イトウ

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

女性のシルエット(フリー素材)

高校から現在にかけて、俺の周りをウロチョロする謎の同級生がいる。

高一の時に言われたのが一番最初。夏休み明け直後の日だったのだが、いきなりクラスの奴に

「イトウって知ってる?」

と言われた。

「イトウ? 知らないなぁ」

「何言ってるんだよ。お前と同級生だろ? 地元の友達だろ?」

「いや、知らんし」

数日後…。

「やっぱりイトウって知ってるだろ? アイツ、お前と仲良かったらしいぞ」

「だから知らないって…」

「しらばっくれるなよ!」

「はぁ? そんな奴いないっつぅの!」

それでケンカになった。そいつは俺に薄情だと言う。

俺は知らない奴を知っている奴だと言われて、何か癪に障ったので切れた。

まあ、若い頃だから血の気は多いとして、それでもクラスの奴は異常に切れた。

家に帰り、卒業アルバムを小学校の頃から調べたけど、やはりイトウなんていなかった。

結局それ以降そいつとは話すことは無くなり、転校して行った。

変な蟠りが残ったけど、俺は暫くイトウの名を忘れていた。

それから学年が変わって高二になった頃、またイトウの名を耳にすることになる。

今度は部活が一緒だった隣のクラスの奴に、

「なぁ、イトウって知ってる? お前と同じ中学なんだろ?」

「いや知らないって…」

「だってさ、お前と同じ部活で、三年間一緒だったって言ってたよ」

「はぁ? ちょっとどういう知り合いなのか詳しく教えてくれよ」

久々にその名前を聞いて嫌なことを思い出したけど、正体が知りたかったので詳しく聞いてみた。

「女だよ、背の低いさ…。友達の友達なんだよね。こないだそいつとカラオケ行ってさ、何かノリのいい奴」

「いや…知らない…女なら尚更知らない…」

「マジ…? 連れて来てやるよ。本当にイトウ、お前のこと詳しいから…」

俺はそれを聞いて怖くなったよ。本当にどれだけ記憶を辿っても知らない奴なんだから。

割とよく聞く苗字だけど、イトウなんて同級生は一人もいない。

それから数日が経った頃。

「お前に会わせようとしたイトウさ…いなくなったらしい」

「え? なんで?」

「わからん。突然家を捨てて、夜逃げみたいな感じだったって…」

「…」

その後、イトウは意外なところで現れる。

地元の友達が、

「なぁ、イトウって同級生いたっけ?」

「いない!お前も知ってるかって言われるの?」

「お前もか!!」

それで俺らの地元のグループで話題になった。

イトウとかいうおかしな奴が、俺らの知り合いだと言う。

この現象は俺だけではなく周辺の友達にも波及して、他にも三人同じ体験をした奴がいた。

それも三人とも違う高校で、全く別々の友達から聞いたという話だった。

「怖いな…マジ、イトウって誰だよ?」

「俺が聞きてぇよ!!」

同窓会でそのことをみんなに聞いたが、誰も知らなかった。

ただ連絡がつかない奴の中で、イトウという苗字になった奴はいたかもしれないが、それも確認できた訳じゃなかった。

それから半年程が過ぎ、今度は幼馴染の従姉妹が

「ねぇ、イトウって知ってる?」

ゾッとした。いつものイトウの話だったよ。

背の低い女で、俺と同じ部活。仲の良い友達だったイトウ。

従姉妹は俺のことをよく知っている。

「イトウなんて…いないよね…?」

「いない…」

それから数年間、イトウは姿を消す。

イトウのことは頭の片隅くらいにしか残らない存在になっていた。

大学卒業間近、バイト先で

「なぁ、イトウって知ってる?」

その場に倒れそうになったよ。

「背の低い女で、俺と部活が同じの?」

「そうそう(笑)。やっぱり知り合いなんだ」

「今も連絡取ってるの?」

「ああ、高校の時の部活の知り合いで…」

こいつは俺と同い年なので、もし高校の時の知り合いであるなら、イトウはその頃行方不明だったはずなんだけど…。

「今さ!そいつと連絡つかない?」

「ああ、つくよ!イトウもさ、今度飲みたいって言ってたし、ちょうどいいよ」

携帯電話の先からイトウの声が聞こえる。

「もしもしぃ」

「今さ、…うんうん」

微かにだけどイトウの声が聞こえる。

実在する人物なんだ!

