夜道のいざない

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

夜の町並み(フリー写真)

去年の7月くらいに体験した話。

うちの母方の祖父が亡くなり、通夜と葬式のため親の実家の北海道へ行きました。

当日は祖父を神社まで運び、その夜は従兄弟や叔父、叔母とみんなでそこに泊まり、蝋燭と線香の番をすることにしました。

みんなで寝る支度をして、歯を磨いたり顔を洗ったりしていました。

そこは神社なので当然お風呂が無く、自分は髪にワックスをつけていたためどうしても流したくなり、いっそのこと風呂に入りたいと思っていました。

神社から祖母のやっている旅館が歩いて10~20分くらいの所にあり、お客さんが泊まっているという事もあって、母と祖母と父は旅館に戻っていました。

なので旅館に戻って風呂に入ろうと思い、母に電話をしました。

自分は少し霊感が強いのか、子供の時などに幽霊を見たりしたことがあったので、母に電話すると、

「あんた危ないわよ!? 確かに旅館は近いけど、お通夜の日の夜中に歩くなんて、普通の人でも危ないのに、あんた大丈夫なの!?」

と言われました。

でも何故かその時は、夜中の知らない道を歩くのが怖いという感覚は全く無く、とにかく風呂に入りたいと思い、道を聞き行く事にしました。

今考えればそれもおかしいのです。

基本的にビビりなので、誰か居ないとそんな日の夜中に知らない田舎道を歩くなんてことはしません。

でもその時は、何故か全く気にせず行きました。

「神社を出て真っ直ぐ歩いたら川があるから、そこの橋を渡って、左に真っ直ぐ行けばコンビニが見えるから、そこからは分かるでしょ?」

と教えてもらいました。

さほど遠くはなく、来る時は車で5分くらいの距離でしたが、一応心配だったので、

「わかった。まあすぐ着くと思うけど、迷ったら電話するから、携帯目の前に置いといて」

と言い、電話を切りました。

その後、傍に居た従兄弟二人と叔母に

「行って来ま~す!」

と言って部屋を出て、別の場所で飲んでいた叔父にも

「行って来ます」

と言い、神社を出ました。

この時はみんな確かに、

「はいはい~」

と返事をしていました。

そしてしっかり携帯を握り締め、神社を出ました。

神社を出てすぐに、暗くて何の施設かは判らなかったのですが大きな建物があり、不気味で引き返そうかなと思ったのですが、足は止まらず走っていました。

ちなみに、そこは大通りからちょっと入った所なので街灯はあったのですが、薄暗く人通りも無いような場所でした。

でも、心の中で『大丈夫大丈夫』と呟きながら、真っ直ぐ走って行きました。

すると、母の言っていた橋が見えたので、そこを左に曲がりました。

後は真っ直ぐ行けばコンビニがあると思っていたので、全速力で走りました。

ですが、暫く走っていても全くコンビニが見えません。

10分以上走ったと思います。

母から電話が来ました。

「あんた今どこ? 迷ってない?」

「橋曲がって真っ直ぐでしょ? 今走ってる」

「そんな時間かからないはずよ? 間違えたんじゃないの?」

そう言われたので少し考え、何故か

「んーもうちょい行ってみる。また電話する」

と言い、電話を切りました。

後から考えれば、明らかにおかしかったのです。

何せ車で5分くらいの場所なので、そこまで走る訳がないのです。

しかも橋からコンビニなんて、走ってもせいぜい5分くらいの場所です。

ですがその時は、何故かこっちで合ってる、間違ってるはずがない、と思っていました。

更に走っていると、歩道の右手に小さな祠みたいなものがありました。

そこを少し過ぎると、車が全く通りません。

そこは北海道の田舎なので、車の通りは確かに少ないのですが、一応二車線の大通りでしたし、そこの祠を通るまでは車も少し走っていました。

しかし、そこの祠を過ぎて暫く走っても、一台も車が通りません。

本当に不気味に思えてきました。

更に走っていると、大きな橋がありました。

その下は川が通っているみたいでした。

川の音に混じり、笑い声が聞こえて来ました。

子供がその橋の下の川で遊んでいるような笑い声です。

でも時間は深夜の0時過ぎ。有り得ません。

その時『やばい!』と思い、全速力で来た道を戻りました。

戻っている時に気付いたのですが、軽く5キロくらい走っていたのです。

戻る前は全く疲れず、自分の中では15分くらいしか走っていないと思ったのですが、実は相当走っていて、携帯を見ると時間もかなり経っていました。

とにかくやばいと思って、誰かに電話をしなければと思い、従兄弟、兄、母に電話しました。

誰も出てくれません。

母にもう一度かけると、出たと思ったら

「あ……ぅ……」

と言ってすぐ切れました。

電波が悪いんだなと思い込み、走りながら電話をかけまくりました。

すると、さっき見た祠の所を過ぎた辺りで、やっと電話が通じました。

「何で出ないの!? と言うか超怖いから!電話出ようよ!電波悪いならかけ直して!?」

と、焦っていたため怒鳴るように言いました。

すると母は、

「電話? 鳴ってないわよ? 目の前にずっとあるけど。着信履歴も何も。今かかって来たわよ?」

と言いました。

ぞっとしました。

さっき出たのは誰?

