恐怖のスイカ蹴り

公開日: ほんのり怖い話

water-melon-00

俺の爺ちゃんの終戦直後の体験談。

終戦直後のある夏の夜の出来事、仕事で遅くなった爺ちゃんは帰宅途中の踏切にさしかかる。

当時は大都市と言っても終戦直後のため、夜になれば街灯もなく、街は真っ暗だったらしい。

しかも爺さんは近視だったので、周囲の状況を確認しづらかった。

踏み切りを越えた辺りで足元にゴツンと球形のものが当たる。

終戦直後の食糧難の時代、当時の日本人は家庭菜園をやって少しでも食料事情を改善するのが当たり前だった。

夏だったのでスイカの季節、爺ちゃんはスイカに躓いたのだと思った。

『このスイカを家に持ち帰れば子供達も喜ぶな!(゚∀゚)』と思い、足元のスイカを拾い上げようとした。

『でも、踏切に捨ててあるようなスイカだし、汚いわな(´・ω・`)』と思い留まる。

『拾おうか、そのまま放っておこうか…』グダグダ悩みながら、スイカをチョンチョンと蹴って歩く。

悩んでいるうちにスイカを蹴ったまま100メートル程度歩き、食欲も失せたので放置して帰宅した。

翌日出勤しようと昨晩の踏切あたりを通ると、たくさんの人が集まってる。

爺ちゃん「なにかあったんですか?(゚д゚)ノ」

近所の人「昨日の夜、踏切で人身事故があったみたいなんだけど…」

爺ちゃん「ほう…」(終戦直後は混乱の時代で、犯罪やら事故やら珍しくなかった)

近所の人「でもねえ踏切には首のない遺体だけで、首が近くになかったのよ。首だけ100メートル以上離れたところに転がってたって!」

爺ちゃん「(゚д゚)」

近所の人「首だけが移動するってあり得ないし、事故に見せかけた人殺しかね? なんにしても気持ち悪いわ」

爺ちゃん「うえっ…(‘A`)」

近所の人「どうしたの?」

爺ちゃん「なんでもありません。じゃあ(つД`)」

昨日の夜蹴っていたのは、スイカなんかじゃなかった。生首だった。足元の物体も判別できないのかよ、爺ちゃん…。

気分が悪くなった爺ちゃんは自宅に戻り、1~2日寝込んだ。戦争や空襲を体験してた当時の日本人としては軟弱な人だった。

まあ、それには理由があったんだけど…。

この「生首だけが移動した」事件、現場検証の結果で事故扱いにはなったものの、近所では噂のホラー事件になったとか。

誰にも話せなくなった爺ちゃんだが、婆ちゃんにだけ事実を伝えた。

数日後に職場復帰した爺ちゃんだが、教師だった爺ちゃんの職場は学校。子供達は「生首だけが移動したホラー事件」で騒いでいた。

爺ちゃん「おまえらバカなことで騒いでないで、さっさと教科書を開け!(`・ω・´)」と威厳を保つのに精一杯だったらしい(笑)。

関連記事

山道(フリー写真)

やまけらし様

俺の家は物凄い田舎で、学校へ行くにも往復12キロの道程を自転車で通わなければならない。 バスも出ているけど、そんなに裕福な家でもないので、定期を買うお金が勿体無かった。 学…

少年と祖母

今年33歳になるが、もう30年近く前の俺が幼稚園に通っていた頃の話です。 昔はお寺さんが幼稚園を経営しているケースが多くて、俺が通ってた所もそうだった。今にして思うと園の横は納骨…

ロールプレイングゲーム

ある小学5年生の男の子が、持病が悪化したため、1ヶ月間入院する事になった。 病室は4人部屋で、その男の子の他に、おばあちゃんとおじいちゃん、もう一人は同い年くらいの女の子だった。…

大学の廊下(フリー写真)

鏡に映る私

短い話で、特に面白くも怖くもないかもしれませんが、私が中学生の時に体験した事を話させてください。 私はN県の出身で、私が住んでいる街には地元では少し有名なカトリック系の女子大が…

公園

公園の友達

お盆の季節になると、私はある思い出をよく振り返る。 私が小学2年生のころ、タケシという友達と日々一緒に遊んでいた。 我々のお気に入りの場所は川の近くの公園で、日が暮れるま…

いつもの男性

オカルトではないかもしれませんが実体験話を一つ。 数年前に大学を卒業して某証券会社に就職しまして、福岡に赴任していた時の話です。 会社の借り上げのマンションが市の中心部にあ…

山(フリー写真)

山に棲む大伯父

もう100年は前の事。父方の祖母には2歳離れた兄(俺の大伯父)が居た。 その大伯父が山一つ越えた集落に居る親戚の家に、両親に頼まれ届け物をしに行った。 山一つと言っても、子…

住宅街(フリー写真)

ヤクルトをくれるお婆さん

あれは俺が小学4年生の時でした。 当時、俺は朝刊の新聞配達をしていました。 その中の一軒に、毎朝玄関先を掃除しているお婆さんが居ました。 そのお婆さんは毎朝、俺が …

河童淵(フリー写真)

河童

幼稚園の頃、祖父母の住む田舎に行った時、不思議な生物に会いました。 のんびりとした田舎町で、周りに住んでいる人全員が家族のように仲が良い場所なので、両親も心配せずに私を一人で遊び…

地厄(じんやく)

今から25年前の小学3年生だった頃の話。 C村っていう所に住んでたんだけど、Tちゃんっていう同い年の女の子が引っ越してきたんだ。 凄く明るくて元気一杯な女の子だったんで、こ…