「悪い…イトウさ、何か具合悪いからって電話切られた…」

「そうか…じゃあまた今度頼むよ」

次こそはイトウと話す。

次にバイト行った時、イトウの知り合いだという奴の態度が急変した。

俺が何を話しかけても無視。

軽い虐めみたいな感じの雰囲気になっていた。

なぜかバイト先の奴からハブられる俺。

その日の帰りに店長からクビを言い渡された。

文句は言ったが、「悪いが暫く来ないでくれ」の一点張り。

気が付いたらそのバイト先は潰れていた。

結局、イトウとの接点は無くなった。

最初に俺にイトウの話を振ったクラスの奴もいなくなり、次の部活の奴もその後、退学になった。

三人の同級生とも疎遠になった。三人とも良い噂を聞かなかった。今はどうしているか完全に判らない。

従姉妹もその後、精神的に病んで今は話せる状態じゃない。

結局、イトウのことに関しては判らず仕舞いだったのかな…。

なんて思っていたら、先週彼女が

「イトウって知ってる?」

まだイトウは俺の周りをウロチョロしているのかもしれない。

関連記事

俺神様

俺の両親は、俺を孕んだ時と産まれる時の夜に、光が腹に入っていくような神秘的な夢を見たことで「あんたには何か力がある」と信じこんでいて、家族で何か悩み事がある時には、俺が最終決定をして、…

精神病棟では、病状の軽度により、週末など決まった期間自宅に帰るのを許される患者もいる。 毎週末に外泊を許されていたA氏(50代男性)。日々その時を待ち侘びていたそうだ。 週末、A氏は家…

イタズラ好きな何か

子供の頃、イタズラ好きな何かと一緒だった。 見えなかったから何かの正体は最後までわからなかったけど、イタズラ好きなやつだった。 例えば、俺が誰かと並んで座ってたり歩いてたりすると、よく…

牛(フリー写真)

ミチ

私の母の実家は一度、家が全焼してしまう大火事に遭いました。 当時住んでいたのは、寝たきりのおばあちゃんと、母の姉妹6人だけ。 皆が寝付いて暫く経った頃、お風呂を沸かすために…

天井(フリー写真)

遊びに来る友達

私が中学生の頃に住んでいた家での話。 私には四つ年上の兄が居る。兄には当時付き合っていた同い年の彼女が居て、家にもよく来ていた。 その彼女が来る予定の日、確か土曜日だった…

家(フリー素材)

予兆

会社からの帰宅途中に新しい家があり、その家のベランダを見たら女性が体育座りをしている。 それだけだったら変じゃないけどさ。 よく見たら家族で体育座りをしているんだよね。 …

抽象画(フリー素材)

夢が現実に

最近になって気付いた不思議な事。 俺は普段眠ってもあまり夢を見ない。というか実際は見ていても忘れているんだと思う。 でも、偶に夢を覚えていたりする。しかも覚えているやつに限…

山道(フリー写真)

地図に無い土地

仕事場へ行くのに便利な山道があり、そこをバイクで通っていた時の話。 山道の途中に小さな集落があって、暫く行くとこんもりとした丘上になっている山があった。 何気に山道からそ…

葛飾北斎(フリー浮世絵素材)

カゴカキ

昔から続く怪異。 愛知県○○市。その昔、少なくとも200年以上前の話。 岡崎城の城下町は、天下を二分するほど賑わっていたらしく、駕籠を担いで人を運ぶ『カゴカキ』と呼ばれる人…

満月

ファンの悲哀

昔、私はある役者の熱狂的なファンでした。彼が出演するすべての作品を見るのはもちろん、関連する雑誌も買い集めていました。しかし、彼はある日、病気のために休養を余儀なくされ、そのまま亡く…