プチエンジェル事件

公開日: 都市伝説

top-secret

2003年、東京で起きたプチエンジェル事件を覚えているだろうか。

・少女売春斡旋

・4人の小学六年生少女の誘拐監禁

・犯人の自殺

・2,000名にも及ぶ顧客リストの押収

・この事件を調べていたフリーライターの殺害

などといった重大事件にも関わらず、多くが偽名である事を理由に、この手の事件にありがちな芋づる式の一斉検挙といった動きも無く、これ以上の捜査がされることは無かった。

ここまでは事実である。

この顧客リストに載っていた客は様々な分野の高い地位にいる人たちが多く、この秘密を知ってしまった少女4人は事件後、殺されてしまったという噂がある。

警察も踏み込んで捜査をすることができなかったのは、もみ消しにあったからなのだとか。

関連記事

蝋燭

大戦中の呪いの儀式

第二次世界大戦中、日本とドイツは最後まで同盟関係を維持し、戦い続けました。 しかし、日独が直接的に共同作戦を展開することはほとんどなく、最終的には両国ともに本土を連合国軍に制圧…

さくら池

僕が小学校の頃の話。通学路から少し外れたところに、さくら池というかなり大きな農業用水池があった。 僕たちが住んでいた団地はさくら池の先にあったから、下校途中に通学路を迂回し、その…

迷いインコの怖いつぶやき

これはテレビ番組の『探偵!ナイトスクープ』で実際にあった話である。 依頼の内容は、迷いインコを保護したのでその飼い主を捜して欲しいというもの。 インコは「ピーコ」や「な○た…

すぐにけせ

すぐにけせ

「すぐにけせ」とは、アトラス社開発のゲーム「真・女神転生II」にまつわる都市伝説。 ゲームを起動すると、本来であればタイトルロゴの後に物語の導入を促すオープニングデモムービーが始…

不思議の国のアリス症候群

『不思議の国のアリス症候群』という病気を耳にした事があるだろうか。 これは得体の知れない悪夢に魘されるという症状で、人によっては毎晩のように発生する。 その悪夢とは常人の想…

LOTO6が発売された理由

2000年10月に発売が開始されたロト6。 ロト6は数字選択式と呼ばれ、自分で好きな数字を選ぶことが出来る宝くじだ。 億万長者を夢見て一度は挑戦したことがある方も多いのでは…

サザエさんの都市伝説 – 2 –

サザエさんは言わずと知れた国民的アニメの代表格だ。 視聴率も高く、サザエさんシンドロームなどは国民病と言っても差し支えないのではなかろうか。 そんな人気番組だけに、都市伝説…

キミアキ君

某県のある中学校の卒業生の間で語り継がれている、こんな噂を聞いた事があるだろうか? あるクラスの「キミアキ君」は、出席簿の名前欄に「キミアキ」と書かれているだけで、苗字の欄は空白…

未来人ジョン・タイター

2000年11月、アメリカのとある掲示板に、2036年から来たという男から書き込みがあった。 彼は自分をジョン・タイターと名乗り、軍事目的で1975年に行った後に、2036年に戻…

夜の踏切(フリー写真)

逆テケテケ

もう十年程前、僕が住んでいる市の小学校で『逆テケテケ』というローカル都市伝説が流行ったことがあります。 それはみんなが知っているテケテケとは全く違う話で、市内のどこかの踏切に雨の…