サザエさんの都市伝説 – 2 –

公開日: 都市伝説

business-phone-systems

サザエさんは言わずと知れた国民的アニメの代表格だ。

視聴率も高く、サザエさんシンドロームなどは国民病と言っても差し支えないのではなかろうか。

そんな人気番組だけに、都市伝説も幾つか存在する。

今回はその中の一つを紹介しよう。

サザエとマスオが夜に寝室で会話をしている場面がよくある。

その日の放送でも、寝室で寝ているタラちゃんを挟みながら会話をしているシーンが放送された。

その直後、テレビ局の電話が一斉に鳴り始めた。

内容は全てクレーム。

その内容とは、寝室で会話をしているサザエたちの枕元に箱ティッシュが置かれていて、それが卑猥だというクレームだった。

「夜の生活を感じさせる」

「みだらなサザエを想像したくない」

「ついにヒトデが登場するのか」 ※ヒトデは原作に登場するタラちゃんの妹

などなどの声が寄せられた。

そんなところにいちいち突っ込まなくても良さそうなものだが、その放送以降、夫婦の寝室に箱ティッシュが登場することはなくなったそうだ。

関連記事

自殺の聖歌『暗い日曜日』

1936年2月、ハンガリーのブダペスト市警が靴屋主人ジョセフ・ケラーの死亡現場を調査中、奇妙な遺書を発見した。 自殺したケラーが書き残したその走り書きのような遺書には、とある歌の…

ヒトラー生存説

ナチス・ドイツの党首にして独裁者であったアドルフ・ヒトラー。 彼は類稀なる弁論の才能によって国民を鼓舞し、第二次世界大戦を引き起こす切っ掛けを作った人物である。 最終的には…

となりのトトロ

実は、となりのトトロには裏の設定があるらしいです。 メイが行方不明になって、サツキがメイを探しにいくシーンがありますよね。 そのシーンから後は一切他の人間と会っていないじゃ…

捕まった口裂け女

1979年6月21日午前3時頃、「兵庫県姫路市野里の路上に、腰まで垂れる長い髪で、真っ赤な口が耳元まで裂け、白い長襦袢をまとって出刃包丁を持った女がいる」と姫路署にタクシー運転手から1…

ハイド君

今でも不思議で訳が解らないんだけど、俺の幼馴染が遭遇した話を書きます。幼馴染は女なので、名前は仮にA子とします。 もう5年前になるけど、A子は当時23歳だった。そこそこ美人なんだ…

逆拍手の女性

逆拍手の女性にまつわる都市伝説

1999年、ある悲報が全国を駆け巡りました。 女性3人組ユニット『カントリー娘。』のメンバー、柳原尋美(やなぎはら・ひろみ)さんが、デビュー目前にして突然この世を去ったのです。…

死者と会う方法

日本で2003年に『黄泉がえり』という映画が放映された。これは死者が蘇るというタイトル通りの話ではあるのだが、イギリスには実際に死んだ者と会える方法があるという都市伝説が存在する。 …

不思議の国のアリス症候群

『不思議の国のアリス症候群』という病気を耳にした事があるだろうか。 これは得体の知れない悪夢に魘されるという症状で、人によっては毎晩のように発生する。 その悪夢とは常人の想…

手首ラーメン事件

人間の手首から出汁を取ったラーメンが存在する。 この話には元ネタがある。1978年に起こった実在の事件が元になっている。いわゆる「暴力団・手首ラーメン事件」である。 ヤクザ…

余命が判る本

本や書物に関する都市伝説は様々あるが、今回はそんな書籍の中でも不気味なエピソードを紹介したい。 我々は大量の書物を購入し、それを本棚にしまう。そんな事が続くと、いつの間にか沢山の…