山へのいざない

公開日: 怖い話

夜の山(フリー写真)

母の家系は某山と良からぬ因縁があるらしく、祖母より決してそこへ行ってはいけないと固く言われていた。

「あの山に行ってはいかん。絶対にいかんよ。行ったら帰って来れんようになるよ」

ある冬の日、俺が小学校に入って間もない頃、親戚に不幸があり父と母と俺の三人で葬儀に出かけた。

全てを済ませて帰りはすっかり夜。途中、夕飯を食べて帰ろうということになった。

高速のうどん屋さんで暖まり、残りの家路へと車を走らせる。

辺りはすっかり夜。時計は21時を回っていた。

車を走らせて暫くすると、父が

「ああ゛~っ」

と大きく欠伸をした。

葬儀の手伝いで一日走り回ったせいか、三人とも疲れて無言。

母はすーすーと寝息を立て始めた。

俺はぼーっと窓の外を見ながら街灯を数え、アニメの歌などを口ずさんでいた。

ふと気付くと、高速から降りたは良いが辺りはえらく寂しい。

周りに民家はなく、街灯も少ない。

俺は心細くなり、運転する父に

「家に何時頃着くとやか?」

と聞いた。

父からは返事がなかった。

『聞こえなかったのかな?』と思い、もう一度

「お父さん、家には何時頃着くんかね?」

と聞く。

暫く返事を待ったが、やはり反応がない。

「お父さん?」

ミラー越しに顔を覗き込んだ。

するとそこには、父ではない別人が座っていた。

いや、実際には父なのだが、全く見たことのない表情。

能面のような顔が、時折流れる街灯の光を不気味に反射していた。

俺は恐怖で固まり、バックミラー越しのその父のような顔に釘付けになった。

造りで言うと確かに父のそれなのだが、全く生気がない。

まるで誰かが、プラスチックで造った父の面を被っているかのようだった。

「お父さん? お父さんやろ? どうしたと?」

俺は父の肩を軽く叩きながら、段々と声を荒げて行った。

慌しい俺の様子に母が気付き、目を覚ました。

「どうしたの?」

すると、母の声に呼応するように車のスピードが上がり始めた。

田舎のくねる細い道を、早いスピードで駆け抜ける。

「あなた、何? ここどこなの? 早く帰りましょう」

父の反応はなく、いつもは安全運転の父の車が凄いスピードで走っている。

通り過ぎた看板で、母はその時初めて車が何処へ向かっているのか気付いた。

このままこの道を行くと、あの山へ行ってしまうのだ。

母が子供の頃から、祖母に行ってはいけないと言われていたあの山へ。

「あなた、車を止めて!ねえあなた!しっかりして!!」

母は父の胸倉を掴んで、ぐらぐらと揺さぶった。

それでも父は全く表情を変えず、母の必死の懇願にも反応する様子もない。

能面のような顔でハンドルだけを切り替えしていた。

車はどんどんスピードを上げ、山道に差し掛かかる。

もう辺りには街灯もなく、車のライトだけが暗く寂しい山の雑木を照らしていた。

俺は車の中の出来事に、もう訳が解らず泣き叫んだ。

母は泣き叫ぶ私を涙目で見つめると、

「洋介、シートベルトしっかり締めなさい。そしてお母さんの背もたれしっかり掴んどき」

と叫び、大きく深呼吸すると、サイドブレーキをいきなりグイッと引いた。

車はガチガチガチッという大きな音と、激しい振動と共にスピンを始めた。

タイヤが路面を擦り減速する。

スピンが収まり、車は反対車線に半分飛び出した形でようやく停止した。

父はそれでも無表情にアクセルを踏み続ける。

車は大きく唸りながら、ギシッギシッとその車体を動かし前へ進もうとしていた。

すかさず母は、父の腕をハンドルから放そうと掴みかかったが、父の手はびくともしない。

バシッと大きな音と共に父のメガネが飛んだ。母がビンタしたのだ。

温厚な父の後を更に三歩下がって付いて来るような母には、それは有り得ないことだった。

ビンタが効いたのか、父は気を失ったようにうな垂れ、アクセルを踏む足が弱まった。

母はアクセルを踏む父の足を払いのけるとキーを抜き、車の挙動を完全に止めた。

そして祈るような形でキーを両手で握り締めると、突っ伏してわんわんと泣き出した。

俺もバックシートでわーわー泣いた。

父はうな垂れた顔をゆっくり上げると、

「…おい、どうした?」

と不安そうに言った。

母の泣き声が号泣に代わり、父にすがりつく。

父は状況をよく飲み込めず狼狽した感じで、

「どうした? どうした?」

とばかり繰り返していた。

父はその時、居眠り運転で事故でも起こしたと思ったらしい。

翌日、母が病院の祖母の元を訪れこの事を話すと、

「無事だったけんが、良かったなあ」

と言った。

関連記事

窓

呪文を唱えなければ

自分は母方の血をひく霊感の強い親戚が多い中、父方の血が強く霊感はほとんど感じませんでした。そのため、怖い話の特集が載っている雑誌を枕元に置いて、寝る前に読むことも平気でした。 …

障子の穴

自分がまだ小学校高学年の頃の話。 当時の自分の部屋は畳と障子の和室で、布団を敷いて寝る生活だった。 ある晩、高熱を出して寝込んでいた自分は、真夜中にふと目が覚めた。寝込んで…

インコ

インコのムウちゃん

2年程前から飼っているオカメインコのムウちゃんについてのブログを始めた。 始めた当初は誰も記事を見に来てくれないし、コメントも残してくれないので結構寂しかった。 でも他の人…

工事現場(フリー写真)

マンホールの男

昔、警備会社の夜勤をやっていた時の話。 多くは国道の道路工事の現場で、車通りの多い道で騒がしい音の中働いていた。 ある日、珍しく裏道の仕事が回って来た。 その細い裏道…

パワーショベル

3人だけの秘密

この話は今から約20年前、私がまだ中学生だった頃の出来事です。 夏休みも後1週間程となった8月の終わり。ろくに宿題も終わっていないにも関わらず、友人2人と近所の市営プールに遊びに…

オンラインゲーム

顔も知らぬ相手が現れた日

一年前の出来事。友人に誘われ、私はあるMMO(オンラインゲーム)を始めた。 それまでネットゲームどころか、オンラインでのチャット経験もなかった私は、偶然にも大規模ギルドに拾われ…

炎(フリー写真)

火葬

私の知人の実家では少し前まで、山頂の小さな野原で火葬を行っていた。 山奥の集落ゆえ、死人が出ると村内で埋葬するしかなかったのだ。 火葬をする夜は、村の家々は固く扉を閉め、…

雪国(フリー写真)

無医村

爺ちゃんは当時、凄い田舎の山村に住んでいて、村にはあまり評判の良くない医者が一軒しかなかった。 ある時、爺ちゃんの知り合いの年配の男性が盲腸になり、仕方なくその医者に手術してもら…

土地にまつわる因縁話

知り合いの霊能力がある人の話。 普通、霊能者と言えば厳かな感じの人が多いというイメージがあるんだが、知り合いの人はそこら辺にいそうな、筋トレ好きな体育会系のおっさんなのよね。 …

父親の不思議な体験

うちの父親の話。幼少の頃から不思議な体験が多いらしい。 ※ 不思議な体験 - 其の一 60歳近いけど昔から魚釣りが趣味で、小さい頃に兄と幅50メートルくらいの川に釣りに出掛け…