好条件物件

公開日: ほんのり怖い話

アパート(フリー写真)

まだ自分が大学在学中、あれやこれやがあって、気分を変えるため引越しをすることにした。

大学のそばにある不動産屋で、大学と係わりの強いおばちゃんに条件を提示しつつ、お勧めの物件について尋ねると…。

「ん~、その条件なら3、4件あるわ。

でも、こんなのもあるんだけど…」

と引き出しの中から封筒を取り出し、封を解いて自分に手渡した。

その物件の内容は、

『駅から徒歩2分、大学まで徒歩20分。

家賃3万、敷金礼金無し。駐車場ありだが駐車場代無し。

建ててから時間が大分経っているが、部屋も広く、板張りで押し入れあり。

トイレ風呂別。キッチンも広く冷蔵庫と洗濯機も置ける。

小さいながら庭付きの二個一の平屋(建物二つがくっついている感じ)』

というものだった。

あまりの条件の良さに『何か裏があるなぁ~』と思い尋ねてみると、愛想の良いおばちゃんの顔が曇り、

「普通の人には出せんのよねぇ~」

と、意味深な感じ。

何か曰く付きの物件だろうと思い、詳しく尋ねてみると的中。

前に住んでいた人は3日、その前は4日、その前も入居して数日の内に、何らかの理由で出て行ってしまったそうな。

土地の所有者は取り敢えず遊ばせておくのも何だからと格安にしてあるが、不動産屋の方が評判を気にして、貸し渋っていたらしい。

嫌な予感はあったが、格安であること、おばちゃんに是非入って(何とか)してくれと頼まれたこともあり、その物件に決定。

その場で書類を作り、翌日入居の運びとなった。

友人の協力もあって引っ越しも半日で済み、夕方から宴会になった。

夜も更けると皆、自分を脅して帰って行った。

その日の夜は特にこれといったことは無かった。

しかし3日目の夜、ネットも繋がっていないので早めに布団に入り、いつも通り携帯を弄りながら睡魔を待っていた。

時間は午前2時を過ぎたくらいだったと思う。

カリカリと、壁を何かが引っ掻く音がした。

隣が何かをしているのかと思ったが、音がするのは隣と面していない側の壁だった。

なので『ああ、動物か物の怪か何か出たのだろう』と、半ば諦めの気持ちでいた。

音は続いており、足元くらいの高さから徐々に上に上がって行き、ついには天井から音がするようになった。

天井に上がった音は、今度はドタドタという音を出しながら屋根の上を走り回った。

暫くすると、その音はカーテンを閉めた窓の向こうに何かが落ちる音と共に消えた。

安堵しつつも、友人に連絡でも取ろうかと思っていると、またカリカリという音が窓の外から聞こえて来た。

見てはいけないという思いと好奇心が8対2の割合であったが、今後もお世話になるのなら早い内に見ておこうと思い、布団から出てカーテンを開けた。

すると、窓の外にはやたらと長い手をした髪の長い生き物がじっと足元を見ており、網戸に手を掛け黙々と引っ掻いていた。

無言でカーテンを閉めるとキッチンへ行き、塩を持って部屋に戻ると窓のそばの床に盛り塩をして、布団に入って寝た。

その後もカリカリという音は続いていた。

翌日不動産屋へ行き、おばちゃんに

「やっぱり出ましたよ」

と言うと、

「やっぱりかぁ~」

とすまなそうに言い、別の物件を紹介すると言ってくれたが断らせてもらった。

おばちゃんは5万円を自分に渡し、手に負えないようならすぐに別の所を紹介すると言ってくれた。

その夜も、きっかり午前2時になるとカリカリと音がし始めた。

一頻りバタバタした後、網戸を引っ掻く音がしていたが、無視して寝た。

一週間程すると、パタリと妙なことは収まった。

それ以降も時折、深夜寝ていると視線を感じ、起きると部屋の中に肩を抱くようにして座っているそれが居たりしたが、無視して寝てしまった。

大学卒業後、近くに就職したため、今でも同じ建物に住んでいる。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

抽象模様(フリー素材)

魑魅魍魎

今から2年くらい前の夏。 会社が夏休みで、連日ベッドの上でマンガを読みながらゴロゴロ昼寝をする毎日でした。 その日もいつものようにマンガを読んでいる内に眠ってしまった。 …

森

夏の記憶

私が小学生の頃のことである。 夏のある日、田舎にある母の実家に家族で訪れた。 夕食時に、弟と両親は近くの有名なお寺を見学すると言って外出し、私はおばあちゃんと実家に残った…

神社の思い出

小学生の時、家の近くの神社でよく遊んでた。 ある日、いつも通り友達みんなで走り回ったりして遊んでいると、知らない子が混ざってた。 混ざってたというか、子供の頃は誰彼かまわず…

戦時中の軍隊(フリー写真)

川岸の戦友

怖いというか、怖い思いをして来た爺ちゃんの、あまり怖くない話。 俺の死んだ爺ちゃんが、戦争中に体験した話だ。 爺ちゃんは南の方で米英軍と戦っていたそうだが、運悪く敵さんが多…

エレベーター(フリー写真)

エレベーターの点検

俺はメンテナンス会社に勤めている。 客先の施設に常駐管理したり、不具合があると急行するなど、色々なパターンがある。 自分は巡回点検担当だが、夏休み期間中は普段受け持たない…

夜の住宅街

山に棲む蛇

20年前、山を切り開いた地に出来た新興住宅地に引っ越した。 その住宅地に引っ越して来たのは私の家が一番最初で、周りにはまだ家は一軒もなく、夜は道路の街灯だけで真っ暗だった。 …

登山(フリー写真)

二つの人影

友人に山岳部のやつが居る。そいつが何処だか忘れたが、結構有名な日本の山に部員と登った時の話。 ちょうど山の中腹まで登った頃に濃霧が立ち込めて来て、他のメンバーとバラバラになってし…

和室(フリー写真)

あき様

私の家は代々旅館を営んでおり、大きな旅館のため私が幼少の頃も両親共に忙しく、会話をした記憶も殆どありませんでした。 店の者が毎日学園まで迎えに来るので、学友と遊びに行く事も出来ず…

百物語の終わりに

昨日、あるお寺で怪談好きの友人や同僚と、お坊さんを囲んで百物語をやってきました。 百物語というと蝋燭が思いつきますが、少し変わった手法のものもあるようで、その日行ったのは肝試しの…

アンティークショップ(フリー写真)

手裏剣と怪異

今から11年前の話です。 当時勤務していた会社の先輩で、何となく『そりが合わないな…』と感じる女性がいました。 新人だった私には親切にして下さるのですが、どこか裏があるよ…