クシャタ様

5452002677_94a7740d2c_o

4月の中旬頃、高校の時の男友達から電話があり、二人で飲むことになったんです。

高校の時はそれなりに仲が良かったのですが、大学に進学してからは会うこともなくなり、話すのは2年ぶりでした。

彼はとても興奮していて、近況報告もそこそこに「すごいものを見つけた」と言って一枚の写真を見せてきました。

その写真は、傾斜の急な竹藪の中で撮ったもので、右上に小さく石の鳥居が写っており、写真下の中央から右上の鳥居へ向かって枯れ沢が繋がっています。その沢を登っている途中に撮った写真のようでした。

彼によると、鳥居の横の竹藪にクシャタガーブという神様が写っているそうです。

いわゆる心霊写真のような、オーブや影みたいなものは全く写っていませんでした。

私は、変な宗教か何かの勧誘だろうと思い、そういう話には興味がないと言って帰ってしまいました。

その一ヶ月後、彼がその竹藪で死体になって見つかりました。

彼は死ぬ前に「クシャタ様が見えるやつはいないのか」と知り合いに聞き回っていたそうです。

クシャタ様というのは、その土地の守護神のようなものらしく、怒りを買うと地震を起こすのだそうです。

そして、彼は遺書のようなものは残していませんでしたが、怒りを鎮めるために生贄が必要だということを家族に話していたそうです。

彼の部屋は綺麗に掃除されていました。

私は幽霊や神様というものが居るかどうかなんて分かりませんし、彼が神様に取り憑かれたなどという噂は勿論信じていません。

しかし、私が彼の話を聞かなかったあの日から一ヶ月経っても、彼が何を思いどうして自死を選んだのか、とても理解できそうにありません。

あの時、彼の話をよく聞かなかったことをとても後悔しています。

関連記事

パンダ

パンダのぬいぐるみ

5歳の頃、一番大事にしていたぬいぐるみを捨てられたことがありました。 それはパンダのぬいぐるみで、お腹に電池を入れると足が交互に動いて歩くものです。キャラクターではなくリアルに近…

シャワー(フリー写真)

誰かの髪

数年前、私は妹と東京で二人暮らしをしていました。 元々は二人別々に部屋を借りていたのですが、二人の家賃を合わせると一軒家が借りられるという事に気付き、都心から多少離れてはいるもの…

かけてはいけない電話番号

皆さんはかけてはいけない電話番号というものをご存知だろうか。 ここでは番号を掲載しないが、“かけてはいけない電話番号” で検索すると沢山結果が出てくるので、興味のある方は挑戦して…

空き家(フリー写真)

両目を閉じたまま

小学低学年の頃、両親の用事のため、俺は知り合いのおばちゃん家に一晩預けられた。 そこの家は柴犬を飼っていて、俺は一日目の暇潰しにその犬を連れて散歩に出かけた。 土地感のな…

龍神様の掛け軸

実家にある掛け軸の話。 いつ誰が買ってきたのかも定かでない、床の間に飾ってある龍神様の描かれた小ぶりの掛け軸。 聞けば祖母が嫁いできた頃には既にあったと言うから、既に70年…

白金にまつわる話

知る人ぞ知る港区の白金トンネル。幽霊が出るという有名な場所だ。 この間、叔父さんから聞いた話。 都内で小さな商店を持ってる叔父さんは、その夜店も終わり、仕事関係の人に持って…

石段(フリー写真)

朽ち果てた神社の夢

二十年前から現在まで続く話。 俺は当時大学生で、夏休みに車で田舎の実家に帰省していた。 その時は、普段帰省時に通っている道とは別の道を通って行った。 見渡す限りの山や…

考古学の本質

自分は某都内の大学で古代史を専攻している者です。 専攻は古代史ですが、考古学も学んでいるので発掘調査にも参加しています。 発掘調査なんてものは場合によっては墓荒らしと大差な…

村はずれの小屋

じっちゃま(J)に聞いた話。 昔Jが住んでいた村に、頭のおかしな婆さん(仮名・梅)が居た。 一緒に住んでいた息子夫婦は、新築した家に引っ越したのだが、梅は「生まれ故郷を離れ…

洞穴(フリー素材)

よりかたさま

会社の新入社員研修の時に同じ部屋だった、同期のAから聞いた話。 研修中に毎晩魘されていて煩いので、問い質したら冗談めかして以下のような話を始めた。 多分作り話だろうけど、最…