赤ちゃんの声

公開日: 心霊体験 | 怖い話

蛍(フリー写真)

何年前だったかは今はもう覚えていません。

でも当時は凄く暑くて、扇風機を点けっ放しで寝ていたので、夏であることは確かだったと思います。

熱帯夜というやつですね。暑いと本当に眠れなくて…窓も開けっ放しで、ただ布団に寝転がって目を瞑っていました。

ふと、その日に見たホラー番組の映像が頭に流れてきて『ああ、何思い出してんだろ自分』などと思っていました。

夏の夜というのは異様な雰囲気があるじゃないですか。だからかな、いつもより余計怖くなっちゃって。

とにかく目を瞑って、寝ることに集中したんです。

まあ、当然意識して寝ようとすれば眠れませんよね。

それでも何も考えないようにして、ただ扇風機の音に耳を傾けていました。

そしたら突然、窓の外から赤ちゃんの泣き声が聞こえてきたんです。

『夜泣きかな?』と思いつつ、窓の外に目を向けました。

だけど、窓から見える家はどこも電気は点いていない。

『おかしいな』そう思っているうちに、気付いてしまったんです。

赤ちゃんの声は、窓の外から聞こえているのではないことに。

何と言えば良いのでしょうか。耳元というより、脳内に響く感じと言えば良いのかな。

とにかく、窓の外ではなく中なんですね。もっと言ってしまえば、私にだけ聞こえている、みたいな。

心霊現象というものに遭ったことのない私でしたが、これは危険だとすぐに分かりました。

だって、赤ちゃんの泣き声が窓の外からではないことに気付いてから、私の足元に重みがあったんですから。

ちょうど赤ちゃんくらいの重みでした。

気付いた時には体も動かない、扇風機の音も聞こえない。

『ああ、これはやばいな』

金縛りのように体が動かず、唯一の救いは目を瞑っていたことだけ。

こういう時って、謝ったらダメと言うじゃないですか。

だから、取り敢えず「南無阿弥陀仏」と繰り返し唱えました。まあ、心の中でですが。

すると、赤ちゃんらしき重みが、徐々に顔の方へと上がって来たんです。

その時、私は仰向けになっていたので、上がって来るラインが本当に一直線です。

顔まで来たらどうしようとか、いつになったら消えるんだろうとか、とにかく混乱しちゃって、それでもひたすら「南無阿弥陀仏」と繰り返し唱えました。

すると赤ちゃんらしき重みが、お腹の部分でピタリと止まりました。

『ああ、やっと消えるのか』そう思って、少し冷静になった時です。

「ドンドン!ドンドン!」

そんな効果音でも聞こえそうな程、お腹が力強く叩かれ始めました。

もちろん赤ちゃんが出せる力ではありません。本当、遠慮なしにお腹を何度も何度も殴られる感じです。

直接触れてはいないのに、痛みだけがあるような、そんな感じでした。

少しでも冷静になったのは本当に一瞬で、お腹を叩かれ始めてから恐怖で混乱してしまい、とにかくどうしたら良いのか分からなくて、それでもお腹を叩く行為は続きました。

暫くすると、赤ちゃんの泣き声が徐々に大きくなっていたことに気付きました。

お腹を叩く強さに比例して、泣き声も大きくなって行くのです。

もう本当にどうしたら良いのか分からなくて、ただただ『私は何もできないの!早く消えて!』と何度も何度も思いました。

どれくらいそれが続いたのでしょうか…。

もうその時は必死で、ただこれが早く終わることを願い続けました。

すると、それが届いたのでしょうか。

赤ちゃんの重み、泣き声、お腹を叩く行為、全てが一瞬で消えたのです。

呆然としていると、聞き慣れた扇風機の音と、窓の外からは自然の音。

取り敢えず現実かと頬をつねったのも、良い思い出です。

後日、友人にこの話をしました。

誰かに聞いてもらいたかったというのもあったと思います。

すると友人が真剣な顔で、

「アンタの家族でさ、誰か子供流してたり、堕ろしてたりしてない?」

と言って来ました。

はっきり言って驚きました。

友人には言っていませんでしたが、私の親と姉が子供を流す、堕ろすの経験があったのです。

もちろん、親も姉もその時は凄く悲しんだらしいです。

「何で知ってるの?」

「いや、知ってるって言うか…多分その水子だと思うよ」

それを聞いた時、怖いなんて思った自分を悔やみました。

きっと生まれることができなかった赤ちゃんが、遊びに来たのでしょう。

それを、私は怖いなんて思ったのです。

「きっと寂しかったんだろうね。生んでもらえなかったことがさ」

「うん…そうだね」

友人がそう言った言葉に、私は素直に頷きました。

だけど、友人はこう言葉を続けたのです。

「それか、アンタに生んでもらおうと、中に入りたかったんじゃない?」

関連記事

道の駅

自分が2005年に旅をしていた時、実際に体験した話。 当時、私は大学生で授業をさぼって自転車で日本縦断の旅の真っ最中。もちろん一人旅だ。 その日は朝から雨で、秋田から山形に…

新小岩駅(フリー写真)

腕を探す男

少し前の事だが、JR新小岩駅のホームで変な男を見た。 サラリーマン風の男が、 「僕の腕知りませんかー」「僕の腕知りませんかー」 と甲高い大声を上げながら、ホームを行っ…

ドアノブ

奇妙なセミナー

これは私が幼稚園の年長から小学校低学年の頃に体験した話です。 幼稚園年長の頃のある夜、母にそっと起こされ、着替えをさせられて車に乗せられた。 車は見た事もないような暗い裏道…

白い日傘

今から3年ぐらい前の話になります。 僕は内装工事関係の仕事をしているのですが、その会社の社長と僕と同僚の計4人で仕事が暇になると、よくスキーに行ってました。 僕達の会社は名…

振り子時計

柱時計のある家

中学生の頃、家が火事に遭いました。 全焼で家を失ってしまったのですが、父の商売の関係でどうしても同じ町内で家を見つけなければなりません。 新居を見つけるまでの間、私達は斜…

隣の女子大生

貧相なアパートに暮らす彼の唯一の楽しみは、隣に住む美女と語らうひとときだった。 ただ、一つだけ腑に落ちない点が…。 当時、彼の住むアパートは、築30年の6畳一間で、おんぼろ…

夜の町並み(フリー写真)

夜道のいざない

去年の7月くらいに体験した話。 うちの母方の祖父が亡くなり、通夜と葬式のため親の実家の北海道へ行きました。 当日は祖父を神社まで運び、その夜は従兄弟や叔父、叔母とみんなでそ…

断崖

断崖の夜髪

私がある旅行雑誌の取材の依頼で、足を運んだのは日本海に面した静謐な観光地でした。 その日、市の観光課に所属する案内人の丁寧な誘導のもと、カメラマンと共に車で取材地を巡りました。…

エレベーター(フリー写真)

オンボロデパート

予期せぬ時に予期せぬ出来事が起きると、どうして良いか分からなくなる。 これは、俺が先日体験した話。 俺はその日、市内のデパートに買い物に行った。 デパートと言っても大…

ネットワーク

むこうがわ

Aという男がいた。世間からの評判は良い彼だったが、他人に言えない秘密があった。 それはネットを渡り歩いては、グロ映像等の猟奇系のウェブサイトを覗き見るという趣味だった。 よ…