世界中の地球滅亡予言

公開日: 世界の謎 | 都市伝説

Biblical-prophecy

1999年にノストラダムスの大予言が外れた事が有名ではあるが、今まで世界中で地球・人類が滅亡するといった類の終末予言が幾つも提唱されてきた。しかし、その殆どは尽く外れてきた。

戦前にはこの日本でも、ハレー彗星が地球に衝突する危険性が高いというデマ話が流行し危惧される時期があった。この時、地球上から空気が無くなるとして、なんと国民総出で呼吸を止める訓練までしていたというから、今では笑い草になっている。

結局、ハレー彗星は軌道を正常に通過し、地球に衝突する事なく平穏無事に通過した訳だが、もし衝突していた場合はどうなっていた事だろう。

カルト教団の中でも、この終末思想に取り憑かれてしまった人達もいて、1997年には神の世界にいち早く行くとして集団自殺したあるカルト教団が話題になり世間を騒がせた。

最近で言えば、最も世界を騒がせたのは2012年に地球は滅亡するというマヤの予言だろう。

予言というよりは、単純にマヤの暦がそこで終わっているというだけだったが、カレンダーの先が表示されていないという状況は、なんとなく不吉な感じがする事は理解出来る。

確かに、2012年は太陽の活動も極大期に入る為、太陽嵐の発生による電波障害が多発したと言われている。

また、遠い宇宙の彼方で今にも大爆発を起こそうとしているベテルギウス大星雲も、爆発すると地球に何かしらの影響があると言われていた。

今後の終末思想に関する予言で有名なものと言えば、預言者ジュセリーノが発言した2043年までに地球人類が壊滅的減少を遂げるというものである。

これに付随する形で、あの有名なアイザック・ニュートンが、2040年までは人類は安泰であると記述しているが、裏返せば2040年以降は人類に何が起きてもおかしくないという事で、この話も最近ジュセリーノの予言と併せてよく話題にされている。

人類が2040年頃にはどうなっているのか。それは誰にも分からない。

関連記事

ウォーリーを探せの怖い都市伝説

世界中で愛されている絵本が「ウォーリーを探せ」である。 何百、へたしたら何千という群衆が描かれた絵本の中から、ウォーリーという一人の男を探す絵本である。 ウォーリーの特徴は…

イエスの雛形

エジプトのホルス 紀元前3000年 処女懐妊、12月25日生まれ。 厩で誕生、誕生を知らせる東方の星。救世主の誕生として3人の王がかけつけて祝った。 12歳で天才児として教育…

死に際に現れる黒い人

最近ネットで読んだのですが、人間が死にそうになっている時、それを助けたりする謎の人物が現れるそうです。 それは死んだ兄弟や親類であったり、声だけであったりするそうですが、正しい逃…

影

キミアキ君の存在

某県にある中学校の卒業生たちの間で、今も尚、囁かれる噂がある。それは「キミアキ君」という生徒にまつわる話だ。 キミアキ君の出席簿には、名前欄に「キミアキ」と記載されているのみで…

フィラデルフィア計画

1943年10月28日、ペンシルベニア州フィラデルフィアの海上に浮かぶ軍艦「エルドリッジ」を使って、大規模な実験が秘密裏に行われた。 当時は第二次世界大戦の真っ只中であり、実験は…

プチエンジェル事件

2003年、東京で起きたプチエンジェル事件を覚えているだろうか。 ・少女売春斡旋 ・4人の小学六年生少女の誘拐監禁 ・犯人の自殺 ・2,000名にも及ぶ顧客リス…

エリア51

アメリカのネバタ州南部、アメリカ空軍によって管理されているグルームドライレイク近郊の一地区、ここが「エリア51」と呼ばれる空軍基地だ。正式名称はグレーム・レイク空軍基地という。 …

写真を撮影されると死ぬと予言された国王

アラビア半島南の石油産出国である、イエメンの国王を務めていたイマーム・ヤフヤー王(1869年 ~ 1948年)。 このイエメンの国にはある有名な占い師がいた。占い師というより、予言師とい…

世界の縮図

たった3話で終わったアニメのことを知ってるか? そのアニメはオープニング、エンディング、CMすら無く、開始から終了までずっと公園の様子を描いただけなんだ。 視点も固定で、た…

すぐにけせ

すぐにけせ

「すぐにけせ」とは、アトラス社開発のゲーム「真・女神転生II」にまつわる都市伝説。 ゲームを起動すると、本来であればタイトルロゴの後に物語の導入を促すオープニングデモムービーが始…