夜の合宿地での不思議な出会い

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

星空

私たちの高校には天文部という小さな部活がありました。

夏と言えば、ペルセウス座流星群を観測する合宿が恒例となっていました。

ある年、合宿地として選んだのは、都会の喧騒からかけ離れた山中の宿泊施設。

この場所は夜空がとても綺麗で、星空の観測には最適との評判を聞いていました。

8月中旬、合宿当日。

宿泊施設の裏には広大な空地が広がっており、夜の観測には打ってつけでした。

この場所には電灯も少なく、完全な暗闇が広がっていました。

私たちは、満点の星空に心を奪われ、盛り上がってしまいました。

女子15人の集団ですから、賑やかな笑い声や話し声が響き渡っていました。

その中で、FM観測のためのラジオが一台ありました。

何の前触れもなく、そのラジオから突如として奇妙な雑音が聞こえてきました。

まるで古いレコードの針音のような、不気味な音でした。

その雑音に驚いた瞬間、白い服を着た中年のおじさんが現れました。

「こちら、何をしているんですか?」

驚いた私たちは顧問の先生に目を向けると、先生はおじさんと会話を始めました。

簡単な説明の後、おじさんは「こんなところで何をしているのか気になっただけ」と微笑みながら去って行きました。

そして、おじさんの姿が遠ざかると同時に、ラジオの雑音も消え去りました。

「あのおじさん、何者なんだろう?」

「ラジオの雑音と関係があるのかな?」

といった軽い冗談が飛び交いました。

しかし、観測を終えた後、部員の一人が気づいたのです。

「あれ、あのおじさんが消えた方向… そこ、墓地じゃない?」

一同、驚きと戦慄で言葉を失いました。

「幽霊だったのかも…」「まさか…」

と、部員たちの間で囁きが広がりました。

けれど、長い夜を徹夜しての観測で、疲れていた私たちは冗談のようにその場を取り繕いました。

「おじさん、私たちの騒がしさに驚いたかも。ごめんなさいね!」

と、学校の伝統的な踊りを全員で踊りながら、宿へと戻りました。

翌朝、先生は笑顔で私たちに言いました。

「幽霊より、お前たちの方がよっぽど不思議だよ。」

私たちは、この合宿の出来事を学校で伝えることにしました。

以降、このエピソードは部活の中で都市伝説のように語り継がれています。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

優しい抽象模様(フリー素材)

ともだち

最近、何故か思い出した。子供の頃の妙な「ともだち」。 当時の自分は両親共働きで鍵っ子だった。とは言っても託児所のような所で遊んで帰るので、家に一人で居るのは一時間程度。 そ…

バンザイ

何年か前、仕事の関係でマレー方面へ行った時の話だ。 その日、仕事も一段落したので近くにある大きな公園で一休みをしていた。 公園と言っても遊具は無く、ただ異常に広い原っぱが広…

プラットフォーム(フリー素材)

プラットフォームの死神

小学生の時の事なので思い違いかもしれないけど、謎だった体験。 家族と出掛けた帰り、確か夜の21時頃に、駅のホームで電車を待っていた。 ホームには他にも少数の人が居て、少し離…

人面犬

9月頃、旅行で東北のある県に行った。ついでに遠い親戚に顔を出す事になった。 結構な田舎で従姉妹夫婦と子供、旦那の両親が同居してて俺は初見で挨拶したりしてた。 お父さんが熱帯…

山道

お遍路さんの道標

俺は九州出身なのだが、大学は四国へ進学した。以下はゼミの先輩から聞いた話だ。 四国と言えば八十八ヶ所霊場巡りが有名だが、昔は大変だったお遍路も今では道が整備され、道標も各所にあり…

十和田湖(フリー写真)

十和田湖の竜神様

十和田湖をご存知ですか? 十和田湖周辺は大きなオオクワガタが採れる事で有名で、初夏にワクワクしながら一人、自炊車泊旅行に向かった。 湖はとても透明度が高く、暑かったから湖…

猫

猫の最後のお別れ

20年前のある夏の夜のことです。私たち兄弟が夏休みを利用して祖父母の家に泊まりに行っていたときの話です。我が家にはとても可愛がられていた猫が一匹いましたが、その日は夜遅くまで帰って来…

巨木(フリー写真)

巨木への道

この話は、俺が以前旅先で経験した事実に基づいて書かせて戴く。 N県の温泉へ車で2泊3日の旅行へ出かけた時の話。 移動の途中で『森の巨人たち100選』と書かれた標識が突如現れ…

田舎の風景(フリー写真)

大きな馬

昭和50年前後の事です。 うちの祖父母が住んでいた家は、東京近郊の古い農家の家でした。農業は本職ではなく、借家でした。 敷地を円形に包むように1メートル程の高さの土が盛ら…

光(フリー素材)

異世界に続く天井裏

俺のクラスに新しく転入生の男子が来た。 彼はいつも机に突っ伏して塞ぎ込んでいて、未だに友人は一人も出来ていないようだった。 きっとクラスに馴染めずに大変なんだろうと考えた俺…