消えた息子と不可解な出来事

公開日: ほんのり怖い話 | 未解決事件

電車

1987年3月15日、兵庫県丹波市で平穏な生活を送っていた西安義行さんは、高校時代の友人であるSさんとドライブに出かけることになった。彼らは京都・舞鶴を目指して出発しました。

Sさんは運転免許を取得したばかりであったため、経験豊富な西安さんが運転することになりました。

「海を見て、美味しい食事を楽しんで帰りました。その日は何も変わったことはありませんでした」と、後日Sさんは述べています。

夕方、京都府綾部市の綾部駅近くに到着した際、西安さんはSさんに「列車で帰る」と告げて車を降りました。

西安さんはその約一時間後にSさん宅に電話をかけ、「無事に着いた」と伝えたのです。それが西安さんの最後の消息となりました。

この出来事の後、一家には不可解な現象が次々と起こり始めました。

最初は1987年5月のことです。母親である久子さん(68歳)が電話を取ると、小さな声が漏れ聞こえたのです。「僕、学校の横」という言葉が聞こえた。震えるその声は息子だと確信した久子さんは「義行やろ」と声をかけましたが、応答はなく電話は切れました。

1993年3月頃、別の不可解な電話がありました。女児が電話をかけ、「歌うから聞いて」と告げたのです。「明かりをつけましょ、ぼんぼりに…」という歌声でした。久子さんは思わず「あんた、義行の子か?」と尋ねましたが、返答はありませんでした。

1998年にはさらなる不思議な出来事がありました。集落の区長の家を訪れた地下足袋を履いた二人の男性が、「西安義行さんの両親の家はどこか」と尋ねたのです。区長によると、彼らは「西安さんが結婚する相手の近所の者」と名乗ったそうです。

さらに昨年11月、またもや奇妙な電話がありました。女の子が「圭子さんはおられますか」と電話してきたのです。留守を告げると、電話はすぐに切れました。

これらの出来事は、いずれも解明されていません。西安さんが失踪した日から続く、不可解な現象の連鎖です。

関連記事

アンティークショップ(フリー写真)

手裏剣と怪異

今から11年前の話です。 当時勤務していた会社の先輩で、何となく『そりが合わないな…』と感じる女性がいました。 新人だった私には親切にして下さるのですが、どこか裏があるよ…

襖(フリー写真)

触れてはいけないもの

田舎に泊まった時の話。 私の田舎は米農家で、まあ、田舎独特のと言えば宜しいでしょうか。 とても大きな家で、従兄弟が集まる時は一家族に一部屋割り当てていました。 私が…

犬(フリーイラスト)

じじ犬との会話

ウチのじじ犬オンリーだけど、俺は夢で犬と会話できるっぽい。 じじ犬と同じ部屋で寝ていると、大抵じじ犬と喋っている気がする。 「若いの、女はまだ出来んのか?」 「うるさ…

閉ざされた一家

警察には未公開な事件が多数あるらしいのですが、そのファイルの一つに、TSと銘打たれた事件がある。 事件はこうだ。今から7年前、千葉県内にて連続殺人事件が発生した。被害者は8名で、…

森(フリー写真)

色彩の失われた世界

俺がまだ子供の頃、家の近所には深い森があった。 森の入り口付近は畑と墓場が点在する場所で、畦道の脇にはクヌギやクリの木に混ざって、卒塔婆や苔むした無縁仏が乱雑に並んでいた。 …

教室(フリー素材)

M君の記憶

中学二年の終わりに引っ越す事になった。 引っ越しの前日、家の前を同級生のM君がブツブツ独り言を言いながら歩いているのを見つけた。 M君とは幼稚園から中学二年まで同じ学校で、…

千羽鶴(フリー写真)

お見舞い

俺は中学と高校の時、寮に入っていた。その時の出来事。 その寮では夜に自習時間というのがあり、自習は自習棟という、宿泊棟とは別の建物で行われていた。 ある日、Tという後輩が自…

女性のシルエット(フリーイラスト)

妻の生き霊

日曜日の朝、昼まで寝ていた俺はボーっとしながらリビングへ向かった。 トントンと包丁の音がする。台所では妻が昼飯を作っているようだった。 テレビを点けて携帯を見ると、一昨日内…

雨(フリー素材)

天候を操る力

小学生の頃だったか。 梅雨の時期のある日、親友の友人という微妙な関係の子の家に遊びに行った。その親友と一緒に。 そこで三人でゲームなどをして遊んでいたら、あっという間に帰る…

山の神様

俺が体験した不思議な話。 母方の実家は山奥の大きな家なんだが、今その家には祖父母と叔父叔母と従兄弟(40近いおっさん)が住んでいる。 うちからは少し遠いこともあって、なかな…