B型肝炎

公開日: 怖い話

rumor-1

薬害エイズ。

国は非加熱製剤が危険であることは、それを禁止する10年近くも前から知っていた。

非加熱製剤が危険であると知ってから1年後、アメリカの会社が日本の厚生省に安全な加熱製剤を使うことを陳情したが、厚生省は認めなかった。

なぜなら、厚生省の官僚が天下りした会社であるミドリ十字はまだ、加熱製剤の開発が遅れていたからだ。

もしここで、非加熱製剤を禁止すれば、それらの会社に多大な損害を与える。

1985年、やっと加熱製剤を認可するも、危険な非加熱製剤の回収は行わなかった。

それどころか、在庫が無くなるまで危険な非加熱製剤を市場に放出させ、感染者を増加させた。

厚生省は危険だと分かりながら、非加熱製剤を市場に出回らせ、それどころか後押ししていた。

その間、国は「エイズ=同性愛」という間違った認識を広め、薬害であることを隠そうとした。

30才の男性が先日初めて献血に行った。

数日後、一枚の封書が届いた。

それは自分がB型肝炎のウィルスキャリアーであり、この先献血には行かないでくれという内容であった。

おかしい…。

そんなはずはない。

親兄弟にも、それらの病気になった者はいない。

B型肝炎はそもそも性病であるはずだ。

自分は恥ずかしながらこの年まで童貞で、キスすらしたこともない。

運良く、輸血をするような病気や怪我もしたことはない。

もとより潔癖症であり、他人と歯ブラシ等の共有もしたこともなく、ピアスや入れ墨などももちろんしていない。

海外旅行の経験すらなく、病気らしい病気にもかかったこともなく、自分ほど安全な血は無いと自負していたほどだ。

性病など自分とは全く無関係のものだと、今まで興味すら抱かなかった。

調べていく内に、昔小学校で行われていた予防接種の針の使い回しで感染したことが判った。

しかし驚くべきことは、厚生省は男性が生まれる前の1950年代には、既に使い回しをやめるよう行政指導を行っていたという。

だが、教育現場での集団接種などではずっと後まで守られなかった。

行政の怠慢が、膨大な感染者を生んだのだ。

B型肝炎が性病としてアピールされ、それらの病気にかかっているなどとは夢にも思っていない国民は多い。

関連記事

私はアリス

信じてもらえないかも知れない。 でも当人が一番混乱してるんだ。ちょっと長くなるけど聞いてくれないか。 家に帰ったら母親が風邪で寝込んでいた。甲斐甲斐しく世話をする俺。まあ、…

気持ちの悪いスナック

7年くらい前にタクシーの運転手さんに聞いた話です。 当時、六本木にある会社に勤めていましたが、結構夜遅くなることが多かったんですね。 当然終電はなく、タクシーで帰ることにな…

みょうけん様

うちの地元に「○っちゃテレビ」というケーブルテレビの放送局があるんだが、たまに「地元警察署からのお知らせ」というのを流すんだ。 どこそこのお婆さんが山に山菜を採りに行って行方不明…

冬の村(フリー素材)

奇妙な風習

これは私の父から聞いた話です。 父の実家は山間の小さな村で、そこには変わった習慣があったのだそうです。 それは、毎年冬になる前に行われる妙な習慣でした。 その頃になる…

家族っぽい何か

先週の事なんだけど、小三の俺の弟が体験した話。 弟はその日、学校が終わって一度家に帰ってから、仲の良い友達と一緒に近くの公園で遊ぶことにした。 夕方になってかくれんぼをして…

女友達の話

怖いと言うか気持ち悪い話。動物好きで特に猫好きの方は絶対に読まないで欲しい。 細かい会話とかは覚えてないので適当だが……。 俺の中学時代からの女友達の話。仮に佳織としておく…

湧き水(フリー写真)

岩のくぼみ

父が二十代の頃に体験した話です。 私が住んでいる場所は、自然豊かな地域です。 山も海も身近にあり、今でも手漕ぎの小船で海へ出て、魚釣りをされる年配の方が沢山居られます。 …

真夜中の訪問者

私には父親が生まれた時からいなくて、ずっと母親と二人暮しでした。 私がまだ母と暮らしていた17歳の頃の事です。 夜中の3時ぐらいに「ピーー」と玄関のチャイムが鳴りました。 …

変な長靴

俺は大学生時代、田舎寄りの場所にアパートを借りて一人暮らしをしていた。 大学が地方で、更に学校自体が山の中にあるような所だから交通の便は悪くて、毎日自転車で20分くらいかけて山を…

赤いベストのおっさん

今年の5月の連休だけど、会社の仲間2人と2泊3日の予定で奥秩父に渓流釣りに行った。 あのヘリが墜落したり日テレ社員が遭難した4重遭難と言われる事件で、奥秩父は怖いところだと噂が広…