赤ちゃんの声

公開日: 心霊体験 | 怖い話

蛍(フリー写真)

何年前だったかは今はもう覚えていません。

でも当時は凄く暑くて、扇風機を点けっ放しで寝ていたので、夏であることは確かだったと思います。

熱帯夜というやつですね。暑いと本当に眠れなくて…窓も開けっ放しで、ただ布団に寝転がって目を瞑っていました。

ふと、その日に見たホラー番組の映像が頭に流れてきて『ああ、何思い出してんだろ自分』などと思っていました。

夏の夜というのは異様な雰囲気があるじゃないですか。だからかな、いつもより余計怖くなっちゃって。

とにかく目を瞑って、寝ることに集中したんです。

まあ、当然意識して寝ようとすれば眠れませんよね。

それでも何も考えないようにして、ただ扇風機の音に耳を傾けていました。

そしたら突然、窓の外から赤ちゃんの泣き声が聞こえてきたんです。

『夜泣きかな?』と思いつつ、窓の外に目を向けました。

だけど、窓から見える家はどこも電気は点いていない。

『おかしいな』そう思っているうちに、気付いてしまったんです。

赤ちゃんの声は、窓の外から聞こえているのではないことに。

何と言えば良いのでしょうか。耳元というより、脳内に響く感じと言えば良いのかな。

とにかく、窓の外ではなく中なんですね。もっと言ってしまえば、私にだけ聞こえている、みたいな。

心霊現象というものに遭ったことのない私でしたが、これは危険だとすぐに分かりました。

だって、赤ちゃんの泣き声が窓の外からではないことに気付いてから、私の足元に重みがあったんですから。

ちょうど赤ちゃんくらいの重みでした。

気付いた時には体も動かない、扇風機の音も聞こえない。

『ああ、これはやばいな』

金縛りのように体が動かず、唯一の救いは目を瞑っていたことだけ。

こういう時って、謝ったらダメと言うじゃないですか。

だから、取り敢えず「南無阿弥陀仏」と繰り返し唱えました。まあ、心の中でですが。

すると、赤ちゃんらしき重みが、徐々に顔の方へと上がって来たんです。

その時、私は仰向けになっていたので、上がって来るラインが本当に一直線です。

顔まで来たらどうしようとか、いつになったら消えるんだろうとか、とにかく混乱しちゃって、それでもひたすら「南無阿弥陀仏」と繰り返し唱えました。

すると赤ちゃんらしき重みが、お腹の部分でピタリと止まりました。

『ああ、やっと消えるのか』そう思って、少し冷静になった時です。

「ドンドン!ドンドン!」

そんな効果音でも聞こえそうな程、お腹が力強く叩かれ始めました。

もちろん赤ちゃんが出せる力ではありません。本当、遠慮なしにお腹を何度も何度も殴られる感じです。

直接触れてはいないのに、痛みだけがあるような、そんな感じでした。

少しでも冷静になったのは本当に一瞬で、お腹を叩かれ始めてから恐怖で混乱してしまい、とにかくどうしたら良いのか分からなくて、それでもお腹を叩く行為は続きました。

暫くすると、赤ちゃんの泣き声が徐々に大きくなっていたことに気付きました。

お腹を叩く強さに比例して、泣き声も大きくなって行くのです。

もう本当にどうしたら良いのか分からなくて、ただただ『私は何もできないの!早く消えて!』と何度も何度も思いました。

どれくらいそれが続いたのでしょうか…。

もうその時は必死で、ただこれが早く終わることを願い続けました。

すると、それが届いたのでしょうか。

赤ちゃんの重み、泣き声、お腹を叩く行為、全てが一瞬で消えたのです。

呆然としていると、聞き慣れた扇風機の音と、窓の外からは自然の音。

取り敢えず現実かと頬をつねったのも、良い思い出です。

後日、友人にこの話をしました。

誰かに聞いてもらいたかったというのもあったと思います。

すると友人が真剣な顔で、

「アンタの家族でさ、誰か子供流してたり、堕ろしてたりしてない?」

と言って来ました。

はっきり言って驚きました。

友人には言っていませんでしたが、私の親と姉が子供を流す、堕ろすの経験があったのです。

もちろん、親も姉もその時は凄く悲しんだらしいです。

「何で知ってるの?」

「いや、知ってるって言うか…多分その水子だと思うよ」

それを聞いた時、怖いなんて思った自分を悔やみました。

きっと生まれることができなかった赤ちゃんが、遊びに来たのでしょう。

それを、私は怖いなんて思ったのです。

「きっと寂しかったんだろうね。生んでもらえなかったことがさ」

「うん…そうだね」

友人がそう言った言葉に、私は素直に頷きました。

だけど、友人はこう言葉を続けたのです。

「それか、アンタに生んでもらおうと、中に入りたかったんじゃない?」

関連記事

蝋燭

キャッシャ

俺の実家の小さな村では、女が死んだ時、お葬式の晩に村の男を10人集め、酒盛りをしながらろうそくや線香を絶やさず燃やし続けるという風習がある。 ろうそくには決まった形があり、仏像を…

お札

金の亡者

以前勤めていた、ある土木調査会社での体験です。少し長いですが。お付き合いください。 東京湾を望む広い埋立地に建っていたその会社は、バブル期の乱開発による不備(地盤沈下や排水不備等…

人が溺れてる

友達から聞いた話。 夏の暑い日の真夜中、仲の良い友達数人で海辺で花火をして遊んでいました。 薄暗い砂浜を、花火を向け合ってわーわー言いながら走り回っていると、友達の一人がい…

深夜のコンビニ

この話は、ある男がコンビニで深夜のアルバイトをしていた頃に起きた体験談である。 そのコンビニは、深夜になるとほとんど客が来なくなる。 俺は共にバイトをしていた大学の先輩と、…

母を名乗る女の人

小学校に上がる前の、夏の終わりの頃の話。 私は田舎にある母方の祖父母の家で昼寝をしていた。 喉が渇いて目が覚めると、違和感を覚えた。何回も遊びに来ている家だけど、何かが違う…

病院(フリー写真)

深夜病棟での心霊体験

私の兄は、神奈川県の某老人病院で看護士をしている。 その病院では、夜中に誰も乗っていないエレベーターが突然動き出したりなど、如何にも病院らしい話がよくあるとの事。 その兄が…

ひょっとこのお面(フリーイラスト)

ひょっとこのお面

俺の爺さんには従兄が居たらしいのだが、十代前半で亡くなっている。 それがどうも不自然な死に方だったらしく、死んだ当時は親戚や近所の連中に色々騒がれたのだそうだ。 ※ 戦後すぐ…

普通の子に戻れた日

小さい頃、私は知的障碍を持っていると思われていました。 言葉や文字に対する遅れは見られませんでしたが、コミュニケーション能力が欠けているとしか思えない様子だったそうです。 …

廃墟(フリー写真)

消えた町の不可解な謎

昔々、ある田舎町に、不可解な事件が頻発していた。 町の人々は、怖さと不安で日々を過ごしていた。 事件の始まりは突然だった。 町の家々が、一夜にして何者かに荒らされる…

雑木林(フリー写真)

陰から覗く女の子

後輩に聞いた話。後輩は四人兄弟で、体験したのは一番上の兄貴。 その兄貴が小学校低学年の時の話です。 その日、兄貴は友達数人と近くのグランドで野球をして遊んでいた。 …