同じ夢

公開日: ほんのり怖い話

河原(フリー写真)

これは四つ下の弟の話。

当時弟は小学4年生、俺は中学2年生、兄貴は高校一年生だった。

兄貴は寮に入っていたから、家に帰って来ることは殆どなかった。

俺は陸上部に入っていて、毎朝ランニングをしていた。

ある夏の日、いつも通り早起きすると、下のベッドで寝ているはずの弟が居なかった。

トイレに行っているのだろうと思い、気にせず外に出た。すると弟が外で寝ていた。

俺は弟を起こして、気にせずランニングに行った。今思うと玄関にはカギが掛かっていた。

それから度々弟が居なくなり、その都度家の中で見つかった。

外で見つかることはなかったが、机の下、テーブルの下、タンスの陰などに隠れるようにして。

そんなことも忘れていた今年の正月、家族で思い出話をしている時に母親が言ったんだ。

お前達兄弟は夢遊病の癖があったんだよ、と。

自分が夢遊病だったなんて覚えてないし、兄貴が夢遊病だったなんて知らなかった。

でも、それで思い出したことがある。それで兄貴だけに聞いてみた。

俺「昔、何度も同じ夢見たこと無い? かくれんぼする夢」

兄「そう言えば、小学生の頃に何回か見たな」

俺「一緒にかくれんぼしてた子に、誘われたことない?」

兄「一緒に川原に行こうって? 行かなかったけど」

俺「同じだ。俺も断った。最後にその子に言われなかった?」

俺、兄「じゃいいや。弟と行くから」

その夢を見なくなったのは、その頃からだと思う。

そう、来月は弟の十三回忌。

十二月の朝、俺がランニングから帰ると、家に救急車が来ていた。

布団の中で冷たくなっているのを、母親が発見したらしい。

弟が同じ夢を見たかは知らない。

川原について行ったのか、末っ子だからか。ただの心不全なのか。

これは親には絶対話さない、俺と兄貴だけの秘密。

関連記事

トウモロコシ(フリー写真)

トウモロコシ

トウモロコシが食卓に上がる季節になると、我が家では必ず語られる話。 今では70歳近い母親が、小学4年生の時に体験した話だ。 ※ 一人っ子の母は当時、母の祖母と両親と一緒に田舎…

星を見る少女

夜、アパートに住んでいる青年がふと外を見ると、向かいのアパートのベランダに人がいる。 背格好からすると少女だろうか。少女はどうやら、空を見上げているらしかった。 なんとなく…

トタンのアパート(フリー写真)

訳あり物件のおっちゃん

半年ほど前に体験した話。 今のアパートは所謂『出る』という噂のある訳あり物件。 だが私は自他共に認める0感体質、恐怖より破格の家賃に惹かれ、一年前に入居した。 ※ この…

郵便受け

『Y』

ある日、私の一人暮らしのアパートの郵便受けに『Y』という名前が汚く鉛筆で書かれていた。 私の苗字のイニシャルは『Y』ではない。 不思議に思ったが、いちいち私の部屋の3階か…

年賀状をくれる人

高校生の時から今に至るまで、十年以上年賀状をくれる人がいる。 ありきたりな感じの干支の印刷に、差出人の名前(住所は書いてない)と、手書きで一言「彼氏と仲良くね!」とか「合格おめで…

京都のお寺(フリー写真)

ミルクキャラメル

小学1年生の頃、よく自分の家のお墓があるお寺で一人遊んでいた。 池の鯉を見たり、お寺に飼われていた猫のミケと遊ぶのが楽しかった。 じいちゃんのお墓参りをして、周りに生えて…

お地蔵様(フリー写真)

英語地蔵

墓石に混ざって、お地蔵様のような、奇妙な仏様か道祖神のような石が奉られている墓地がある。 それは墓石の一種らしく、それも奉られてたり墓石扱いされていたりするのだが、かなり異様。…

夜の山

霊感のある女性

あれは去年の秋頃だったと思います。 夕暮れ時、近所に買い物に出た私はふと、その日がいつも買っている雑誌の発売日だったことを思い出し、本屋へと足を向けました。 本屋はスーパ…

アパート(フリー写真)

好条件物件

まだ自分が大学在学中、あれやこれやがあって、気分を変えるため引越しをすることにした。 大学のそばにある不動産屋で、大学と係わりの強いおばちゃんに条件を提示しつつ、お勧めの物件につ…

黒田君

僕が彼に出会ったのは、高校1年生の時の事です。 一応政令指定都市ですが、都心ではありません。家から歩いて3分以内に何軒かコンビニはありますが、全部ローソンです。 小洒落た雑…