27クラブ

公開日: 世界の謎 | 都市伝説

27_forever_club_by_sbw1983-d38ai6z

古代イスラエルの王ソロモンは、悪魔を召喚して望みを叶えさせたと言われています。

彼が呼び出した悪魔は全部で72。その中の27番目の悪魔はロノウェという名で、心理操作の仕方や身振り・発声で聴衆を惹きつける能力を与えることができると言われています。

ロノウェと契約した人間は、その魂と引き換えに高い能力を手に入れることができ、カリスマ的存在として大成します。

ロノウェの序列番号である27番に因んでなのか、かの悪魔と契約した人間は27歳でその魂を悪魔に捧げ、命を落とします。

悪魔との契約で成功を手にして27歳でこの世を去った人間のうちで最も多いのがロックミュージシャンで、彼らのグループは「27クラブ」と呼ばれています。

「27クラブ」のメンバーには次のメンバーの名前が挙げられています。

まずはブルースギタリストの「ロバート・ジョンソン」

ギターの革命を起こした伝説のミュージシャン「ジミ・ヘンドリックス」

伝説的なバンド「ローリング・ストーンズ」のギタリスト兼リーダーだった「ブライアン・ジョーンズ」

ロック界の伝説の歌姫「ジャニス・ジョプリン」

ロック界の詩人、「ドアーズ」のボーカリスト「ジム・モリソン」

90年代にグランジブームを巻き起こした「ニルヴァーナ」のボーカリスト兼ギターの「カート・コバーン」

その他、ロック界やブルース界のアーティストだけでも40名以上、芸術その他のジャンルも含めると更に多くなります。

彼らの死因はそれぞれ異なっており、もちろん全員が自ら命を絶った訳ではありません。

生まれた年も異なる彼らに共通しているのは唯一、死亡年齢が27歳という事だけ。

これだけ多くのミュージシャンが27歳で亡くなっているというのは偶然ではなく、全員成功と引き換えに27番目の悪魔「ロノウェ」と契約したからではないかと言われています。

関連記事

零の開発中に起きた怪奇現象

これまでホラーゲーム『零』シリーズは、絶対お祓いをしないというディレクターの柴田の信念がありました。 本当に恐いことが起こるゲームとしては、逆にお祓いをしては恐怖を逃すことになる…

ペガサス計画

CIA(中央情報局)とDARPA(国防高等研究計画局)が中心となったアメリカの極秘の時空トラベルプロジェクト「ペガサス計画」をご存知だろうか? タイムトラベル技術を応用して月や火…

砂漠

スーパーコンピューターの温暖化予測

日本は、世界をリードするスーパーコンピューターを有している。 このスーパーコンピューターは「京」と名付けられており、その名は毎秒1京回の計算速度を誇ることに由来している。 …

GO!GO!ACKMANの都市伝説

「GO!GO!ACKMAN」はバンプレストが販売したゲームである。 この会社は当時経営難であったため、安く生産してくれる海外の業者に生産を依頼したところ、制作費を浮かすため、部品…

国会議事堂前駅核シェルター説

都営地下鉄大江戸線の六本木駅が開業するまでは、海底駅を除いて日本一深い所にある駅であった。 その事と国会議事堂のすぐ近くであること、存在意義の分からない地下通路もあったことなどか…

ウォーリーを探せの怖い都市伝説

世界中で愛されている絵本が「ウォーリーを探せ」である。 何百、へたしたら何千という群衆が描かれた絵本の中から、ウォーリーという一人の男を探す絵本である。 ウォーリーの特徴は…

ウェンディゴ憑き

ウェンディゴは、カナダ南部からアメリカ北端のインディアンたちに伝わる精霊の呼び名。地方によって多くの呼び名がある。 若しくは、北アメリカのオジブワ族やアルゴンキン語族系インディア…

ビルの隙間(フリー写真)

隙間さん

小学生の時、俺の住んでいた町ではある噂が実しやかに囁かれていた。 それは、夜人気の無い道を歩いている時にビルとビルの隙間の前に立つと、その暗闇から細長い腕が伸びてきて引き摺り込ま…

神々の戦争

青森は霊界に最も近い場所

私は青森県の黒石市に住んでいる。 青森という土地には、霊感のある人や、いわゆる霊能力者が驚くほど多く存在している。 ※ 父が亡くなった際、火葬場に親族が集まり、僧侶…

預言

2040年と終末思想のゆくえ

1999年、ノストラダムスの「恐怖の大王」の大予言が外れたことは、今でも記憶に新しい方も多いかもしれません。 しかしそれ以前から、そして現在に至るまで、世界中では「地球や人類が…