好条件物件

公開日: ほんのり怖い話

アパート(フリー写真)

まだ自分が大学在学中、あれやこれやがあって、気分を変えるため引越しをすることにした。

大学のそばにある不動産屋で、大学と係わりの強いおばちゃんに条件を提示しつつ、お勧めの物件について尋ねると…。

「ん~、その条件なら3、4件あるわ。

でも、こんなのもあるんだけど…」

と引き出しの中から封筒を取り出し、封を解いて自分に手渡した。

その物件の内容は、

『駅から徒歩2分、大学まで徒歩20分。

家賃3万、敷金礼金無し。駐車場ありだが駐車場代無し。

建ててから時間が大分経っているが、部屋も広く、板張りで押し入れあり。

トイレ風呂別。キッチンも広く冷蔵庫と洗濯機も置ける。

小さいながら庭付きの二個一の平屋(建物二つがくっついている感じ)』

というものだった。

あまりの条件の良さに『何か裏があるなぁ~』と思い尋ねてみると、愛想の良いおばちゃんの顔が曇り、

「普通の人には出せんのよねぇ~」

と、意味深な感じ。

何か曰く付きの物件だろうと思い、詳しく尋ねてみると的中。

前に住んでいた人は3日、その前は4日、その前も入居して数日の内に、何らかの理由で出て行ってしまったそうな。

土地の所有者は取り敢えず遊ばせておくのも何だからと格安にしてあるが、不動産屋の方が評判を気にして、貸し渋っていたらしい。

嫌な予感はあったが、格安であること、おばちゃんに是非入って(何とか)してくれと頼まれたこともあり、その物件に決定。

その場で書類を作り、翌日入居の運びとなった。

友人の協力もあって引っ越しも半日で済み、夕方から宴会になった。

夜も更けると皆、自分を脅して帰って行った。

その日の夜は特にこれといったことは無かった。

しかし3日目の夜、ネットも繋がっていないので早めに布団に入り、いつも通り携帯を弄りながら睡魔を待っていた。

時間は午前2時を過ぎたくらいだったと思う。

カリカリと、壁を何かが引っ掻く音がした。

隣が何かをしているのかと思ったが、音がするのは隣と面していない側の壁だった。

なので『ああ、動物か物の怪か何か出たのだろう』と、半ば諦めの気持ちでいた。

音は続いており、足元くらいの高さから徐々に上に上がって行き、ついには天井から音がするようになった。

天井に上がった音は、今度はドタドタという音を出しながら屋根の上を走り回った。

暫くすると、その音はカーテンを閉めた窓の向こうに何かが落ちる音と共に消えた。

安堵しつつも、友人に連絡でも取ろうかと思っていると、またカリカリという音が窓の外から聞こえて来た。

見てはいけないという思いと好奇心が8対2の割合であったが、今後もお世話になるのなら早い内に見ておこうと思い、布団から出てカーテンを開けた。

すると、窓の外にはやたらと長い手をした髪の長い生き物がじっと足元を見ており、網戸に手を掛け黙々と引っ掻いていた。

無言でカーテンを閉めるとキッチンへ行き、塩を持って部屋に戻ると窓のそばの床に盛り塩をして、布団に入って寝た。

その後もカリカリという音は続いていた。

翌日不動産屋へ行き、おばちゃんに

「やっぱり出ましたよ」

と言うと、

「やっぱりかぁ~」

とすまなそうに言い、別の物件を紹介すると言ってくれたが断らせてもらった。

おばちゃんは5万円を自分に渡し、手に負えないようならすぐに別の所を紹介すると言ってくれた。

その夜も、きっかり午前2時になるとカリカリと音がし始めた。

一頻りバタバタした後、網戸を引っ掻く音がしていたが、無視して寝た。

一週間程すると、パタリと妙なことは収まった。

それ以降も時折、深夜寝ていると視線を感じ、起きると部屋の中に肩を抱くようにして座っているそれが居たりしたが、無視して寝てしまった。

大学卒業後、近くに就職したため、今でも同じ建物に住んでいる。

猫の親子(フリー写真)

魔法の絆創膏

俺がまだ幼稚園生だった頃の話。 転んで引っ掻き傷を作って泣いていたら、同じクラスのミヤちゃんという女の子に絆創膏を貰ったんだ。 金属の箱に入ったもので、5枚くらいあった。 …

シロ

じいちゃんが亡くなって、じいちゃんの唯一の財産とも言える3つの山を5人の子供で分配するという話になった時のこと。 兄弟のうち4人は「山の一つには昔飼っていたシロという犬のお墓があ…

世にも珍しいポジティブな神隠し

日本のみならず世界の各所で起きる「神隠し」。 超自然的なものから人為的なものまで様々なものがあるが、基本的にネガティブなものである。 しかし、とある地方では世にも珍しいポジ…

キジムナー

あまり怖くないが不思議な話をひとつ。 30年くらい前、小学校に行くかいかないかの頃。 父の実家が鹿児島最南端の某島で、爺さんが死んだというので葬式に。 飛行機で沖縄経…

温泉街(フリー写真)

山宿の怪

先日祖母の法事があり、十数年ぶりに故郷の山奥の町に帰りました。 法事の後で宴会があり、そこで遠縁の爺さんに面白い話を聞いたので書いてみます。 爺さんはその町から更に車で一時…

小綺麗な老紳士

駅構内の喫煙スペースで私はタバコを吸っていました。 喫煙スペースと言っても田舎の駅なので、ホームの端っこにぽつんと灰皿が設置してあるだけの簡易的なものでした。 すると小綺麗…

天国(フリー画像)

人生のやり直し

俺は一度死んだことがある。 これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。 ※ 小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。…

祖母のしたこと

私の一番古い記憶は3歳。木枯らしの吹く夕方、一人でブランコを漕いでいるところ。 手も足もかじかんで、とても冷たい。でも今帰れば母に叱られる。祖母に迎えに来て欲しい、ここはいつも来…

夜道(フリー写真)

不可解な車の傷

飲み会で後輩から変な話を聞いた。 車の話をしていたのだが、最近、車に不可解な傷がついたとか。 バイト帰りの深夜、他に走る車もない道路で信号待ちをしていたところ、突如後ろか…

イタズラ好きな何か

子供の頃、イタズラ好きな何かと一緒だった。 見えなかったから何かの正体は最後までわからなかったけど、イタズラ好きなやつだった。 例えば、俺が誰かと並んで座ってたり歩いてたりすると、よく…