首狩地蔵

公開日: 怖い話

霧の出た山(フリー写真)

私の母が通っていた中学校の近くには『首狩地蔵』と呼ばれるお地蔵様があるそうです。

そのお地蔵様は藪の奥まった所にあって、近付くと祟りがあると言われているそうです。

実際、お地蔵様の周りを掃除してあげるために近付いた人たちが、その途端に何人か亡くなってしまいました。

そのため祖母がまだ若かった頃、近所のお寺のお坊さんが供養しようと自分のお寺の境内にお地蔵様を運んだそうです。

しかしそのお坊さんもすぐに熱病で亡くなってしまい、それ以来お地蔵様は元の場所に戻され、誰も近付かなくなったそうです。

今では誰も近付かないため、お地蔵様のある藪は荒れ放題。どこにあるかは母も正確には知らないと言っていました。

もちろん祖母の世代はどこにあるかは知っているとの事ですが、私は怖くて場所を聞く事さえ出来ません。

そのお地蔵様が何故『首狩地蔵』と呼ばれているかと言うと、お地蔵様の首から上が、何故か刀で切られたかのように無くなっているそうなのです。

袈裟懸けで切られたかのように見えるため『袈裟懸け地蔵』とも呼ばれているそうです。

その事が祟りに何か関係あるのかもしれません。

私の母の実家は、静岡県西部の農家の多い田舎にあります。

問題のお地蔵様は、桜並木の近くの藪の中にあるそうです。

静岡県西部をお訪ねの方は、桜並木の近くの藪には無闇に入らない方が良いかもしれません。

関連記事

隠された部屋

友人が引っ越しをした。 引っ越し先は築10年の一戸建てで、そこそこの広さもある良い家だった。 だが、家賃が異常なまでに安い。周囲の物件の半分程度しかないのだ。 俺たち…

夜の町並み(フリー写真)

夜道のいざない

去年の7月くらいに体験した話。 うちの母方の祖父が亡くなり、通夜と葬式のため親の実家の北海道へ行きました。 当日は祖父を神社まで運び、その夜は従兄弟や叔父、叔母とみんなでそ…

魚(フリー画像)

魚の夢

俺は婆ちゃん子で、いつも婆ちゃんと寝ていたんだが、怖い夢を見て起きたことがあった。多分5歳くらいの時だったと思う。 夢の内容は、『ボロボロの廃屋のような建物が三軒くらいあって、そ…

田園風景

くねくね – 秋田の怪談

これは私が幼少の頃、秋田県にある祖母の実家に帰省した際の出来事である。 年に一度のお盆の時期にしか訪れない祖母の家に到着した私は、興奮を抑えきれず、すぐさま兄と一緒に外へ駆け出…

抽象画

娘と狛犬

5歳になる娘と散歩で立ち寄った神社でおみくじを引いた時、3回連続で凶が出た。 こんな事もあるのかと驚きながら家に帰ると、嫁が訝しげな顔で言った。 「それ、どうしたの?」 …

海から来たるもの

普段付き合いのいい同僚が、何故か海へ行くのだけは頑として断る。 訳を聞いたのだが余り話したくない様子なので、飲ませて無理やり聞き出した。 ここからは彼の語り。ただし、酔って…

小島(フリー写真)

海女さんの心霊体験

私は23歳で、海女歴2年のあまちゃんです。 泳ぐのが好き、結構儲かる、という理由でこの仕事をしていますが、不思議な体験をした事があります。 ※ 海女になりたての頃、自分に付い…

白い顔の女

大学時代の友人、藤本の話をします。藤本は入学当初から賑やかで遊び好きな男でした。 その藤本が2年の春から大学の近くにアパートを借りて、一人暮しを始める事になったのです。 晴…

ゲシュタルト崩壊

家に姿見のような大きめの鏡がある方は一度試して貰いたい。 鏡に映った自分を見ながら「お前は誰だ」と言ってみてください。 いえ、お化けとか幽霊だとかそういう類のモノではないん…

カンカン(長編)

幼い頃に体験した、とても恐ろしい出来事について話します。 その当時私は小学生で、妹、姉、母親と一緒に、どこにでもあるような小さいアパートに住んでいました。 夜になったら、い…