賽の河原

公開日: 心霊ちょっと良い話

賽の河原(フリー写真)

自分は子供の頃は凄く病弱で、しょっちゅう寝込んでいた。

幼稚園の頃に風邪を酷くこじらせた。

寝ている時に夢を見たのだけど、どこかの河原にぽつんと一人で立っている。

『何か暇だな、寒いな…』なんて思っていたら、どこからともなくガチャガチャ音が。

辺りを見回すと、甲冑を身に着けた人が三人、こちらに歩いて来ていた。

三人は自分の前にドカッとあぐらをかくと、

「○○(自分の事)、何をしておる?」

何と言っても幼稚園児の事、文脈が解らず『何をしている』→『最近は幼稚園で何をしている』と脳内変換。

その時、運動会で披露する予定だった踊りを披露した。元気いっぱい。

最初は露骨に戸惑った感じだった甲冑三人も、一曲踊り終わる頃には和んだらしく、

「他にも何か見せてもらえないか」

なんてリクエストをしてきた。

自分もテンションが高く、ありったけのレパートリーを踊った…。

夢の中だというのに妙にリアルで、石に足を取られて転んだりしつつ。

レパートリーが尽きかけた頃、それまでヤンヤヤンヤと手拍子していた三人がむっつりしていることに気付いた。

それに、三人で何事か話している。時々、気まずそうにこちらを見ながら。

『何となく妙な雰囲気だなあ…』と、踊りをやめてぼーっと三人を見ていると、どうやら話がまとまったらしく、

「○○、数は幾つまで数えられる?」

と聞いてきたので、元気いっぱい、

「ひゃく!!」

と答えておいた。

三人はうなずくと、

「では○○。またいずれ」

と順番に自分の頭を撫でて去って行った。

当時は『不思議な夢を見たなあ』くらいにしか思っていなかったけど、成長するにつれ何となく状況が理解できた気がする。

河原は賽の河原。

甲冑三人は恐らく御先祖(土着一族なので、戦に参加していた方もいる)。

不思議とはっきり覚えていた甲冑の家紋は、もう断絶した本家のものだったと大人になってから知った。

きっと、あの晩自分は死ぬ筈だった。

三人もそのつもりで迎えに来たけど、いたいけな園児のワンマンショーに、世代を超えた『祖父バカ』が発動…。

それで見逃してくれたのでは。

どんなに世代を超えていても、孫は可愛いものなんだな(笑)。

牛(フリー写真)

ミチ

私の母の実家は一度、家が全焼してしまう大火事に遭いました。 当時住んでいたのは、寝たきりのおばあちゃんと、母の姉妹6人だけ。 皆が寝付いて暫く経った頃、お風呂を沸かすために…

ビー玉(フリー写真)

A子ちゃんの夢

ちょっと辻褄の合わない不思議な経験で、自分でも偶然なのか思い込みなのか、本当にそうだったのか自信がないのですが。 子供の頃、大人になっても憶えているような印象的な夢を見た事があり…

満タンのお菓子

私の家は親がギャンブル好きのため、根っからの貧乏でした。 学校の給食費なども毎回遅れてしまい、恥ずかしい思いをしていました。 そんな家庭だったので、親がギャンブルに打ち込ん…

バレンタインチョコ(フリー写真)

おさげの女の子

今から十年以上前、当時高校生だったおいら。 アメリカのバレンタインデーは、好意を持った相手に男女問わずプレゼントをするらしい。 その話を聞きかじり、 『よし!それな…

バーベキュー(フリー写真)

未来の夢

小児白血病だったK君の話です。 K君は三度目の再発でした。急速に増えて行く白血病細胞の数。 ドクターはK君のご両親に、 「化学療法のみの延命治療なら持って後3ヶ月、残…

彼岸花(フリー写真)

祖母の隠れ場所

自分が3歳の時に父方の祖母が亡くなった。 皆さんお察しの通り、人の死という現実の認識が出来ない子供の事です。 私はキャッキャッと親戚が居る中をふざけながら走り回り、それこそ…

夜の病院(フリー素材)

赤いパジャマの女の子

15年前に事故で左手首を手術。 夜中に麻酔が切れ、朦朧として唸っていると、傍らに赤いパジャマ姿の十歳くらいの女の子が立っていた。 『痛いの?』と頭の中で声がしたので「うん…

戻って来たお手伝いさん

おばあちゃんに聞いた、ささやかな話。 母と二時間ドラマを見ていて、「お手伝いさんの名前って大抵○○やねえ」と言ったら、 母が「そういやママが子供のころにいたお手伝いさんの一…

魂(フリー素材)

守護霊の助け

若い頃、友人のBさんと久々に会い、飲みの席で「本格的な占いをお互いしたことが無い」という話で盛り上がったことがありました。 酔った勢いで帰り道、幾つか閉まっていた占い場の中から適…

父と息子(フリー写真)

親父の微笑み

俺が地元を離れて仕事をしていた時の事。 休みも無い仕事だらけのGW中に、普段は滅多に掛かっては来ない実家からの電話が鳴った。 親父危篤、脳腫瘍。持って数ヶ月。 親父が…