ぐにゃぐにゃおばさん

公開日: 洒落にならない怖い話

山道

大無間から光へ。これが一発で解る奴は山が好き。

でも、行った事のある奴は少し変態かな。このルートはそんな所だ。

これは2001年夏。その山行の終盤、加々森から光へ抜ける時の話。

加々森は陰欝なピークだ。見晴らしが利かず暗く寂しいから、留まるような場所じゃない。

友人と二人で来てみたものの、鹿の骨が散乱する暗い深南部の森にもいい加減飽きがきていた。

会社に休みを延長してもらって、明るい聖まで足を延ばそうかなあ…などと思いながら、殆ど加々森には立ち止まらず先へ進んだ。

起伏が連なり、殆ど消えかけた道をしばらく進んでいると、やがて急な下りに。先行した友人が舌打ちをして止まる。

「うわ、わりぃ。ルート間違えた」

地図を見ると、確かにこんなに下っていない。光岩へ右に行く所を直進してしまい、尾根をかなり下ってしまったようだった。

溜め息を吐いて戻ろうとしたが、ぬかるんだ急斜面がある。ずるずるに滑って、上るのは結構骨が折れそうだった。

「まあ、場所は大体この辺だから、少しトラバースして上りやすいとこから行こうや」

なんとなく萎えた気持ちのまま、しばらくトラバースすると急に開けた場所に出た。紫の原っぱだ。

窪地いっぱいに広がるミヤマトリカブト。素晴らしく綺麗だった。

こんな場所があったのかあ。見回せば、この窪地から上へ向かい小道が続いている。誰か知っていて来る人もいんのかなあ…?

取り敢えずルートに戻れそうだ。俺は少しほっとした。

その時、トリカブトの群落から派手な合羽のおばさんがスウッと出て来た。

「助かるわあ。道に迷ったんです。お兄ちゃん光まで連れてって」

友人が震えているのが不思議だった。

「まあ、ルートはこの上だと思うんです。この道悪いかもしれんけど」

俺たちも迷ってしまった事は棚に上げて、俺は自信満々だった。まあ、現在地も大体把握できていたからだと思う。

「じゃあ、行きますか?」

ところが、俺が先に行こうとした途端、友人が俺の腕を引っ掴んで、絞り出すような声で呻いた。

「俺たちは後から行くから、先に歩け」

おばさんは少しお辞儀をして、先に上る道を上がって行った。

しかし、遅い。たいした坂でもないのに、這いずるような格好で辛そうに歩く。

あまりに遅いペースに苛立ち、「先に行ってルート見てくるから、おばさん後からゆっくり来なよ」と言おうとした瞬間、友人が俺に呟いた。

「こいつに後から付いて来られるのは嫌だからな。絶対見える所がいい」

何となく気持ち悪くなってきた。このおばさんはどこに行くつもりだったんだ?

光より南から、こんな装備で来たはずがない。光から来たなら、こんな所には来ない。

おばさんは何だかぐにゃぐにゃと上っている。

「ねぇ。どっから来たんですか?」

俺の問いには一切答えず、おばさんは言った。

「前。代わらない?」

「代わらない!行けよ!」

友人が怒鳴る。

「前。代わらない?」

ぐにゃぐにゃのろのろ歩くおばさんの後をしばらく上った。4、5回同じ問答をしたと思う。

俺はいつの間にかすっかり怯えていた。

だが、ぐいっと急斜面を上ると突然本道に出た。

「ああ、良かった。戻ったあ」

と思った瞬間、「バキン!!」と音を立ててオバサンの首が直角に曲がったんだ。

それでスウッとさっきの道を下りて行った。

俺は怖いというより、驚いて硬直したまましばらく動けなかった。

その後、光小屋まで物凄いスピードで上ったよ。

そして友人はその晩言った。

「おまえ合羽のフードの中の顔見た? 目も鼻も口の中も、全部土がいっぱいに詰まってたぞ。

あんなのにぴったり後ろを付いて歩かれるのは、俺は絶対に嫌だね」

俺は山は好きだけど、あれから光より南は行ってないなあ。

関連記事

抽象的(フリー素材)

ムシャクル様

前職が前職だったので、不思議な話を聞く機会はそれなりにあった。 老若男女問わず、「こんなことがあったんだが、何もしなくて大丈夫か」「あれは一体何だったのか」などを寺に尋ねに来る人…

きさらぎ駅

98 :名無し:01/08 23:14 気のせいかも知れませんがよろしいですか? 99 :名無し:01/08 23:16 取りあえずどうぞ 100 :名無し:01/08…

トプン

昨年の秋口、暇だったので札幌の某川上流にある小さなダムに釣りに行った時のこと。 住宅地からさほど離れていない場所にあるので、休日には親子連れも来るのんびりした所なんだけど、その日…

やっと見つけた

俺が体験した洒落にならない夢の話。 夢の中で俺は葬式の招待の手紙を受け取った。 それが誰の葬式か分からないが、行ってみることにした。 その家に行ってみると、俺と同じく…

てるてる坊主(フリー素材)

いもうと

俺の家には昔、いもうとが居た。 いもうとと言っても人間ではなく、赤ん坊くらいの大きさの照る照る坊主みたいな奴だった。 下の方のスカートみたいな部分を丸く結んだ感じ。まあつま…

秘密基地

自分が小学生時代に体験した話を聞いて下さい。 当時小三だった自分の家(集合住宅)の近所にはごみの不法投棄所みたいなところがありました。 そこには面白い物やまだ使えそうな物が…

新宿地下道

3ヶ月程前の出来事。新宿の某百貨店の地下道を通って某大型書店へ通じる地下道があるのだが、その道を歩いていた時の事。 通路に入って暫らく歩いていると、床と壁の間くらいのところに人間…

少年のシルエット(フリー写真)

自称長男

警官をしている友人が、数年前に体験した話。 そいつは高速道路交通警察隊に勤めているのだけど、ある日、他の課の課長から呼び出されたらしい。 内容を聞くと、一週間前にあった東…

お屋敷と桜

千枚通しの謎

警察には未公開の事件が多数存在すると言われていますが、その中の一つに「TS事件」と銘打たれた事件があります。この事件は今から7年前、千葉県内で発生した連続殺人事件です。被害者は全て2…

公園の違和感

夜遅くの帰り道、公園の横を通った。遠くから歩きながら公園の方を見ると、なんか違和感がある。 近づいていくと、違和感の正体が分かった。電信柱の長さが違う。一方の電信柱の上に、髪が長…