戻って来たお手伝いさん

051122_07

おばあちゃんに聞いた、ささやかな話。

母と二時間ドラマを見ていて、「お手伝いさんの名前って大抵○○やねえ」と言ったら、

母が「そういやママが子供のころにいたお手伝いさんの一人も○○ちゃんやったわあ」と言う。

「お手伝いさんなんていたの!?」

つい今の時代と照らし合わせて驚いてしまった。

大金持ちという訳では無いけど、戦前から田舎町の名士という感じの祖父母の家は大きく、お手伝いさんがいても不思議ではないことなのかもしれません。

後日、祖母の家に行った時にその事を聞いてみました。

「昔はこの家に○○さんって、お手伝いさんおったんやってねえ」

「ああ、○○ちゃんって子がおってなあ…」

その○○ちゃんというお手伝いさんは、田舎村から奉公に来ていた、まだ17歳の少女だったらしい。

曾祖父母、祖父母も○○ちゃんを可愛がり、母や弟二人も懐いていて、特によく買い物に行く商店のおばさんが彼女を可愛がっていたそうです。

彼女は祖母がお誕生日にプレゼントしてあげたコートが大好きで、どこに行くにも着て行き、商店のおばさんに褒めてもらったら、「奥様に買ってもらったの」と嬉しそうに言っていたそうです。

しかし数年後、○○ちゃんは結核にかかってしまい、田舎に帰らざるを得なくなりました。

「帰りたくない」と泣いていたそうですが、そういう訳にもいかず、祖母も「実家でゆっくり静養して、治ったらまた雇ってあげるから戻っておいで」と言い、迎えに来ていたご両親に預けました。

数ヵ月後、商店のおばちゃんが祖母に言いました。

「○○ちゃん、帰ってきたんやねえ!でも先日声かけたら無視されてん。どうしたんやろ?」

でも、○○ちゃんは帰って来ていません。

「よく似た子やないかしら?」

「でも、あんたに買ってもらったていうコート着てたよ?」

「それなら間違いないわねえ? じゃあ近くに来てたんかしら?」

数週間後、○○ちゃんの母親から、○○ちゃんが死亡した旨の手紙が届いたそうです。

商店街のおばさんが○○ちゃんを見た日に亡くなっていたようです。

祖母は「この町に戻ってきたかったんやねえ…」と呟いていました。

関連記事

団地

団地の謎のおばさん

母がまだ幼かった頃、一家で住んでいた団地での不可解な出来事です。 ある日、母と母の姉(私の伯母)が外で遊ぶために家の階段を降りていました。一階の団地の入口に、見知らぬおばさんが…

学生寮の部屋(フリー写真)

除霊するオッサン

一年ほど前に起きたこと。 俺の学校は全寮制なんだけどさ、寮の一番端の部屋でよく幽霊騒ぎがあったんだよね。 俺は反対側の端っこの部屋だから、そこの部屋に行く機会は無く、直接見…

マンション(フリー写真)

幸運の家

今から14年前に家を建て替えようという話になり、一時的に引っ越すことになりました。 その時に借りた家で体験したお話です。 場所は愛知県の岡崎市で、2年程前に近くを寄った時に…

ポン菓子(フリー写真)

ポン菓子

今から十年以上前に体験した不思議な話です。 母が10歳の頃に両親(私の祖父母)は離婚していて、母を含む4人の子供達は父親の元で育ったそうです。 「凄く貧乏だったけど、楽しか…

中学校の教室(フリー写真)

このまま行くところ

小学5年生の頃に転校して来た友達と仲良くなって、中学時代も変わらず仲良しだった。 でも彼は中学2年の昼休み中に意識を失い、二度と学校には来なかった。 原因は白血病で、よく…

お寺

綺麗な飾りの下

父が友人の家に遊びに行くと言うので、私は一緒に付いて行きました。 私は小学二年生でした。父の友人というのはお寺の住職さんでした。 父達が話している間、退屈になった私は、人…

宇宙(フリー画像)

宇宙人の魂

俺が小学4年生くらいの頃に体験した不思議な話。 夏休みに家族4人(父、母、俺、妹)で、富士山近くのサファリパークみたいな所へ遊びに行きました(場所ははっきりと覚えていません)。 …

古民家の居間

孤独

中島らも氏のエッセイで読んだ話。 新聞の投書欄に送られて来た独居老人の手紙です。 『定年で会社を辞めてから随分経つが、ここのところ出先から帰ると居間に自分が居る、というこ…

おじいさん(フリー写真)

おんぶしてあげるよ

去年、祖父が亡くなりました。 僕は祖父にはよく可愛がってもらっていましたが、何の恩返しもできないまま逝ってしまいました。 不思議な体験というのは、その祖父の葬儀の時に起こり…

夜の海

夏の夜の謎

海岸線に位置する親族の家で過ごした夏の夜の出来事です。 夏の季節にもかかわらず、家の子どもが喘息を持っていたため、蚊取り線香は避け、私のために蚊帳が用意されました。 深夜…