テレアポのバイト

公開日: 怖い話

23_l

ちょっと前にテレアポのバイトをしていた時なんだけど。

インカム着けて通話しつつも、お互いの内容がなんとなく聞こえるくらい小さな事務所だった。

そこでバイト仲間の一人が妙なことになったんだよね。

俺は壁際で、隣はA(学生・男)って真面目な奴しかいないんで、その会話を聞き流しつつ『めんどくせー』とか思いながら、俺もリストに従って順番にノルマやっつけようとしてた。

インカムで塞がれてない左耳に

「はい…7月の…18日ですね…渋谷。はい、確実に」

ってAの声が聞こえてきて『アポ順調だなー、いいなー』なんて思ってたんだけど、その後、

「息が止まるまで何度も、何度も、刺す…はい…死ぬまで…逃がさない」

と聞こえてきた。

そして、急にAが後ろ向きに椅子ごとぶっ倒れたんだよね。

反射的に見たら白目剥いて泡吹いてて、女子も多い事務所だからパニック状態になっちゃって。

すぐに社員が救急車呼んで、Aは近所の病院へ運ばれたらしいけど、その後出勤してくることはなし。

テレアポで営業かけてたのは某CSのチューナーだし、刺すだの死ぬだの物騒なキーワードが出てくるのは常識的にあり得ない。

Aはどんなお客さんとどんな会話してるんだよ、と。

通話記録も残ってるはずだと思うんだけど、バイト先からは何の説明らしきものはなかった。

それから暫くして、飲み会の帰りの始発電車の中で偶然Aを見かけたんだよね。

Aはガラガラの車内の真ん中で突っ立ったまま、涎を垂れ流しながら恍惚の表情で笑っていて、見るに堪えなかった。

あの電話一本で何があったんだろう。

関連記事

イタコ

以前、北東北の寒村に行った際にお寺のご住職夫人から聞いた話。 恐山のような知名度はないんだけど、彼の地にも古くから土着のイタコがいたの。 今も出稼ぎがある地だから推して知る…

ごぜさんの鐘

辺り一面山だらけ、どこを見渡しても山ばかりという地方の出身です。 小さい頃からお世話になっていたお寺に「鐘」がありました。 「鐘」と書いたのには理由がありまして、それは布と…

プラットフォーム(フリー素材)

プラットフォームの死神

小学生の時の事なので思い違いかもしれないけど、謎だった体験。 家族と出掛けた帰り、確か夜の21時頃に、駅のホームで電車を待っていた。 ホームには他にも少数の人が居て、少し離…

海(フリー素材)

海にまつわる妖怪

海に囲まれた千葉県は、昔も今も漁業が盛んな地域である。 海は多くの富を千葉に住む人々に授けて来た。正に恵みの海である。 しかし、海は富を授けるだけのものではない。 優…

異世界

記憶が違う男

毎年、夏になると、地元に帰省して高校時代の仲間5人で集まっている。 今年も例年どおり集まったのだが、ひとつだけ、どうにも説明のつかない出来事があった。 誰かに聞いてもらい…

抽象画(フリー素材)

夢が現実に

最近になって気付いた不思議な事。 俺は普段眠ってもあまり夢を見ない。というか実際は見ていても忘れているんだと思う。 でも、偶に夢を覚えていたりする。しかも覚えているやつに限…

学校の校門(フリーイラスト)

校門を閉じる習慣

私の通っていた高校には、17時のサイレンが鳴ると共に、用務員の人が急いで校門を閉める習慣がありました。 まだ下校のチャイムすら鳴っていないのに正門を閉めるのです。 生徒はい…

7人ミサキ

私は四国の田舎の村出身ですので、幼小中と同じ地区の子供が集まり、殆ど面子が変わることはありません。 これは20年近く前、私が中学生だった頃聞いた話で、事件の1年後くらいに本人に確…

海から来たるもの

普段付き合いのいい同僚が、何故か海へ行くのだけは頑として断る。 訳を聞いたのだが余り話したくない様子なので、飲ませて無理やり聞き出した。 ここからは彼の語り。ただし、酔って…

封じ(長編)

アパートに帰り着くと郵便受けに手紙が入っていた。色気のない茶封筒に墨字。間違いない泰俊(やすとし)からだ。 奴からの手紙もこれで30通になる。今回少し間が空いたので心配したが元気…