地底世界

1420565361390

小学校2年生の頃の話。

山に囲まれた田舎に住んでいたんだけど、学校の帰り道で知らないおじさんとおばさんが俺に話しかけてきた。

知らない人には付いて行ってはいけないと言われていたけど、 何かその人たちは普通と違うというか、どこかで見た事がある感じ。

懐かしくて惹きつけるものを感じて話を聞くと、「地底の世界に遊びに行ってみないかな?」と誘われた。

俺は何と答えたか覚えていないのだが、その人たちに付いて行った。

学校の帰り道からそう離れていない所だったと思うのだが、リニアモーターカーのように空中を走る電車のような乗り物に乗せられた。

トンネルのような穴から入り、それは地球の内部に入って行った。

乗り物の先頭に座らせてもらい、地底の様子をワクワクして見ていた。

地底は大きなアリの巣のようにトンネルが幾重にも交差しており、分かれ道があったり複雑な交通網が出来ていた。

乗り物はタイヤも無く、宙を走り、トンネルの壁に当たる事も全く無かった。

地底内部には所々信号のようなものがあり、他にも似たような乗り物が走っていた。

初めて見る光景ばかりなので、相当興奮していたように思う。

あっと言う間に地底の世界に着いた。

田舎に住んでいた俺もビックリするぐらい自然が豊富な場所で、乗り物の停車する駅のような所は人工的だったが、それ以外は大自然そのままだった。

その駅も金ピカに光っていた。塗りたくった色というより、壁全体から放射しているように見えた。

植物がどれも異様に大きく、原始時代の地球みたいに思えた。

ビックリしたのが、黄金で出来たトウモロコシが生っていた事だった。

俺はそこで凄く大きな人を見た。俺の父さんや母さんよりずっとずっと大きかった。

その人も体全体が光り輝いていて、神様のようだった。

その人に呼ばれて、俺は連れて来られたらしい。

色々と話をしたはずなのだけど、何を話したのか殆ど覚えていない。

ただ、俺のことを生まれた時からずっと見ていて、これからも観察していく、俺が大きくなったらまた会う時が来る、その時まで一生懸命生きて欲しい、というような事を話してくれた。

帰って来て、その日に起きた事を両親に報告したのだが、あまり真剣には受け取ってくれなくてガッカリした。

翌日、帰り道にその乗り物のあった場所を記憶を頼りに探したのだが、見つける事は出来なかった。

あの場所のことを一生懸命思い起こすのだけど、昨日の体験はいったい何だったのか理解できなかった。

ただ、あの時連れて行ってくれたおばさんとはまた数年後、全然別の場所で会うことになるとはこの時は思いもしなかった。

それから時は経ち、小学校4年生の頃だったかな。夏休みに家族(父母、俺、妹)で旅行に行った。

場所は知らないんだけど、長野県だったと思う。

高原で少し高度が高い自然公園みたいな所。簡素なアトラクションもあり、小さな遊園地みたいな所だった。

父さんは妹とペアを組みアトラクションに夢中になっていて、母さんと俺のペアも遊んでいたのだが、母さんは疲れてベンチで休憩していた。

そんなに広い遊園地じゃないし、俺は一人ブラブラしていた。

またあの時と同じ感覚(前触れと言うか、第六感か何かで来た事を感じる)を覚えた。

まるで誘導されるかのように人通りの少ないその場所に来た。

あの時のおばさん(子供の俺にとってはおばさんだが、実際は二十歳前後の人かもしれん)が、もう一人の女の人を連れてやってきた。

上手く表現できないのだが、見た目は地球人なのだが人間を越えた優しさに包まれた人だった。

俺はその人を見た時に、一目で本当の母親だということを思い出した。

懐かしさで一杯になった。

めちゃ長いのである程度簡略して話すと、俺は元々地球人ではなく、その人と同じ星で生活していたのだが、地球はこれから大変な変革期を迎えていて、そのために俺は地球に送りこまれた。

