夜の合宿地での不思議な出会い

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

星空

私たちの高校には天文部という小さな部活がありました。

夏と言えば、ペルセウス座流星群を観測する合宿が恒例となっていました。

ある年、合宿地として選んだのは、都会の喧騒からかけ離れた山中の宿泊施設。

この場所は夜空がとても綺麗で、星空の観測には最適との評判を聞いていました。

8月中旬、合宿当日。

宿泊施設の裏には広大な空地が広がっており、夜の観測には打ってつけでした。

この場所には電灯も少なく、完全な暗闇が広がっていました。

私たちは、満点の星空に心を奪われ、盛り上がってしまいました。

女子15人の集団ですから、賑やかな笑い声や話し声が響き渡っていました。

その中で、FM観測のためのラジオが一台ありました。

何の前触れもなく、そのラジオから突如として奇妙な雑音が聞こえてきました。

まるで古いレコードの針音のような、不気味な音でした。

その雑音に驚いた瞬間、白い服を着た中年のおじさんが現れました。

「こちら、何をしているんですか?」

驚いた私たちは顧問の先生に目を向けると、先生はおじさんと会話を始めました。

簡単な説明の後、おじさんは「こんなところで何をしているのか気になっただけ」と微笑みながら去って行きました。

そして、おじさんの姿が遠ざかると同時に、ラジオの雑音も消え去りました。

「あのおじさん、何者なんだろう?」

「ラジオの雑音と関係があるのかな?」

といった軽い冗談が飛び交いました。

しかし、観測を終えた後、部員の一人が気づいたのです。

「あれ、あのおじさんが消えた方向… そこ、墓地じゃない?」

一同、驚きと戦慄で言葉を失いました。

「幽霊だったのかも…」「まさか…」

と、部員たちの間で囁きが広がりました。

けれど、長い夜を徹夜しての観測で、疲れていた私たちは冗談のようにその場を取り繕いました。

「おじさん、私たちの騒がしさに驚いたかも。ごめんなさいね!」

と、学校の伝統的な踊りを全員で踊りながら、宿へと戻りました。

翌朝、先生は笑顔で私たちに言いました。

「幽霊より、お前たちの方がよっぽど不思議だよ。」

私たちは、この合宿の出来事を学校で伝えることにしました。

以降、このエピソードは部活の中で都市伝説のように語り継がれています。

関連記事

ゴムまり持った女の子

私がまだ花の女子大生だった頃のお話です。 私の学科用の校舎は新設されたばかりでまだぴかぴか。最上階には視聴覚設備用の特別教室があり、その上にパイプスペース用の小部屋だけがある階が…

親子(フリー写真)

前世の母

うちは母子家庭だった。母ちゃんは地元のスーパーのパートさんで、一人で俺を育ててくれていた。 親父が何をしていた人だったかは知らないけど、会った記憶も無い。 気が付いたら古い…

無人駅

高九奈駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験をしたのは、私がまだOLをしていた1年半前のことです。 毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車で眠るのが日課でした。混んでい…

山(フリー素材)

岩場に付いたドア

高校時代に妙な体験をした。あまりに妙な出来事なので、これまで一度も周りから信じてもらったことがない。 ※ 高校2年生の秋。 私の通う高校は文化祭などには全く無関心なくせに、体…

良い心霊写真

写真店のご主人から聞いた話ですが、現像した写真におかしなものが写り込む事は珍しくなく、そういったものは職人技で修正してお客さんへ渡すそうです。 このご主人ですが、一度だけ修正せず…

バンザイ

何年か前、仕事の関係でマレー方面へ行った時の話だ。 その日、仕事も一段落したので近くにある大きな公園で一休みをしていた。 公園と言っても遊具は無く、ただ異常に広い原っぱが広…

子供にしか見えない

その友人親子は夕方に近くの公園まで散歩をするのが日課でした。 友人の仕事の関係上、いつも日暮れ前には帰宅していましたので、夕食ができるまでの間に4歳になる息子と毎日遊んであげてい…

秘密基地

サイキック少年

今から16年前、僕が小学4年生の頃の話です。 昔、秘密基地とか作りませんでしたか? 僕も友達(けんちゃん、としちゃん)と秘密基地を作り、学校帰りにいつもそこで遊んでいました…

魚(フリー画像)

魚の夢

俺は婆ちゃん子で、いつも婆ちゃんと寝ていたんだが、怖い夢を見て起きたことがあった。多分5歳くらいの時だったと思う。 夢の内容は、『ボロボロの廃屋のような建物が三軒くらいあって、そ…

繋ぎ目

中学生の頃の夏の話。 そろそろ夏休みという時期の朝、食事を終えてやっとこ登校しようと、玄関に向かったんだ。 スニーカーのつま先を土間でとんとんと調整しながら引き戸の玄関をガ…