名も知らぬ息子

公開日: ほんのり怖い話

wallpaper100_640_1136

「僕のお母さんですか?」

登校中信号待ちでボーっとしていると、突然隣の男が言った。

当時私は20歳の大学生で、妊娠・出産経験はない。それに相手は、明らかに30歳を超えていた。

ビックリして、「ひっ…人違いです」と答えると、相手はその答えが意外だったかの様な反応で、何でそんな嘘を付くの?と言った表情だった。その反応に私が驚いた。

信号が青になると、私は急いでその場を去りました。

こんな事を言っては失礼だが、普通じゃない雰囲気で、ガリガリで目はギョロッとしていて、よれよれのシャツに、肩から黄色いポシェットを下げていた。

これが彼との最初の出会いで、この後数年に渡って何度も彼と遭遇しました。

その日から彼は毎日その場所で私を待っていて、必ず「僕のお母さんですか?」と聞くのだ。

「違います」そう一言言えば去って行ってくれるので、気味は悪いが警察に言う程でもありませんでした。

しかし、いつの日からか大学にまで現れるようになり、私は彼にきつく怒鳴りました。

二度と現れるなとか、気持ち悪いとか、そんな事を言った気がします。

それからは現れる事も無く、東京の大学を卒業して実家へ戻り1年が過ぎたとき、東京の友人から久々に電話があった。

「あんたのストーカー男。こないだ大学の近くで会っちゃってさあ、「お母さんはどこですか?」って聞かれて、恐くて逃げちゃった」と言う内容でした。

その話を聞いても、ああそんな男もいたな、ぐらいにしか感じず、こっちには関係ないと思っていました。

次の年の母の日、玄関に萎れたカーネーションが置かれていました。

私は瞬時に、あいつだ!っと思い、恐くなって父に相談し、警察に行ったが相手にされません。

被害と言った事件もなかったので、当然と言えば当然なのですが、私は不安で仕方がありませんでした。

そして数ヶ月が経った、雪が積もる夜の事です。私は街の歩道を歩いていました。

すると突然車がスリップし、玉突き事故に巻き込まれたのです。

一瞬意識を失い、次に気付いた時は車と倒れた木の隙間でした。

体中が痛くて身動きがとれず、声を上げても、周りは騒々しく誰も私に気が付いてくれません。

隣では火も上がっていて、もう駄目だと思ったとき、

「おか~さ~ん、おかあさ~ん」

あの男の声がしました。

私は思わず、「ここ!!助けて!!ここにいるの!!」と叫びました。

彼も事故に巻き込まれたのか、血まみれでした。

雪を掻きわけ私を引っぱりだしてくれた彼を改めて見ると、彼の方が重傷に見えました。

とても痛そうだったのに、彼は私を見て笑って、「お母さんですか?」と聞きました。

私は何とも言えない気持ちになり、「…うん……うん」と頷き、ぽろぽろと涙を流しました。

涙を拭い顔をあげると、彼の姿はそこにはありませんでした。ほんの一瞬で消えたのです。

それっきり、もう何年も彼を見ていません。

いったい彼が何だったのかは分りませんが、幽霊と言う物ではないとは思うのです…。

雪が降ると時折思い出します。名も知らぬ息子の事を。

関連記事

戻って来たお手伝いさん

おばあちゃんに聞いた、ささやかな話。 母と二時間ドラマを見ていて、「お手伝いさんの名前って大抵○○やねえ」と言ったら、 母が「そういやママが子供のころにいたお手伝いさんの一…

山道(フリー写真)

姥捨て山の老人

これは、私の兄が小学生の頃に体験した話です。 当時は私がまだ生まれる前のことでした。 春のある日、兄と祖父が近くの山で山菜採りに行きました。 彼らが目指していたのは…

縁側

猫が伝えようとした事

俺が人生で一度だけ体験した不思議な話です。 俺の住んでいる所は凄い田舎。数年前にローソンが出来たけど、周りは山に囲まれているし、季節になると山葡萄が採れ、秋には庭で柿が採れるよう…

冬景色(フリー写真)

おあしという神様

『おあし』という神様の話。 父が若い頃、家に親戚のお嬢さんを預かっていたらしい。 お嬢さんはまだ高校生で、家庭の事情で暫く父の家から学校に通っていた。 父の実家は当時…

8ミリ映画

T先輩

高校時代、先輩と8ミリ映画をよく作っていた。 僕以外はみんな一つ先輩の仲間だったが、映画の事以外でもよく一緒に遊んでいた。 ※ みんなで撮影したフィルムが現像から上…

綺麗に揃えられる靴

小学校の頃、近所にお化け屋敷と言われている家があった。 まあ、実際は屋敷という程でもない少し大きめな日本家屋なんだが、小学生の言うことだしな。 その日は両親共に帰宅が遅くな…

白い影

当時、私は精神的に荒んでいて、よく大型バイクをかっ飛ばしたりしていました。 その日もバイクで走っていたのですが、広めの幹線道路は渋滞していました。 そこで、道の左端をすり抜…

登山(フリー写真)

二つの人影

友人に山岳部のやつが居る。そいつが何処だか忘れたが、結構有名な日本の山に部員と登った時の話。 ちょうど山の中腹まで登った頃に濃霧が立ち込めて来て、他のメンバーとバラバラになってし…

葬列

ある日、AさんがBさんの家で飲み会をし帰りがすっかり遅くなってしまいました。 夜道を歩いていると向こうから何やら行列が見えます。その行列の人たちは喪服を着ており葬式だということが…

渓流(フリー写真)

一人で泳ぐ男の子

去年の梅雨の終わり頃、白石川に渓流釣りに行った時の事。 午前4時くらいに現地に到着し準備を終え、さあ川に入ろうとした時に、川の方から子供の声が聞こえるんです。 薄明るくなり…