不穏な連鎖

公開日: ほんのり怖い話

顕微鏡

土曜日のこと、あるイベントで地下1階の一室に数人と談笑していました。

部屋の隅に放置されていた新聞紙が、突如としてガサゴソと音を立てたのです。

その瞬間、新聞紙の周囲には誰もいなかったため、我々は異様な雰囲気に包まれました。

後になって知ったのですが、その部屋はかつてペットの飼料を研究する実験室であり、多くの鶏が飼育されていたとのこと。

友人の一人は、「昔の鶏がいたずらをしたのだろう」と不思議なほどあっさりと納得していました。

その友人の納得の仕方に、ほのかな不安を覚えました。

同じ土曜日の夜、長い間不調だった私の体調が回復し始めたのが、親友が体調を崩し始めた時期と同じだという話題になりました。

私に憑いていたものが移行したのではないかと、半ば冗談交じりに語り合いました。

そして、軽い気持ちで親友の肩を叩き、「悪いものを渡してしまってごめんな、返してあげるよ」と言ったその瞬間、左肩に異様な感触が走りました。

それは、肌を這うような嫌な汗を誘うものでした。

その後、親友の家へ向かう途中でした。よく歩いたはずの道に、不穏な雰囲気を感じ、心地悪さを抱えていました。

道中、マンションの前で白い上衣とチノパンを着た男性が立っているのを見かけました。

「なぜ路上にぽつんと立っているのだろう」と不思議に思い、振り返った瞬間にはその人影は消えていました。

その時、身体を貫くような冷たい寒気を感じ、必死にお守りを握りしめました。

その不穏な道を抜けたとたん、嫌な感じは消え去りましたが、その怖さは深く心に残りました。

関連記事

教室の机(フリー写真)

教室に居る子

小学6年生の二学期の途中に地方へ引っ越した。 転校をするのは初めてのことだった。 不安に思っていた僕に最初に話し掛けてきたのは、T君というクラスのリーダー格らしき人で、色々…

峠

イキバタ

友人は「俺って社会不適合者だよね!」と笑いながらタバコを吸う。 現在高校生やり直し中の通称「イキバタ」さん。行き当たりばったりを略しての渾名らしい。 俺はもう卒業したのだが…

白猫(フリー写真)

先導する猫

小学生の頃、親戚の家に遊びに行ったら痩せてガリガリの子猫が庭にいた。 両親にせがんで家に連れて帰り、思い切り可愛がった。 猫は太って元気になり、小学生の私を途中まで迎えに来…

天国(フリー画像)

人生のやり直し

俺は一度死んだことがある。 これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。 ※ 小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。…

森(フリー写真)

色彩の失われた世界

俺がまだ子供の頃、家の近所には深い森があった。 森の入り口付近は畑と墓場が点在する場所で、畦道の脇にはクヌギやクリの木に混ざって、卒塔婆や苔むした無縁仏が乱雑に並んでいた。 …

不敬な釣り人の顛末(宮大工11)

とある休日、久しぶりにオオカミ様の社へと参りに出かけた。 途中、酒を買い求めて車を走らせる。 渓流釣りの解禁直後とあって、道には地元・県外ナンバーの四駆が沢山停まっている。…

山道(フリー写真)

地図に無い土地

仕事場へ行くのに便利な山道があり、そこをバイクで通っていた時の話。 山道の途中に小さな集落があって、暫く行くとこんもりとした丘上になっている山があった。 何気に山道からそ…

トウモロコシ(フリー写真)

トウモロコシ

トウモロコシが食卓に上がる季節になると、我が家では必ず語られる話。 今では70歳近い母親が、小学4年生の時に体験した話だ。 ※ 一人っ子の母は当時、母の祖母と両親と一緒に田舎…

カオル

バイト先の会社の寮で、幽霊騒ぎがあった。 俺は入社して1年も経たないのでよく知らなかったが、以前から気味の悪い事が起こっていたらしい。 寮に入っている社員のTさんの部屋が、…

竹林(フリー写真)

告別式の帰りに

可憐な女子高生だった頃の話です。 中学時代に親しかった友達が亡くなり、当時の担任の先生と一緒に告別式に出た帰りのことでした。 私は友達が亡くなったことがショックで、泣いた…