と言うか、何故こちらでは何回も呼び出し音が鳴っているのに、そちらの携帯には着信履歴すら残っていないの?

色々な事が不安になり、母に

「とにかく!車!出して!お願い!大通りのとこ真っ直ぐ!」

と言い必死に走りました。

30分ほど走って、やっと母と祖母を見つけました。

「あんたどっち行ったの? 橋を過ぎたら右って言ったでしょ?」

と言われました。

今思い返しても、母は左と言っていたと思います。

そして母に事情を説明すると、

「あっち山の方よ? と言うか橋まで5キロはあるよ? 途中で気付かなかったの? 住宅も減るのに。あんた、呼ばれてたんじゃないの?」

と言われました。

本当に呼ばれていたのかもしれません。

と言うか、そんな洒落にならない事を軽く言わないで欲しいものです。

ちなみにその後、ビビりつつも風呂に入り、車で送ってもらい神社へ戻りました。

その後、叔母に

「○○ちゃん(自分)、いつ出てったの?」

と言われました。

従兄弟も、叔母も、叔父も、誰も俺が出て行ったのを知らなかったのです。

でも俺はちゃんと行って来ますと伝えたはずです。返事も確かに聞きました。

でもみんな、いつの間にか居なくなったと言っていました。

ちなみに、兄貴と従兄弟の携帯の着信履歴にも、自分の名前はありませんでした。

そのまま引き返していなかったらどうなったかと思うと、今でもぞっとします。

後日、母が

「神隠しって、案外そういう風に消えたりするのかもね…」

と呟いて、更にぞっとしました。

関連記事

アパート(フリー写真)

花魁の絵

大学時代の友人の話。 彼は大学に合格した後、上京して一人暮らしをするために、近くに良い物件はないかと探していました。 ところが条件が良い物件はどこも契約済みで、大学よりか…

星空

異次元のチャネリング体験

多くの人には信じられないかもしれないが、この話は異次元との接触を描いた創作物として楽しんでもらえれば幸いだ。 私の体験は、ある日、インターネットで見つけた「チャネリング」という…

金色の金魚(フリー写真)

浮遊する金魚

小学2年生くらいまで、空中を漂う金色の金魚みたいなものが見えていた。 基本的には姉ちゃんの周りをふわふわしているのだけど、飼っていた犬の頭でくつろいだり、俺のお菓子を横取りしたり…

グラス

青いワンピース

結婚して4年目のある日の出来事です。当時、私の会社にはとても可愛らしい事務員の女性が新しく入社していました。浮気するつもりはさらさらなかったものの、その女性のことが気になっていました…

疑問符

ラッキーコール

私は工務店に勤めておりまして、3年程前にある幼稚園までバスの車庫を修理に行った時の事です。 その幼稚園はお寺が経営していまして、車庫は園舎を横に抜けた本堂裏の広場にありました。 …

運命(フリー写真)

運命

その日は仕事で遅くなり、終電に乗って家へ帰ることになった。 駅に着き、改札を出て家へ向かって歩き始めると、駅前広場の片隅に何人か集まっていた。 よく見てみると、集まってい…

糸と縫い針(フリー写真)

祖母の糸切りばさみ

20年程前の話。田舎で祖母が亡くなった時のこと。 母方の実家は地元では名士で、医者でも教師でもないのに、祖父は周りから先生と呼ばれていた。 そういう人なので、あちこちに愛人…

襖

忘れられた息子

新婚時代、夫のお祖母さんの妹宅を訪れた際、その古い大邸宅には異常なほど大きなテレビの音量が響いていました。耳の遠い高齢者の家と思っていましたが、それは単なる始まりに過ぎませんでした。…

トンネル(フリー写真)

友達だよな

ある日、数人の大学生が飲み会をしていた。 彼らは全員高校の時からの友達同士で、話題には事欠かなかった。 そして段々と盛り上がって来て、ちょっと肝試しに行こうという話になった…

教授のメモ

ある大学の教授が突然、姿をくらませた。 教授と同じ研究室の助手は、最初は旅行にでも行ったのだろうと考えたが、大学側に問い合わせても教授の行方は判らないと言う。 助手はどうし…