土蔵の仏壇

公開日: 怖い話

蔵(フリー写真)

僕の実家には大きな土蔵がありました。

先祖代々伝わって来た、訳の解らない掛け軸や扇子や壺などが、山ほどありました。

ある日、いい加減古いものは処分しようと、家族総出で整理をしました。

出て来る出て来る、もう使い物にならないような花器や、古びた箪笥…。

僕はもう嫌になって、奥の方で探検をしていました。

そして一番奥に、四角い箪笥のようなものがあることに気が付きました。

『何だよ、また箪笥かよ…』

と思いながら近くに行くと、ちょっと感じが違います。

よくよく見ると、どうやら古びた仏壇のようでした。

「と~やん!仏壇があるよ!」

父を呼ぶと、

「そんなアホな」

と言いながら、奥に入って来ました。

そして、

「ほんとに…仏壇だなあ…」

父も、土蔵の奥にひっそりと置かれた仏壇に目を丸くしていました。

「誰の仏壇だろなあ?」

父は首を傾げながら、閉まっていた扉を開けようとしました。

しかし、1センチくらいは開くのですがそれ以上は開かず、手を離すとすぐに閉まってしまいます。

まるで中から引っ張っているようでした。

父も僕も何度かチャレンジしましたが、すぐに嫌になってしまい、そのままにして置きました。

どうせ一日で全部片付くような広さでもなく、またにしようという話になり、この日は作業も終了となりました。

疲れもあってか、晩酌の時の父は面白いほど酔っ払っていました。

そして、また仏壇の話になりました。

「ありゃ何だろうなあ?」

家族の誰も知りません。

そして一休みして、

「疲れも取れた今なら開くかも?」

と、よせば良いのに父と僕は懐中電灯片手に、再び土蔵へと行ってみました。

昼間とは打って変わって、夜の土蔵は真っ暗で嫌な雰囲気です。

父と僕は、仏壇の扉に手を掛けました。

「せーのっ!」

掛け声と共に、力一杯取っ手を引くと…。

「うわ!」

僕と父は思わずすっ転んでしまいました。

全く抵抗が無く開いたのです。

「何だよ…」

父はぶつぶつ言いながら立ち上がると、仏壇を覗き込みました。

「ゲゲゲゲゲゲゲゲ!!!」

「あああああ!!」

奇妙な鳴き声と、父の悲鳴が一緒に聞こえました。

その時の光景は今でもはっきり覚えています。

仏壇の中から、妙に干からびた爪の伸びた手が二本…。

それは父の頭を抱え込み、仏壇の中に引っ張り込もうとしているようでした。

僕は半泣きになりながら父に飛びつき、一生懸命引っ張りました。

暫く格闘が続いた後、急に引っ張る力が無くなり、僕と父はまたもや尻餅をついてしまいました。

そして脇目も降らずに家に逃げ帰り、その日は一睡も出来ませんでした。

夜遅くまで、あの

「ゲゲゲゲゲゲ!!!!」

という聞いたこともない声が響いていました。

次の日、恐る恐る家族全員で仏壇を覗きに行くと、仏壇は扉が全開のままでした。

中には何も入っていませんでした。

ただ、仏壇の扉には内側から引っ掻いたような跡が、幾重にも付いていました。

一体あれは、何だったのでしょうか?


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

コインロッカーベイビー

東京で一人暮らしをしている女性がいた。 彼女はある時、誰の子とも分からない子供を身ごもったのだが、育てることができそうになかったので、自宅でひっそりと子供を生み、そのまま東京駅の…

アリス(フリーイラスト)

アリス症候群の恐怖

自分は小さい頃から「不思議の国のアリス症候群」の症状があった。 時々遠近感が曖昧になったり、周りの物が大きくなったり小さくなったりする感覚に陥る。 大抵の場合、じっとしてい…

ドルイド信仰

ドルイドとは、ケルト人社会における祭司のこと。「Daru-vid: オーク(ブナ科の植物)の賢者」の意味。 ドルイドの宗教上の特徴の一つは、森や木々との関係である。 ドルイ…

クシャタ様

4月の中旬頃、高校の時の男友達から電話があり、二人で飲むことになったんです。 高校の時はそれなりに仲が良かったのですが、大学に進学してからは会うこともなくなり、話すのは2年ぶりで…

玄関

入ってきた

数日前、普段通りリビングでテレビを見ていた夜、突然玄関のチャイムが何度も激しく連打されました。このけたたましい音にイラッとしながら玄関に向かいました。 我が家の玄関扉はすりガラ…

無人駅

見知らぬ駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験。 1年と半年ほど前になるでしょうか、私がまだOLをしていた時の話です。 毎日毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車では…

カンカン(長編)

幼い頃に体験した、とても恐ろしい出来事について話します。 その当時私は小学生で、妹、姉、母親と一緒に、どこにでもあるような小さいアパートに住んでいました。 夜になったら、い…

正夢

ある若い女性が家に帰ろうと夜道を歩いていた。 ふと背後に気配を感じた彼女が振り返ると、黒っぽい服を着た男が彼女の後ろを歩いている。 しばらく歩き続けたが男の足音は消えず、ま…

かくれんぼ

かくれんぼの夢

これは四つ下の弟の話。当時、弟は小4、俺は中2、兄貴は高1だった。 兄貴は寮に入っていたから、家に帰って来ることは殆ど無かった。 俺は陸上部に入っていて、毎朝ランニングをし…

私はアリス

信じてもらえないかも知れない。 でも当人が一番混乱してるんだ。ちょっと長くなるけど聞いてくれないか。 家に帰ったら母親が風邪で寝込んでいた。甲斐甲斐しく世話をする俺。まあ、…