第二次世界大戦で使われた黒魔術

公開日: 世界の謎 | 都市伝説

ln6gqGg

第二次世界大戦中の日本の味方と言えばドイツとイタリアであったが、日本とドイツは最後の最後まで同盟関係を維持し戦い切ったという。

但し、日独が直接的に共同作戦を展開する事は地理的な事もあってか殆ど無く、最終的に両国ともに本土を連合国軍に完全に制圧されてしまう羽目になった。

そしてこのドイツと日本は大戦中にある共通の実験をしていたという都市伝説が存在する。

それは敵国である連合国軍の中枢を対象とした呪いの儀式をしていたという事である。

ナチスドイツのヒトラーはオカルト好きとして有名で、彼は著書で人類はいつか超人に進化する日がくると述べている。

また、彼の身の回りの世話をしていた人物も同様に黒魔術に傾倒している節があった。

連合国軍に対抗する為、ヒトラーは黒魔術を以って災いによってダメージを与えようと目論んでいたのである。

そしてこれは日本も同じで、戦時中に全国から選抜された宮司達が集まり、アメリカ合衆国の大統領が銃殺される為の儀式を行っていたという話がある。

しかもこの呪いの儀式のせいか、実際に当時のアメリカ合衆国大統領であるフランクリン・ルーズベルトは1945年の4月12日に死亡している。

但し、それが災いしたのか、次にアメリカ合衆国大統領に就任したトルーマンは日本に容赦のない空爆を支持する人物であり、最終的に原子爆弾を落とす命令を下した。

人を呪わば穴二つというのはまさにこの事である。

日本は呪いで敵国のトップを殺害したかもしれないが、その代償として大敗し、土地は焼け野原の焦土となってしまった。

ちなみに一説によるとドイツの黒魔術に対して連合国軍側も黒魔術で対抗していたという話も残されている。

関連記事

世界の縮図

たった3話で終わったアニメのことを知ってるか? そのアニメはオープニング、エンディング、CMすら無く、開始から終了までずっと公園の様子を描いただけなんだ。 視点も固定で、た…

雨(フリー素材)

ひきこさん

ひきこさんの本名は「森妃姫子」と言い、元々は背が高く良い子だったそうです。 しかし学校で同級生に虐められるようになり、自宅でも親による虐待に苦しんでいました。 特に学校では…

無頭エビの正体

皆さんは無頭エビというものをご存知だろうか。 スーパーなどで買い物をする方なら知っていると思うが、調理しやすく、また鮮度を保つため頭を落としたエビのことだ。 品名には『ブラ…

カラーひよこ

小さい頃に縁日でカラーひよこを買ったことのある方も多いのではないだろうか。 カラーひよことは、用途のないオスのひよこに、赤・青・緑・ピンクなどカラフルな着色を施したもので、縁日で…

ペガサス計画

CIA(中央情報局)とDARPA(国防高等研究計画局)が中心となったアメリカの極秘の時空トラベルプロジェクト「ペガサス計画」をご存知だろうか? タイムトラベル技術を応用して月や火…

聖徳太子の予言

誰でもご存知かと思うが、1300年前の日本に聖徳太子という人物が存在した。 その聖徳太子が実は優れた予言者であったことは、あまり知られていない。 彼が予言した未来は驚異の的…

イエスの雛形

エジプトのホルス 紀元前3000年 処女懐妊、12月25日生まれ。 厩で誕生、誕生を知らせる東方の星。救世主の誕生として3人の王がかけつけて祝った。 12歳で天才児として教育…

ウォーリーを探せの怖い都市伝説

世界中で愛されている絵本が「ウォーリーを探せ」である。 何百、へたしたら何千という群衆が描かれた絵本の中から、ウォーリーという一人の男を探す絵本である。 ウォーリーの特徴は…

公衆電話

禁忌の電話番号

皆さんは"かけてはいけない電話番号"というものをご存知でしょうか。この話では具体的な番号は掲載しませんが、興味がある方はインターネットで検索してみると良いでしょう。特に注目すべきは、…

夢の試練

こんな不思議な夢の話がある。 眠りに落ち、気が付くとそこには一人の老婆がいる。 ただ、その状況というのがただ事ではないという。 その老婆は夢を見た人を追いかけており、…