地図に無い土地

公開日: ほんのり怖い話

山道(フリー写真)

仕事場へ行くのに便利な山道があり、そこをバイクで通っていた時の話。

山道の途中に小さな集落があって、暫く行くとこんもりとした丘上になっている山があった。

何気に山道からその丘を見上げてみると、鬱蒼とした木々の間から何か建物が見えた。

丘の頂上付近にボロボロの民家らしきものがありそうなので、一度どうなっているか見に行った。

その山をグルリと360度回ってみたが、そこへ繋がる道も獣道すら無かった。

俺は竹が生い茂る山の斜面を登って行った。民家らしきものには生活感があった。

新聞が紐で縛って置いてあり、風雨に晒された感じは無く新しく感じた。

誰かこんなところに住んでいるのか…と思い、俺は引き返した。

家に帰って住宅地図で確認したのだが、俺の持っている地図には記載が無かった。

どうして道が無いのだろうと気になっていたので、後日またその場所へ行ってみた。

絶対にあの家に行く道、と言うか通る場所があるはずだと思い、バイクを停めて丘の周辺をグルリと歩きつつ、斜面を駆け上がってみた。

暫く斜面を横に移動していると、木々の中に開けた小さな場所(三畳くらいの大きさ)があった。

近付いて行くと、祠とでも言うのかな、道祖神かお地蔵様のような小さな石仏があって、花が飾ってあるのだ。

『こんな場所に何故?』と思うと余計に知りたくなる。

開けた場所の奥に何かある…近付いてみた。

一枚50センチ角くらいの石が鱗のように組み合わせられて、まるで古墳の跡みたいな横穴があった。

地図にも無いし、この辺りに古墳があるなんて当時聞いたことがなかったので、かなり不気味だった。

その古墳みたいな場所からはまた鬱蒼とした木々があって急斜面になっている。そこをまた駆け上がってみた。

するとあの民家らしい建物が近くに見えた。

人の気配がしたので、怖くなって必死に引き返したのだが、途中で目に入ったのが、古墳らしき場所の横にある木に青い新聞受けがあった。

これは確実に誰か住んでいると確信したので、逆に恐怖が過って帰宅した。

それからあの場所には行っていないが、気になっていたので、後日地元の年配の方にそれとなく聞いてみた。

どうやら、地図には記載されていないのだが、地元ではあの辺りを『小金(こがね)』と呼んでいるらしい。

元々は山道途中で目に入る集落から分かれて誰かが住みついたのではないか、との見解だった。

古墳、お地蔵様、小金(読み替えると『黄金』)というキーワードから『もしかしたら何かあの丘には埋まってるのか?』と疑いを拭い切れない。

それから山道を走る新聞配達のバイクと何回か擦れ違っている。

あの新聞配達の人に聞けばあの民家の得体が判っただろうし、集落の人も何か知っているだろうと思う。

話してくれそうもないけどね。

もう十年近くも前の話だ。

関連記事

提灯(フリー素材)

奇妙な宴会

先日、とある小じんまりとした旅館に泊まった。 少し不便な場所にあるので訪れる人も少なく、静かなところが気に入った。 スタッフは気が利くし、庭も綺麗、部屋も清潔。文句無しの優…

戦時中の軍隊(フリー写真)

川岸の戦友

怖いというか、怖い思いをして来た爺ちゃんの、あまり怖くない話。 俺の死んだ爺ちゃんが、戦争中に体験した話だ。 爺ちゃんは南の方で米英軍と戦っていたそうだが、運悪く敵さんが多…

古いアパート

ワケアリ物件の守護霊

半年前の出来事です。 現在住んでいるアパートは「出る」という噂のある物件で、私は恐怖を感じない0感体質のため、破格の家賃に惹かれて入居しました。 台所の壁には、逆さまに吊…

蛇神様の奥宮(宮大工3)

お稲荷さま騒動から3年ほど経った晩秋の話。 宮大工の修行は厳しく、なかなか一人前まで続く者は居ない。 また、最近は元より、今から十年以上前の当時でも志願してくる若者は少なか…

カブト虫

夜、友人4人と車で山道走ってたら、1人が急に「虫がいた。停めて。カブト虫探す」 って言って時速30kmで走ってる車から飛び降りて、ゲラゲラ笑いながら山の中に消えていった。 実家に…

名も知らぬ息子

「僕のお母さんですか?」 登校中信号待ちでボーっとしていると、突然隣の男が言った。 当時私は20歳の大学生で、妊娠・出産経験はない。それに相手は、明らかに30歳を超えていた…

疑問符

ラッキーコール

私は工務店に勤めておりまして、3年程前にある幼稚園までバスの車庫を修理に行った時の事です。 その幼稚園はお寺が経営していまして、車庫は園舎を横に抜けた本堂裏の広場にありました。 …

線路(フリー素材)

北陸の無人駅

昔、北陸の某所に出張に行った時の事。 ビジネスホテルを予約して、そのホテルを基点にお得意様を回る事にした。 最後の所で少し飲んで、その後ホテルに戻る事にした。 ※ ホテ…

犬(フリー画像)

愛犬との最期のお別れ

私が飼っていた犬(やむこ・あだ名)の話です。 中学生の頃、父の知り合いの家で生まれたのを見に行き、とても可愛かったので即連れて帰りました。 学校から帰ると毎日散歩に連れ出し…

戻って来たお手伝いさん

おばあちゃんに聞いた、ささやかな話。 母と二時間ドラマを見ていて、「お手伝いさんの名前って大抵○○やねえ」と言ったら、 母が「そういやママが子供のころにいたお手伝いさんの一…