地球人として地球人の母親から産まれ、肉体的には完全な地球人として、その役目を無事終えるためにやってきた(肉体としては今の母親から生まれたのだが、霊としては地球人とは違うらしい)。

もちろん俺だけじゃなく、相当数の宇宙人の魂を持った者が地球人として送り込まれているというような事を教わった。

俺はそんな話より、その本当の母親に会えた事が嬉しくて、わんわん泣いた。

そしてその時も、

「これからもあなたを近くから見ています。

次はあなたが大きくなって、やるべき事を完了した頃に会う事になります。

寂しいでしょうが、私たちは近くで見ています。

地球で生きる事は、あなたにとって大変なことでしょうが、頑張って下さい」

みたいなことを言われ、一方的に別れを告げられた。

俺は今の家族を捨てても良いから連れて行って欲しいとお願いした。それ程、この人の事を慕っていたのだ。

だがそれは叶わぬ夢、笑顔で黙って笑っているだけだった。

彼女達が消えた後、俺は元の場所に泣きながら戻ったのだが、さっきまでの輝く人と比較し、今の家族の輝きの無さにガックリして、戻された現実に更に泣けた。

前回のこともあり、俺が経験した不思議な事は親にも話さないようになった。

帰りの車の中でも、子供ながらどう捉えれば良いのかずっと考えていた。

関連記事

田舎の風景

神隠しのお姉さん

小学二年生の頃の話です。僕は、小さな頃に母を亡くし、父に育てられた父子家庭で育ちました。 そのせいか、性格は内向的になり、小学校ではひどいいじめに遭っていました。一年生の頃から…

前世を詳細に語る幼児

「前世」というものの概念すらないであろう幼い子が、突然それを語り始めて親を驚かせたという話が稀にある。 米国では今、オハイオ州の幼い男の子が自分の前世を語り、それが1993年に起…

餓鬼魂

もう30年程前になるか、自分が小学生の頃の話。 当時の千葉県は鉄道や主要街道から少し奥に入ると、普通に林が広がっていた。 市内にはそう広くない林が点在し、しかも民家から距離…

揺れる木

2年程前の話。その年の夏、俺は大小様々な不幸に見舞われていた。 仕事でありえないミスを連発したり、交通事故を起こしたり、隣県に遊びに行って車に悪戯をされた事もあった。 原因…

田舎(フリー写真)

魚のおっちゃん

曾祖母さんから聞いた話。 曾祖母さんが子供の頃、実家近くの山に変なやつが居た。 目がギョロッと大きく、眉も睫も髪も無い。 太っているのだがブヨブヨしている訳でもなく、…

夕焼け

前世の記憶を持つ少年

不思議な話が伝えられています。それは前世についての知識もないはずの幼い子供が、突如として自らの前世の話を始め、親を驚かせたというものです。 現在、アメリカ合衆国オハイオ州で、一…

マンション(フリー写真)

幸運の家

今から14年前に家を建て替えようという話になり、一時的に引っ越すことになりました。 その時に借りた家で体験したお話です。 場所は愛知県の岡崎市で、2年程前に近くを寄った時に…

夜の峠(フリー写真)

標識

9年前の12月23日に、東京から沼津までバイクで出掛けた。 夜の帰り道、1号から熱海方面に適当に下りようとする。 夜中の2時頃に前のブルーバードが曲がった南方向に行く細い…

煙草

子供の頃、田舎のおじいちゃんの家で、ひと夏過ごした事がある。ある日、沢までわさびを取りに山の奥までおじいちゃんと行った時のこと。 季節は夏で、青々とした雑草やらシダやらがその細い…

魂(フリー素材)

守護霊の助け

若い頃、友人のBさんと久々に会い、飲みの席で「本格的な占いをお互いしたことが無い」という話で盛り上がったことがありました。 酔った勢いで帰り道、幾つか閉まっていた占い場の中から適…