bか…