囁く声と黒い影

公開日: 怖い話

灯台(フリー写真)

昔、酒に酔った父から聞いた話だ。

私の実家は曳船業…簡単に言うと船乗りをしている。

海では不思議なことや怖いことが数多く起きるらしく、その中の一つに『囁く声と黒い影』というものがある。

夜、船に乗っていると、人の囁き声が聞こえて来る。

その声は小さ過ぎて、どんな話をしているのかは分からない。

しかし、はっきりと人の囁き声だと分かる。

その声が聞こえた時は、水面に立つ人影が必ず見える。

私も一度だけその影を見たことがある。

あれは小学生の頃に連れて行ってもらった、イカ釣りの時のことだ。

ぼそぼそと囁く人の声が聞こえ、その声の主を探そうと辺りを見回す。

すると、50メートルほど先に人影が立っていた。

最初は浮標かと思ったが、その影は動かない。

波があるにも関わらず、その空間だけぽっかりと穴が空いたような真っ黒な人影は、ピクリとも動かずそこに立っていた。

ふと横を向くと、客として乗っていたおじいさんにこう言われた。

「あまりアレを見るんじゃない。アレの顔を見ると良くないことが起こる」

ここからが父から聞いた話だ。

20年前、会社の従業員を8人ほど連れて飲みに出掛けた。

その時、従業員の一人がこんなことを言い出した。

「最近、影が近付いて来ている気がするんです…」

夜でなくとも海は距離感が掴み難く、その頃は仕事が立て込んでいた。

そして彼は普段から臆病なところがあった。

その為、父は疲れと怖れからそんな勘違いをしているのだろうと諭し、彼に何日かまとまった休みを与え、その日は解散となった。

彼が亡くなったのは、その2ヶ月ほど後のことだった。

船が沈没したのだ。

その時のことは、断片的にだが私も憶えている。

夜中にバタバタとした音で目が覚めると、父が大きな荷物を持ち、急いで家から出て行った。

翌日、祖父母の家に預けられ、母と父には一ヶ月ほどまともに会えなかった。

海難審判や亡くなった従業員の葬儀など、詳しいことは判らないが、とにかくとんでもないことが起きたということは幼い私にも理解出来た。

船が沈んだ理由は結局よく判らなかった。

可能性としては、エンジン系統の不具合が最も高かったようで、整備不良などの責任を問われ、父が海難審判に呼ばれたらしい。

しかし出港前の検査の結果や普段の管理の様子から、父や会社には落ち度が無いということが判った。

その騒動が一段落した頃、父は他の従業員からこう言われた。

「あいつ、あの後もずっと言ってたんです。やっぱり勘違いじゃない、近付いて来てるって。海に出るのが、夜が怖いって」

「自分の手が及ばないことだったとは解っていても、後悔してもしきれん。

だがこれだけは覚えておけ。海を甘く見るな。海はお前が思っている何倍も怖い場所なんだ」

父はそう話を締め括った。

関連記事

変なタクシー

昨日、ひどく恐ろしい体験をしました。 便宜上昨日と言いましたが、実際は日付が変わって本日の午前1時過ぎのこと。 残業のため終電で帰ってきた私は、家の近くまで走っているバスが…

廊下(フリー素材)

コの字の家

私の家は都市から少し離れた町に位置しており、周りには古い日本家屋が立ち並んでいました。 地元の噂では、私の家は元々遊郭だったと言われています。 形状はカタカナの「コ」の字…

ハコマワシ

封じられた愛情 ― 赤い糸に縛られた夜

赤いマフラーと届いた呪い 半年ほど前、私は人生で初めて、“本気で気味が悪い”体験をした。 それは幽霊でも怪異でもない。けれど、心の底から震えるような恐怖だった。 中…

おかめの面

出張で東北の方へ行った。 仕事の作業が完了した時には、帰りの新幹線に間に合わない時間になっていた。 宿泊費は自腹になるので、安いビジネスホテルを探してチェックイン。 …

白い顔の女

大学時代の友人、藤本の話をします。藤本は入学当初から賑やかで遊び好きな男でした。 その藤本が2年の春から大学の近くにアパートを借りて、一人暮しを始める事になったのです。 晴…

階段の角

当時俺が小3、弟が5才ぐらいだったかな。 そのとき一軒家に住んでて、弟と両親が一階、俺一人が二階で寝てたんだ。 家が古いせいか、かなり家鳴りみたいなのがするんだよ。ガキだっ…

廃墟

山奥の廃墟で過ごした夜に起きたこと

6年前、まだ私が十代の頃の出来事です。深夜、私と友人、そして年上の先輩二人の計4人で、地元で有名な心霊スポットへ向かうことになりました。 その場所は山奥の廃墟で、かつて地下で十…

おにいさん祭り

生まれは都市圏だけど、まだ緑が多かった頃なので遊び場には事欠かなかった。家の近くに大きな空き地があって、毎年盆踊りをそこでやっていたのを覚えてる。 その空き地が潰されて大きな工場…

村はずれの小屋

じっちゃま(J)に聞いた話。 昔Jが住んでいた村に、頭のおかしな婆さん(仮名・梅)が居た。 一緒に住んでいた息子夫婦は、新築した家に引っ越したのだが、梅は「生まれ故郷を離れ…

ゲシュタルト崩壊

家に姿見のような大きめの鏡がある方は一度試して貰いたい。 鏡に映った自分を見ながら「お前は誰だ」と言ってみてください。 いえ、お化けとか幽霊だとかそういう類のモノではないん…