犬と結婚した男

mastif-dog-art-misunderstood-sharon-cummings

現在、インドには日本の人口の約10倍となる約12億人が暮らしている。ゆえに、それだけ人がいれば変わり者も多い。

2012年に『犬と結婚した男がインドいる』とネット上で話題になった人物がいる。

この男性の名前はセルバ・クメール。彼は自分には犬の呪いがかかっているとかねてから言い張っており、信じ込んでいた。

この犬の呪いを解き、魔除けを行う為に、近所にいた野良犬を適当に捕まえ、ヒンドゥー教の儀式にのっとった結婚式を挙げた。

これにより犬の呪いを解く事が出来たとセルバ・クメールは大喜びだったというが、真相はどうなっているのだろうか。

この話は実際にアメリカのニュースサイトが報じた事もある本当にあった話。

そうなると気になるのが、この男性にかかっていた犬の呪いとはどのようなものなのかという事である。

セルバ・クメールは過去に二匹の犬にふざけて石を投げて遊んでいた。するとそれが犬に命中し、犬を殺してしまったのである。

それからというもの、セルバ・クメールの周囲には不幸な事が連続し、これは犬の呪いであるに違いないと思い、それを解消する為には犬の為に自分の全てを捧げるしかないと考え、犬と結婚する事を決めたのだという。

ちなみに、日本人の感覚では信じられない事なのかもしれないが、インドではこのように呪いを解く為に動物と結婚するケースは決して珍しい事ではないのだとか。

関連記事

狐(フリー写真)

鼠の天麩羅

知人の劇団員が、地元の猟師さんの笑い話を元に劇を作ったことがある。 長くなりますが、よろしければ暇潰しにどうぞ。 ※ 元号が幾つか前の時代のお話。 木樵と炭焼きと、猟師…

猫の親子(フリー写真)

魔法の絆創膏

俺がまだ幼稚園生だった頃の話。 転んで引っ掻き傷を作って泣いていたら、同じクラスのミヤちゃんという女の子に絆創膏を貰ったんだ。 金属の箱に入ったもので、5枚くらいあった。 …

古い一軒家(フリー写真)

黒く塗り潰された家

昔、今とは別の仕事をしていた時の事。 その日はいつも居る支店とは違う支店エリアでの営業で、渡された地図を片手に歩きながら、飛び込み営業の仕事だった。 目的のエリアに着いて『…

地下鉄(フリー写真)

目に見えない存在の加護

その日はいつも通りに電車に乗って会社へ向かった。 そしていつものようにドアに寄り掛かりながら外の景色を眺めていた。 地下鉄に乗り換える駅(日比谷線の八丁堀駅)が近付いて来て…

世にも珍しいポジティブな神隠し

日本のみならず世界の各所で起きる「神隠し」。 超自然的なものから人為的なものまで様々なものがあるが、基本的にネガティブなものである。 しかし、とある地方では世にも珍しいポジ…

渓流(フリー写真)

一人で泳ぐ男の子

去年の梅雨の終わり頃、白石川に渓流釣りに行った時の事。 午前4時くらいに現地に到着し準備を終え、さあ川に入ろうとした時に、川の方から子供の声が聞こえるんです。 薄明るくなり…

ラーメン屋

ある大学生が買い物の帰り、小腹が空いたのでたまたま目についたラーメン屋に入った。 特に期待はしていなかったのだが、これが意外と美味くて彼はご機嫌だった。 帰り際に「おばちゃ…

赤ちゃん(フリー写真)

大宮さんが来よる

今、四国の田舎に帰って来ています。 姉夫婦が1歳の娘を連れて来ているのだけど、夜が蒸し暑くてなかなか寝付いてくれなくて、祖父母、父母、姉夫婦、俺、そしてその赤ちゃんの8人で、居…

絵皿

喋る絵皿

小さい頃、祖父が友人宅から鷹の絵の描かれた大きな絵皿を貰ってきた。 それは今でも和室に飾ってあって、特に怪奇現象を起こしたりはしていない。 祖父の友人は骨董商だった。 …

抽象的(フリー素材)

親父の予言

数年前、親父が死んだ。食道静脈瘤破裂で血を吐いて。 最後の数日は血を止めるため、チューブ付きのゴム風船を鼻から食道まで通して膨らませていた。 親父は意識が朦朧としていたが、…