公園の友達

公開日: ほんのり怖い話 | 心霊体験

公園

お盆の季節になると、私はある思い出をよく振り返る。

私が小学2年生のころ、タケシという友達と日々一緒に遊んでいた。

我々のお気に入りの場所は川の近くの公園で、日が暮れるまでの時間をそこで過ごしていた。

ある日、公園の外で唐傘を被った托鉢のお坊さんが静かに私たちを見つめているのに気づいた。

「あのお坊さん、ちょっと気持ち悪いよね」と私は言った。

タケシは「うん…」

と返事をしたが、お坊さんの存在が彼を気にかけさせていた。

しばらくの後、そのお坊さんが公園内に足を踏み入れ、錫杖を地面に強く打った。

その音に驚いた瞬間、タケシは公園を飛び出して走り去ってしまった。

私は驚きの中、固まったままで、お坊さんが公園から去るのを見送った。

家に帰ると、あのお坊さんが我が家から出てきて、私の頭を撫でながら

「○○君、大きくなったね」

と言い残し、去っていった。

翌日、母は私を連れて川の近くの小さなお堂へ案内した。お堂にはお地蔵さんが祀られていた。

それ以降、タケシとは一緒に遊ぶことはなかった。

中学2年のお盆、タケシのことを思い出して母に尋ねたところ、彼の正体を知ることになった。

母は「あのお坊さんは、家のお墓があるお寺の僧侶。タケシは、かつてその川で亡くなった子供の霊だったのよ」

と語った。

タケシと遊んでいたときの温かな手の感触や、遊びながら埃を払いのけた記憶は今も鮮明に残っている。

実際に彼は霊だったのか、不思議に思い続けている。

中学2年以降、私は毎年お盆にそのお堂へお参りをしている。

しかし、今年は訪れることができない。

申し訳ない、タケシ。

関連記事

犬(フリー素材)

犬の気持ち

俺が生まれる前に親父が体験した話。 親父がまだ若かった頃、家では犬を飼っていた。 散歩は親父の仕事で、毎日決まった時間に決まったルートを通っていたそうだ。 犬は決まっ…

考古学の本質

自分は某都内の大学で古代史を専攻している者です。 専攻は古代史ですが、考古学も学んでいるので発掘調査にも参加しています。 発掘調査なんてものは場合によっては墓荒らしと大差な…

飲食店(フリー素材)

身代わり

少し昔の話をする。 私の友人が飲食店の店長をする事になった。 その店に行きたいと思いつつなかなか都合がつかず、結局その店に行けたのはオープンから一ヶ月が過ぎようとしている頃…

切り株(フリー写真)

植物の気持ち

先日、次男坊と二人で、河原に蕗の薹を摘みに行きました。 まだ少し時期が早かった事もあり、思うように収穫が無いまま、結構な距離を歩く羽目になってしまいました。 視線を常に地べ…

犬(フリー画像)

愛犬との最期のお別れ

私が飼っていた犬(やむこ・あだ名)の話です。 中学生の頃、父の知り合いの家で生まれたのを見に行き、とても可愛かったので即連れて帰りました。 学校から帰ると毎日散歩に連れ出し…

夜の森(フリー写真)

慰霊の森

岩手県にある慰霊の森。 かつて飛行機の墜落事故があり、それ以降は心霊スポットとしても有名である。 これは俺の先輩がそこで体験した話。 ※ ある夜、先輩は友人達と集まって…

病院の廊下(フリー素材)

子供だけに見えるもの

旦那の祖父が危篤の時の話。 連絡を受けて私と旦那、2歳の息子とで病院に向かった。もう親戚の人も来ていて、明日の朝までがヤマらしい。 息子はまだ小さいので病室にずっと居る訳に…

廃ホテル(フリー写真)

廃ホテルで消えた記憶

俺の実体験で、忘れようにも忘れられない話があります。 ※ 今から四年前の夏、友人のNと二人でY県へ車でキャンプに行った。 男二人だし、どうせやるなら本格的なキャンプにしようと…

夜の海

夏の夜の謎

海岸線に位置する親族の家で過ごした夏の夜の出来事です。 夏の季節にもかかわらず、家の子どもが喘息を持っていたため、蚊取り線香は避け、私のために蚊帳が用意されました。 深夜…

病院の老婆

一年程前の話です。当時、私はとある病院で働いていました。 と言っても看護師ではなく、社会福祉士の資格を持っているので、リハビリ科の方でアセスメントやケアプランを作ったり、サービス…