黄色いパジャマの子供

公開日: ほんのり怖い話

タクシー(フリー写真)

去年の暮れの事。

池袋のとあるレストランで会社の忘年会があった。

二次会は部署内で、三次会は仲間内での飲み会になった。

家路につこうとする頃には終電も過ぎ、タクシーを拾う事にした。

タクシー乗り場は例年のように長蛇の列。

私は連れと三人だったが、一人だけ帰路が違った。

彼らは乗合で乗車し、先に帰って行った。

一時間も待ったが、なかなかタクシーが来ない。

私は痺れを切らして、目白の方へ一人歩き出した。

線路に沿って歩いていたつもりが、細い路地に入り込んでしまった。

雑司が谷らしい。塀に沿って進むうち、その向こうは墓所であることが分かった。

ちょっと気味が悪いなと感じながら足早に歩くと、突然私の脇を子供が通り過ぎた。

その子供は黄色いパジャマを着ていた。

この寒空に、などと感じる暇はなかった。

その子供は、塀の中に吸い込まれるように消えたのだ。

私は声こそ出さなかったが、恐怖のあまり駆け出していた。

ようやく広い通りに出て、運良くタクシーを拾うことができた。

運転手にちょっと話を振ると、年末は忙しくて幽霊なんか見る暇もないとの事。

私も笑い話につられて、さっきは目の錯覚だったのかもしれないと思い始めた。

家に着く頃には、半信半疑、まあそんな事もあるか、くらいの余裕だった。

そしてタクシーから降りる際、運転手から声を掛けられた。

「お客さん、忘れ物」

振り返ると、ポケモンか何かのカードだった。

私が座っていた場所にあった。

「違う、これは私のものじゃない」

と言うと、運転手が不思議そうに言った。

お客さんを乗せる前には何もなかったと。

関連記事

ジャングルジム

幼き日の影

今年で33歳になる私ですが、今から約30年前、幼稚園に通っていた頃の話です。 その頃の幼稚園はよくお寺が運営していて、私が通っていたのもその一つでした。今思い返せば、園の横には…

夜の繁華街

赤い服の男

かつて私が所属していたサークルの公演が終わったある夜、私たちは近くの居酒屋で打ち上げをしていました。 公演の開始時間が遅かったため、打ち上げが終わる頃には時計の針は既に午前一時…

抽象画(フリー素材)

同じ夢を見る

小学校3年生の頃、夢の中でこれは夢だと気が付いた。 何度か経験していたので、自分の場合は首に力を入れるイメージをすると夢から覚められると知っていた。 しかしその時は何となく…

天使(フリー素材)

お告げ

私は全く覚えていないのだが、時々お告げじみた事をするらしい。 最初は学生の頃。 提出するレポートが完成間近の時にワープロがクラッシュ。 残り三日程でもう一度書き上げな…

枝に積もる雪(フリー写真)

おじいさんの足音

母から聞いた話です。 結婚前に勤めていた会計事務所で、母は窓に面した机で仕事をしていました。 目の前を毎朝、ご近所のおじいさんが通り、お互い挨拶を交わしていました。 …

夜の海

夏の夜の謎

海岸線に位置する親族の家で過ごした夏の夜の出来事です。 夏の季節にもかかわらず、家の子どもが喘息を持っていたため、蚊取り線香は避け、私のために蚊帳が用意されました。 深夜…

異なった世界のスイッチ

アサガオが咲いていたから、夏の事だったと思う。 私は5歳で、庭の砂場で一人で遊んでいた。 ふと顔を上げると、生け垣の向こうに着物姿の見知らぬお婆さんがニコニコして立っている…

お酒(フリー写真)

悪夢を見せる子守唄

もう時効だと思うから投稿します。 うちには代々伝わる『相手に悪夢を見せる子守唄』というものがある。 何語か判らないけど、詩吟などに近い感じで、ラジオ体操の歌ぐらいの長さの…

祖母のしたこと

私の一番古い記憶は3歳。木枯らしの吹く夕方、一人でブランコを漕いでいるところ。 手も足もかじかんで、とても冷たい。でも今帰れば母に叱られる。祖母に迎えに来て欲しい、ここはいつも来…

自転車置き場(フリー写真)

幽霊を持って帰る

私の叔母が、大型ショッピングモールで清掃のパートをしていた時の話。 オープン当時から一年ほど経ってはいたものの、建物も設備もまだまだ綺麗で、田舎の割に繁盛していた。 しかし…