祖母の隠れ場所

公開日: 心霊ちょっと良い話

彼岸花(フリー写真)

自分が3歳の時に父方の祖母が亡くなった。

皆さんお察しの通り、人の死という現実の認識が出来ない子供の事です。

私はキャッキャッと親戚が居る中をふざけながら走り回り、それこそ幼児版お盆かお正月かといった趣で、事の重大さなど知る由もなかった。

棺桶に打つ釘も、訳の解らないまま石をガンガンやっていた記憶がある。

幼児組はかくれんぼをやろうという事になり、鬼でない私は三面鏡と大きなお茶の木箱の間に隠れた。

体が小さい私は、結構奥の方まで進んで行った。

奥には亡くなった筈の祖母が、体育座りの格好で

「よっちゃん、こっちこっち」

と手招きをして、私を促してくれた。

私が「おばあちゃんもかくれんぼしてるの?」と問うと、

祖母は「そうだよ。ここに居る事は誰にも言っちゃだめだよ」と答えた。

私は「じゃあ、別の場所に隠れる」と言い、結局押し入れの布団の間に隠れた。

当然、そのまま隠れ続けていた祖母が見つかる事は最後までなかった…。

私も小学生になり、林間学校の宿泊研修で怖い話をしようという事になり、その時に初めて祖母の隠れ場所を言ってしまった。

夜も更け、みんながそれぞれ眠りに就く頃、私だけ寝袋の中で涙が止まらなかった。

ネタにした事、面白おかしく語った事、隠れ場所をばらしてしまった事。

純粋に正直になろうと思う時、今でもあのかくれんぼの事を思い出します。

関連記事

手を繋ぐ(フリー写真)

おじいちゃんの短歌

高校の時、大好きなおじいちゃんが亡くなった。 幼い頃からずっと可愛がってくれて、いつも一緒に居てくれたおじいちゃんだった。 足を悪くし、中学の頃に入院してから数ヶ月、一度も…

飲み屋街(フリー素材)

常連客

学生時代、叔父が経営する小さな小料理屋(居酒屋)で手伝いをしていた。 常連客の中に、70代のMさんという真っ白な頭の爺様が居た。 ほぼ毎日、開店時間の16時から24時くらい…

京浜東北線(フリー写真)

杖を持ったおじいさん

2年前の出来事。 その日、京浜東北線に乗っていた私は、大声を上げながら周りを威嚇するおっさんに出会した。 多分、かなり酒を飲んでいたのであろう。 パチンコで負けただ…

イタリアの町並み(フリー写真)

ロベルト

これは俺が3年前の夏にイタリアのローマで体験した話です。 俺は大学でイタリア文学を専攻していて、大学4年の時に休学し半年間ローマに留学していた。 その時にローマの郊外にある…

登山(フリー素材)

謎の救助隊

登山サークルに所属していた3人の男性が、冬休みを利用してある山に登ることを決めました。 彼らのレベルではまだ早いと言われましたが、若さにかまけて無理やり登山を決行することにしまし…

犬(フリー写真)

お爺さんとの絆

向かいの家の犬が息を引き取った。 ちょうど飼い主だったお爺さんの一周忌の日だった。 お爺さんは犬の散歩の途中、曲がり角で倒れ込み、そのまま帰らぬ人となった。脳出血だったら…

田舎の線路

駅での再会

私が駅構内の喫煙スペースでタバコを吸っていたときのことです。この駅は田舎のため、喫煙スペースはホームの端に設置されたただの灰皿があるだけの簡素なものでした。 その日、小綺麗な老…

雨(フリー写真)

涙雨

親父の葬式の時の話。 告別式の最中、心の中で親父に語りかけていた。 『親父、まだ上には行ってないだろ。側に居るなら蝋燭を揺らしてみてくれ』 すると壇上の蝋燭が激しく…

松葉杖

九十九神

皆さんは、九十九神というものをご存知でしょうか? 長い間使用されている物に宿るとされる妖怪のような存在です。 私は詳しいことは知りませんが、特注の松葉杖には、この九十九神…

夜の病院(フリー素材)

赤いパジャマの女の子

15年前に事故で左手首を手術。 夜中に麻酔が切れ、朦朧として唸っていると、傍らに赤いパジャマ姿の十歳くらいの女の子が立っていた。 『痛いの?』と頭の中で声がしたので「うん…